座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

流木3本に手こずって

2017-03-05 12:30:47 | 庭作り

★いつも応援クリックありがとうございます★

今朝の「東の庭」です。

菜園側から「南の庭」の方を見たところ。

花梅はもうすぐ満開です。

少し前に長い流木を立てようかと思った場所。どうもしっくりこなくて、作業が中断して
いました。ここに立てるとせっかくの広々感が損なわれるような気がして・・・ 

いろいろ悩んだ結果、「東南の庭」に立てることにしました。
ところがこれが簡単にはいかなくて・・・

自然のものなので、なかなか思うような形で収まってくれません。ああでもないこうでもないと
いろんな角度から見たり、穴も何度も掘り直してやっとこんな感じで落ち着きました。

曲がっているので安定が悪く、まわりにテッポウユリなど、たくさんの花の芽が出ているので、
倒れてはいけないとしっかり立てたつもりですが、それでも安定が悪いので、支えにまたもう一本
ぐらい拾って来ようと思っています。

たった3本の流木を立てるだけなのに、午前中いっぱいかかってしまいました。
でも、メインになるものの位置がしっかり決まらないと、次の作業が進みませんから。
この立てた流木はこれで終わりではなく、まだ考えていることがあるので、続きは
後日またご紹介します。

「東の庭」の方から見ると流木はこんな位置にあります。

             

ミモザの木は「東の庭」、「東南の庭」、「南の庭」の3つの庭のちょうど境にあります。
ポイントになるところに花の咲く木があるのはいいものですね。

             

             アプローチからもミモザが目立つようになってきました。

昨年は苗不足でしかたなくありあわせの色のパンジーを植えたアプローチ。

アリッサムを間に入れたので、まあ何とかそんなに寂しくならずに済みました。

                        

昨日のお出かけ。海岸にも行ったちゃんです。
お天気が良くて気持ちの良いお散歩でした。

 

<お知らせ>
本日はコメント欄はお休みさせていただきます。何かありましたら次の記事にコメントしていただくか、
お急ぎのご用の方はメッセージ欄をお使いくださいね。

               それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする