日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

5月5日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2024-05-05 23:59:07 | hibideki weekend

大谷が8号ソロ=今季5度目の3安打-米大リーグ(時事通信)⚾◆4日、各地で行われ、ドジャースの大谷はブレーブス戦に2番指名打者で出場し、三回に6試合ぶりとなる8号ソロ本塁打を右翼に放つなど5打数3安打2打点と活躍した 四回に左前適時打、七回は中前打を放ち、1試合3安打は今季5度目 1240

ダル、次回は7日カブス戦 前田も7日に登板へ(共同通信)◆パドレスのダルビッシュ有の次回登板が6日午後6時40分(日本時間7日午前8時40分)開始の敵地でのカブス戦に決まった 球団が4日に発表した/タイガースの前田健太の次回登板は6日午後6時10分(同7日午前7時10分)開始の敵地でのガーディアンズ戦に決定 0957

DeNAの筒香が1軍合流へ 三浦監督が明言(共同通信)◆三浦大輔監督は5日、米球界から5年ぶりに復帰した筒香嘉智外野手が6日のヤクルト戦(横浜)から1軍に合流すると明言した/「結果は出ていないが、本人にも感覚的に大丈夫だと確認した」と 1920

板山と支配下契約=プロ野球・中日(時事通信)◆5日、育成選手の板山祐太郎外野手(30)と支配下選手契約を結んだと発表した 背番号は63 1709

7月に巨人-阪神OB戦=プロ野球(時事通信)◆5日、東京ドームで7月15日に阪神とのOB戦を行うと発表した 1538

松井秀喜さん、地元石川で野球教室=能登の被災者にエール(時事通信)
◆米大リーグのヤンキースなどで活躍した松井秀喜さんが5日、出身地である石川県能美市の物見山野球場で開かれたMLB(米大リーグ機構)ジャパン主催の野球教室に参加し、能登半島地震の被災者を含む県内の小学生ら約150人を指導した
◆「きょうは被災したお子さんもいる。あすからの新たなエネルギーになったならうれしい」と話し、「皆さんが一歩ずつでも前に進み、将来が良い形になるよう応援していきたい」と 1744

早大が勝ち点3=立大と慶大は分ける-東京六大学野球(時事通信)
◆春季リーグ戦第4週第2日は5日、神宮球場で2回戦2試合が行われ、早大は東大を9-0で退けて連勝し、勝ち点を3に伸ばした 立大と慶大は九回4-4で規定により引き分け
◆早大は一回に吉納(4年、東邦)の適時三塁打などで2点を先取 二回は印出(4年、中京大中京)の満塁本塁打で加点した 立大と慶大は2-2の九回、互いに2点を取り合って分けた 1735

【プロ野球⚾結果】
★JERA セ・リーグ
広島 0-5 DeNA(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)
大貫が2勝目=プロ野球・広島-DeNA(時事通信)◆DeNAが快勝 四回に佐野の2ランで先制し、六回は牧の2ランで加点 佐野は七回にも適時二塁打を放った 先発の大貫は的を絞らせず、7回無失点で2勝目 1646

巨人 2-4 阪神(東京ドーム)
阪神が逃げ切る=プロ野球・巨人-阪神(時事通信)◆阪神は三回、近本の4号2ランと佐藤輝の適時打で3点を先取 八回には前川が適時打を放った 才木は5回2失点で3勝目を挙げ、救援4人が無失点に抑えて逃げ切った 岩崎が5セーブ目 1718

ヤクルト 3-6 中日(明治神宮野球場)
中日が連敗止める=プロ野球・ヤクルト-中日(時事通信)◆中日が1分けを挟んだ連敗を3で止めた 四回に石川昂の1号ソロで先制 五回に1点を加え、七回には細川の8号3ランで突き放した 高橋宏は九回途中3失点、11奪三振の力投で今季初勝利 2118

★パーソル パ・リーグ
楽天 1-4 ロッテ(楽天モバイルパーク宮城)
ロッテの小島、2度目の完投勝利=プロ野球・楽天-ロッテ(時事通信)◆ロッテの小島が今季2度目の完投で3勝目 テンポ良く投げ、5安打1失点に抑えた 打線は一回に角中が先制犠飛 二回に中村奨、五回は角中が適時打を放ち、七回にも加点した 1559

西武 0-4 ソフトバンク(ベルーナドーム)
ソフトバンク連敗止める=プロ野球・西武-ソフトバンク(時事通信)◆ソフトバンクが連敗を3で止めた 一回、山川の適時二塁打で先制 柳田が四回にソロ本塁打、七回には2点適時打を放ち、5投手のリレーで零封した 東浜が5回4安打無失点で2勝目 1631

オリックス 3-6 日本ハム(京セラドーム大阪)
日本ハムが競り勝つ=プロ野球・オリックス-日本ハム(時事通信)◆日本ハムが競り勝った 二回に上川畑の左前打などで2点を先取 直後に逆転されたが、八回に敵失と松本剛のスクイズ、水野の2点三塁打で4点を挙げた 伊藤は七回途中3失点、2番手の杉浦が2年ぶり白星 1628


大岩監督「選手頑張った」 パリ五輪出場決め、帰国(共同通信)⚽◆サッカー男子のパリ五輪出場権を獲得したU-23(23歳以下)日本代表の国内組が4日深夜、カタールから帰国した 大岩監督は羽田空港で「決勝は厳しい試合だったが、選手が頑張ってくれた」と、ほっとした様子で振り返った 1005

南野、1得点1アシスト=冨安はフル出場-欧州サッカー(時事通信)◆4日、各地で行われ、フランス1部でモナコの南野拓実はホームのクレルモン戦で、前半に今季リーグ戦9点目となる先制点を挙げた 1アシストも記録し、終了間際まで出場 イングランド・プレミアリーグで冨安健洋がフル出場したアーセナルは、ホームでボーンマスに3-0で快勝 0819

伊藤、堂安、板倉フル出場 サッカーのドイツ1部(共同通信)◆4日、シュツットガルトの伊藤洋輝はホームのバイエルン・ミュンヘン戦にフル出場し、3-1の勝利に貢献した フライブルクの堂安律は0-0で引き分けたアウェーのケルン戦にフル出場 ボルシアMGの板倉滉は敵地のブレーメン戦にフル出場 0945

古橋2得点、旗手アシスト スコットランドプレミア(共同通信)◆4日、セルティックの古橋亨梧がホームのハーツ戦で2得点し、3-0の勝利に貢献した 前半4分に先制ゴールを決め、同21分に加点して今季リーグ戦13ゴールとした/後半途中に古橋と、先制点をアシストした旗手怜央が退き、前田大然と岩田智輝が出場 0945

ラツィオ蒲田、先制点に絡む サッカーのイタリア1部(共同通信)◆イタリア1部リーグ(セリエA)で4日、ラツィオの鎌田大地はアウェーのモンツァ戦に先発出場し、前半11分にミドルシュートのこぼれ球が先制点につながった 1-0の後半20分に交代 1250

スポルティングの守田は終盤出場 サッカーのポルトガル1部(共同通信)◆4日、スポルティングの守田英正はホームのポルティモネンセ戦に2-0の後半35分から出場し、チームは3-0で勝った 0827

レアル、2季ぶりV=スペイン・サッカー(時事通信)◆スペイン1部リーグで4日、レアル・マドリードが2季ぶり36度目のリーグ優勝を決めた 同日行われたカディス戦を3-0で制して勝ち点87に伸ばし、4試合を残して2位のジローナを同13差に引き離した 0820

勝沢要さん死去(元静岡・清水東高校サッカー部監督)(時事通信)◆かつざわ・かなめ=元静岡・清水東高校サッカー部監督 5日午前0時58分、老衰のため静岡市内の病院で死去、85歳/66年に母校清水東高の監督に就任し、「三羽ガラス」と呼ばれた長谷川健太、大榎克己、堀池巧らを指導 82年度の全国高校選手権優勝のほか、高校総体も3度制覇した 1947


男子はオランダ、女子は豪州がV パリ五輪出場枠獲得-バスケ3人制(時事通信)🏀◆パリ五輪予選最終日は5日、ライトキューブ宇都宮で行われ、男子はオランダ、女子はオーストラリアが優勝し、それぞれ五輪出場枠を獲得した (時事ドットコム) 2054


サントリー、パナソニックが決勝へ=女子はデンソーと岡山-黒鷲旗バレー(時事通信)🏐◆5日、Asueアリーナ大阪で準決勝が行われ、男子はサントリーとパナソニック、女子はデンソーと岡山が決勝に進んだ/サントリーは東レを3-0で下し、パナソニックもジェイテクトにストレート勝ちした デンソーは久光を、岡山は日立アステモを、いずれも3-1で 2037


BL東京が14勝目=トヨタは7位-ラグビー・リーグワン(時事通信)🏉◆NTTリーグワンは5日、各地で1部最終第16節の残り3試合が行われ、2位でのプレーオフ進出を決めているBL東京が静岡に59-20で快勝し、14勝1分け1敗で終えた/トヨタはBR東京を45-18で下し、9勝7敗の7位 1909

日本は6位 ラグビー7人制女子(時事通信)😩🏉◆ワールドシリーズ第7戦は5日、シンガポールで行われ、日本女子はアイルランドとの5位決定戦に17-19で競り負け6位だった (時事ドットコム) 1952


アマ15歳の李暁松がV=日本ツアー最年少優勝-女子ゴルフ(時事通信)⛳◆ワールドレディース・サロンパス杯 最終日 5日、茨城GC東、6665ヤード=パー72 前日、トップと7打差の10位だったアマチュアの李暁松(韓国)が67をマークし、通算8アンダーで逆転優勝を果たした/勝みなみが持っていたツアー史上最年少優勝記録を更新した 1842

24歳米沢がツアー初V=岩手県出身初優勝-中日クラウンズゴルフ(時事通信)😀⛳◆男子ゴルフ・中日クラウンズ 最終日 5日、愛知・名古屋GC和合、6557ヤード=パー70 3位から出た24歳の米沢蓮が6バーディー、1ボギーの65で回り、通算13アンダーでツアー初優勝を遂げた 岩手県出身選手で初の男子ツアー優勝者となった 1742

蝉川、28位に後退 米男子ゴルフ(時事通信)⛳
◆CJカップ・バイロン・ネルソンは4日、テキサス州マッキニーのTPCクレイグランチ(パー71)で第3ラウンドが行われ、予選を9位で通過した蝉川泰果は6バーディー、2ボギー、1トリプルボギーの70にとどまり、通算11アンダーの28位に後退した/63をマークしたテーラー・ペンドリス(カナダ)が通算19アンダーで単独首位 (時事ドットコム) 0904


ジャンタルマンタルが優勝=競馬NHKマイル杯(時事通信)🏇
◆第29回NHKマイルカップ(GI、1着賞金1億3000万円)は5日、東京競馬場の芝1600メートルコースに18頭が出走して行われ、川田将雅が騎乗した単勝2番人気のジャンタルマンタルが1分32秒4で優勝した 最後の直線で抜け出て逃げ切ったジャンタルマンタルは、昨年12月の朝日杯フューチュリティステークスに続くGI2勝目 1827

フォーエバーヤング、僅差の3着=テーオーパスワードは5着-米競馬ケンタッキー・ダービー(時事通信)😩😩🏇
◆3歳3冠レース第1戦、第150回ケンタッキー・ダービー(GI、ダート2000メートル)は4日、ケンタッキー州ルイビルのチャーチルダウンズ競馬場で20頭が出走して行われ、日本から参戦したフォーエバーヤング(坂井瑠星騎乗)は僅差の3着だった/テーオーパスワード(木村和士騎乗)は5着 米国のミスティックダンが2分3秒34で優勝 1156


日本がチームFRで優勝=パリ五輪テスト大会-AS(時事通信)🏊🏻‍♀️🏊🏻‍♂️◆アーティスティックスイミング(AS)のワールドカップ(W杯)は4日、パリ五輪のテスト大会を兼ねて郊外の本番会場で行われ、チームフリールーティン(FR)で日本が323.3207点をマークして優勝した 0900

木村、100バタ制す=競泳ジャパンパラ(時事通信)😀🏊🏻‍♀️🏊🏻‍♂️◆5日、横浜国際プールで行われ、男子100メートルバタフライ(視覚障害S11)は、東京パラリンピック金メダルの木村敬一(東京ガス)が1分3秒09で優勝した 木村は50メートル自由形も大会新記録で制した 1806


北口、国内初戦V=陸上水戸招待(時事通信)😀🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♂️◆5日、水戸市のケーズデンキスタジアム水戸で行われ、女子やり投げは昨夏の世界選手権金メダリストの北口榛花(JAL)が61メートル83をマークし、今季国内初戦を制した 1732

男子400でパリ切符=男子1600も-陸上世界リレー(時事通信)😀🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♂️
◆4日、バハマのナッソーでパリ五輪予選を兼ねて各種目の予選が行われ、男子400メートルリレーの日本がパリ五輪出場を決めた サニブラウン・ハキーム(東レ)、柳田大輝(東洋大)、上山紘輝(住友電工)、三輪颯太(慶大)で臨んで38秒10で4組1着となり、全体でも2番目のタイムで5日の決勝に進んだ
◆男子1600メートルリレーの日本(佐藤拳、西、佐藤風、川端)も3分0秒98の1組1着で決勝に進み、五輪出場枠を獲得 1424


シフィオンテクが通算20勝 女子テニス、マドリードOP制覇(共同通信)🎾◆4日、マドリードで行われ、女子シングルス決勝は世界ランキング1位のイガ・シフィオンテク(ポーランド)が、ベラルーシ出身のアリーナ・サバレンカに7-5、4-6、7-6で競り勝って今季3勝目、通算20勝目を挙げた 1333


安楽が優勝=スポーツクライミング(時事通信)😀🧗🏻‍♀️🧗🏻‍♂️◆4日、米ユタ州ソルトレークシティーでボルダー第2戦の男子決勝が行われ、パリ五輪代表の安楽宙斗(千葉・八千代高)が優勝した 1403


早田、平野ら2回戦へ 卓球(時事通信)🏓
◆サウジ・スマッシュは4日、サウジアラビアのジッダで男女シングルス1回戦が行われ、女子の早田ひな(日本生命)は香港選手を3-0で下し、2回戦に進んだ 平野美宇、張本美和(ともに木下グループ)も/男子の篠塚大登(愛知工大)はサウジアラビア選手を3-0で退け、2回戦進出 吉村真晴(SCOグループ)も (時事ドットコム) 1009


角田、スプリント8位入賞=予選は10番手-F1マイアミGP(時事通信)🚗
◆F1シリーズ第6戦、マイアミ・グランプリ(GP)は4日、米フロリダ州マイアミで約100キロの距離で争う今季2度目のスプリントが行われ、RBの角田裕毅は8位で1ポイントを獲得した/5日の決勝に向けた公式予選で角田は上位10台による3次予選(Q3)に進出して10番手となった ポールポジション(PP)はマックス・フェルスタッペン(オランダ、レッドブル) 0950


アハマド氏を15年間資格停止=IOC(時事通信)😠◆国際オリンピック委員会(IOC)が倫理違反によりシェイク・アハマド氏(クウェート)のIOC委員資格を15年間停止することを決めた ロイター通信が4日報じた 0007


井上尚、ネリとも計量パス=6日、東京ドームで世界戦-ボクシング(時事通信)◆プロボクシングの世界タイトルマッチ4試合が6日、東京ドームで開催され、スーパーバンタム級で世界主要4団体統一王者の井上尚弥(大橋)らが出場する 5日に東京都内で前日計量が行われ、井上尚と挑戦者ルイス・ネリ(メキシコ)とも、上限体重の55.3キロを一発でパスした 1707

新小結の大の里「初日に全開で」 稽古は11番取って8勝3敗(共同通信)◆大相撲夏場所(12日初日・両国国技館)で新小結の大の里が5日、茨城県阿見町の二所ノ関部屋で稽古し、十両白熊らと11番取って8勝3敗だった/23歳のホープは「初日に全開でいけるように頑張るだけ」と気合を入れた 1523

西田凌佑「感謝でいっぱい」 ボクシング世界戦一夜明け(共同通信)😀◆国際ボクシング連盟(IBF)バンタム級タイトルマッチで勝利し、新王者となった27歳の西田凌佑(六島)が試合から一夜明けた5日、大阪市内で記者会見し「うれしさと、応援、トレーナーへの感謝の気持ちでいっぱい」と喜びを語った 1550



唐十郎さん死去、84歳=アングラ旗手、劇作家・演出家(時事通信)◆アングラ演劇の旗手として知られた劇作家・演出家で、俳優の唐十郎(から・じゅうろう、本名大※〈※雨カンムリに鶴〉義英=おおつる・よしひで)さんが4日午後9時1分、急性硬膜下血腫のため東京都中野区の病院で死去した 84歳だった 1536

大鶴義丹さん「最後まで粋な演出をする父」 唐十郎さん死去受け会見(朝日新聞)◆4日に亡くなった唐十郎さんの息子の俳優・大鶴義丹さんは5日午後、出演中の舞台「後鳥羽伝説殺人事件」(東京・渋谷伝承ホール)の昼公演と夜公演の合間に会見を開いた 1804

フランク・ステラさん死去 米現代美術の巨匠(共同通信)◆米メディアによると、絵画から彫刻まで幅広い作品で知られる現代美術の巨匠フランク・ステラさんが4日、悪性リンパ腫のためニューヨークの自宅で死去した 87歳だった 2213


5月5日 週末の国内社会・海外・政治のできごと

2024-05-05 22:39:38 | hibideki weekend

大型連休のUターンラッシュ始まる 道路や鉄道、空の便で混雑(朝日新聞)◆最大10連休となったゴールデンウィーク(GW)の終盤の5日、行楽地などからのUターン客で各地の高速道路や鉄道、空の便が混雑した 2131


電動キックボード、酒気帯び運転容疑 自称・市職員を現行犯逮捕(朝日新聞)😠◆電動キックボードを飲酒運転したとして、福岡県警は5日、自称・同県春日市職員の女(24)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の容疑で現行犯逮捕し、発表した/県警南署によると、女は5日午前3時ごろ、福岡市南区横手2丁目の県道で 1259


夫婦岩のしめ縄張り替え 今年から5本から3本に 三重・伊勢(毎日新聞)◆人気観光スポットでもある夫婦岩を結ぶしめ縄を張り替える「大注連縄張神事」が5日、二見興玉神社(三重県伊勢市二見町)で行われた 1950

子どもら、神妙な面持ちで1キロ練り歩く 北九州で稚児行列(毎日新聞)◆「こどもの日」の5日、子どもたちの健やかな成長を願う稚児行列が北九州市小倉北区室町で催され、きらびやかな装束をまとった3~8歳の男女7人が、付き添いの家族らと一緒に長崎街道などを練り歩いた 1751



ハマス代表団がエジプト入り=休戦交渉、最終局面か(時事通信)◆イスラム組織ハマスの代表団が4日、エジプトの首都カイロに到着し、協議を開始した ロイター通信が伝えた 0008

ガザ休戦協議難航か=交渉継続も合意不透明(時事通信)◆パレスチナ自治区ガザで続くイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘の休止と人質解放を巡る間接交渉で、ハマスは5日も仲介国エジプトとカタールとの協議を続けた ロイター通信が報じた 2134



日本は「環境・人権重視」=岸田首相、中国念頭に中南米政策演説(時事通信)◆岸田文雄首相は4日午後(日本時間5日午前)、ブラジルのサンパウロ大学で中南米政策に関する演説を行った 0610

政治改革、自民と6日協議=衆院解散「現在考えず」-岸田首相(時事通信)
◆岸田文雄首相は4日午後(日本時間5日午前)、訪問先のブラジル・サンパウロで内外記者会見を行い、 を受けた政治改革を巡り、帰国当日の6日にも党政治刷新本部メンバーと協議する方針を明らかにした
◆衆院解散・総選挙については「政治改革、経済対策など先送りできない課題に全力で取り組んでいく。それ以外のことは現在、考えていない」と述べるにとどめた 1008


ブラジルの日系人、岸田首相と交流=広島出身者が被爆体験本贈呈(時事通信)◆ブラジル最大都市サンパウロの日系人団体「ブラジル日本文化福祉協会」で4日(日本時間5日)、同国を訪問した岸田文雄首相の歓迎式典が開かれた 約270万人と世界最大の日系社会を擁するブラジルの日系人らは、首相とつかの間の交流を楽しんだ 0555