自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

イタドリの芽(さしぼっこ)

2011年04月06日 05時51分48秒 | 山菜

秋田県では先週までは雪の降る日が続き低温の状態が長引いています
しかし、仁賀保地区ではさしぼっこがではじめました
あまり他の地域では食べませんが
ぬめりとシュウ酸の酸っぱさが何とも言えない春の幸です


自然体験ランキング

山の幸利用百科―山菜・薬草・木の芽・木の実 115種の特徴・効用・加工・保存・食べ方
クリエーター情報なし
農山漁村文化協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする