自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

海苔の佃煮をつくった

2018年11月30日 05時58分55秒 | Weblog
先日戸沢道の駅で買った海苔で佃煮を作ってみた。


戸沢の道の駅←クリック




水で戻してから佃煮にする。
結構な量でも煮込むとそうでもない。
味道楽と焼酎砂糖で味付けした。
なんせ日本酒も味醂もない。
でも海苔はもともと朝鮮から渡ってきた物なので、眞露で味を整える。

砂糖を入れればなんでも美味い!
これだけでご飯がいくらでも食える。

大きめの瓶に詰めると市販の海苔みたいだ。添加物なしなので1週間以内に食べないといけない!

旨い😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンビマイタケのかき揚げ

2018年11月29日 04時55分38秒 | 山菜

解凍したトンビマイタケがある半分残っていたので、その半分をかき揚げにして、残り半分は佃煮にする。

天ぷら粉は水少なめにしてざっくりかき混ぜてトンビマイタケに絡め170度で揚げる。

旨そう
10分足らずで完成!

佃煮にするのだが味醂も日本酒もない!
そこで麦焼酎で味を整える。

一度沸騰させ煮込んだら、薪ストーブの上にのっけて水分を飛ばして完成だ。
今が森の中のような香りだ。



20分ほどの朝仕事❣️

 

トンビマイタケの佃煮←クリックしませんか

 


自然体験ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた二黄卵

2018年11月28日 06時26分26秒 | 

今朝も二黄卵を産んでいた。多分名古屋コーチンが産んでいるみたいだ。

マジでガチョウの卵並みの大きさです。

これが名古屋コーチンのミミちゃんです。今日も元気です。

 

見て見てここ←クリック


自然体験ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟹籠ロスト

2018年11月28日 04時32分24秒 | アウトドアー

行く気になれば行けたのだが、蟹籠を設置しっぱなしで、禁漁に入ってしまった。今朝は、暖ったのでカブを走らせ川に向かいかごの回収を行う事にした。3時55分家を出た。しばらく乗っていなかったので、エンジンが暖まるまで調子が悪い。暖まる頃には河口に到着。夜中に降った雨でとても滑る。

もうすぐ12月だというのにこの暖気は何だろう!
不吉だ!
川に降りてビックリ‼️
ロープが切れているではないか!
何とか一個は回収できたが、もう一つは流されていた。

回収遅れの怠慢さを反省しながら、真っ暗な午前4時5分はに帰宅した。行き来合わせて15分ほどの朝仕事は終わった!今日も頑張るぞ!


自然体験ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキー二黄卵

2018年11月27日 03時50分26秒 | 

やはり二黄卵でした。
一個で目玉焼き
普通二黄卵って黄身が小さいのですが、これはでかい!

独り占めして叱られた孫2号だった!


自然体験ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンNO84 仙台卸町イオンのリンガーハット ミソチャンポン

2018年11月26日 11時04分18秒 | ラーメン

昨日昼ラーした。
孫2号とシェアするため、リンガーハットのミソチャンポン麺2倍をオーダーした。
税抜き640円は安い。

かみさんは長崎ちゃんぽんを孫2号とシェアした。570円には見えません!
餃子定食もうオーダーしてしまい、量の多さにプチ後悔したランチであった。

イオンスタイル 卸町専門店街 のフードコートを利用した。


ラーメンランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな大きな卵

2018年11月26日 05時21分22秒 | 

これは明らかに二黄卵だ。岡崎オウハンが産んだと思われます。

8月19日産卵開始←クリック

右の卵がMサイズなのでアヒルの卵に近い大きさです。
黄身が二つある卵のことを、「二黄卵(におうらん)」と言って、 出会える確率が低い双子の卵。見つけたらラッキーなんです。

中には、「食べても大丈夫?」と心配される方もいますが、 結論から言えば、もちろん、二黄卵を食べても問題ありません。 なぜなら、二黄卵が産まれるのは、若鶏の生理現象によるからです。
産卵し始めて間もない若鶏は、排卵のリズムが整っていません。 すると、まれにではありますが、下記のようなケースが生じます。

特に、産卵開始から1~2か月以上に多い現象ですので、 排卵リズムが整えば、黄身一つの卵を産むようになります。   つまり、二黄卵は、健康な若鶏が産んだ黄身が多い卵。 味や栄養面はもちろん、安全面もまったく問題ありません。 むしろ、一つの卵で、まさしく「目玉焼き」になりますから、 二黄卵と出会えたらラッキーなんです!
しかも、1羽の鶏が二黄卵を産む確率は、わずか1~2%! 希少な存在から、縁起物として喜ばれることも多いんです。

 

今朝採取した卵は、明日目玉焼きにします。


自然体験ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅 仙台 七五三参りとお見舞い

2018年11月25日 15時17分13秒 | 

孫1号たちは未だ七五三のお祓いをしていない!大崎八幡宮でやらせたいとことで出かけていた。

孫三人分全部ジイが払う!
その後食事も
ジイは大変なのだ。
実は目的はもう一つある。
孫1号3号のピアノのM先生が仙台市立病院に入院されている。お見舞いに行きたいと言うので折角なので訪ねてみた。

凄い新しい病院で、セキュリティが特に凄い!
M先生は思いの外どこも悪くない様に感じたが、施術の時は大変なのかも?
ダンナ様がいると思って行ったのですが、いませんでした。
残念

京大医学部心臓手術←クリック

心配だ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンビマイタケの佃煮

2018年11月24日 07時12分09秒 | アウトドアー
夏大量に頂いたトンビマイタケは冷凍保存していた。

⇧ クリック

解凍し、佃煮にします。

真っ黒になっていますが、大丈夫です。

手で小さく割いて鍋に入れ、味道楽と味醂お砂糖鷹の爪と一緒に煮込みます。

20分ほどで完成です。
トンビマイタケは非常に硬いので木の皮を食べてるようですが、噛めば噛むほど口の中に森が広がってきます。
マジ美味い😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイの収穫

2018年11月23日 14時58分20秒 | アウトドアー
今日は寒い。
初雪であった。
午前中は孫たちとフェライト科学館へ出かけた。

15時前一瞬晴れたのでキウイを収穫した。
あまり多くの収穫はなかった。

これから追熟させる。
クリスマスの頃食べ頃になる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする