自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

ゴーヤが採れました。

2009年07月30日 09時39分36秒 | 野菜

ゴーヤの苗を3本植えていますが、春先の潮風で塩害にあい中々ツタを絡ませない状態でした。ところが根本のグジャグジャのところに見事なゴーヤができていてびっくりでした。秋田県は北国なのに高温多湿の状態が続いていまして、南国生まれのゴーヤも立派に育ちます。これから秋まで楽しめそうです。
夕顔ももでかくなってきたのでこの週末にも収穫します。梅雨明けしないで日照不足ですが私の菜園は絶好期を迎えました。
97%E3%81%8F%E9%A3%B2%E3%82%81%E3%82%8B%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%A4%E9%9D%92%E6%B1%81/dp/B001LQ7Y7E%3FSubscriptionId%3DAKIAIRNYLEHVWKXBWIKA%26tag%3Dsizencollecti-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB001LQ7Y7E">おいしく飲めるゴーヤ青汁沖縄農興このアイテムの詳細を見る


自然体験ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園

2009年07月29日 16時34分11秒 | 野菜

 


自然体験ランキングこの春に父を亡くし、アウトドア-生活を慎んでいます。
山に入ったり、川や海での狩猟は厳禁です。特に、敬虔なる仏教信者ではありませんが、心も外に向かずじまいでした。
渓流が解禁され、サクラマスが解禁になって、鮎が解禁になっても心が動かないのはどうしてなのかな。
父がやっていた小さな畑を4月に耕し、いろいろなものを植えました。トウモロコシは、すでに採取して食べました。トマトやキュウリは今が最高です。ツルムラサキとモロヘイヤも今が旬です。夕顔もでっかいのを収穫したし、坊ちゃんカボチャもたくさんとれそうです。キヌササもたくさんサラダで食べました。
でも農業は楽しいのですが、なんだか自分でないみたいです。守りに入っている自分がだんだん嫌になっていました。
そろそろ竿を振ろうかな!!

ポータブル魚群探知機 ポケット魚探アルファ DPG-DF52大作商事このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする