座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

高所恐怖症と「春」

2017-03-10 11:18:27 | お出かけ

★いつも応援クリックありがとうございます★

昨日、急に出かけることになって、帰って来てから以前から具合が悪かった風邪が
ひどくなって寝込んでしまっています。

昨日は風はありましたが、出かけてみると思ったほど寒くはありませんでした。

うさくま地方の西の端にある直売所の菜の花畑です。
国道からも鮮やかな黄色が目に飛び込んできます。昨日はここが目的で出て来たわけでは
ないのですが、やっぱり立ち寄ってしまいました。
そして帰りに野菜を買って帰ったので、直売所の思うつぼですね(笑)

毎年ここに「春」を見に来ているような気がします。いつもわざわざ見に行くわけではないけれど
通りすがりに吸い込まれるように来てしまいます。昨年もご紹介したと思いますので、またかと
思われるかもしれませんが、畑一面の菜の花の黄色・・・うさぎにとって、ただただ眺めて
素朴に春を感じる場所です。菜の花はもう満開になっていました。

今年は、以前はなかったこんなものが新しくできていました。これ、工事用の足場などに
使われている資材ですよね。ネット状の板から下が透けて見えるので、そんなに高さは
ないのですが、足元が何だかゾクゾクします。

階段は危ないので、ちゃんを抱きかかえて降りるくま。向こう側が直売所「福ふくの里」です。

この展望台、高いところは平気なうさぎも怖いと思ったのですが、くまは全然怖くないんですって。
うっそ~。高所恐怖症なのになんで怖くないの?
いつも仕事現場で慣れているということですが、なんだかガタガタぶわぶわして、うさぎ
どこかボルトが緩んでない?とか思ってしまって、珍しく手すりから手が離せませんでした。
でも、くまちゃんを抱えてさっさと歩いていきました。 ??? 

直売所の敷地内にあるの木。あら、もう咲くのねと、近づいてみたら・・・

何と、もうすっかり満開になっていて、散りかけていました。
いつの間にか「春」真っただ中にいるのに、今年もまた気が付かないまま時が過ぎて
いこうとしていました。
ちょっと待って、待ってよーーーっ! 

直売所の周りには「春」の黄色があふれて・・・

周辺をお散歩する二人。この後また、今度はくまがほんとうに怖がるところに立ち寄りました。
もちろんうさぎは全く怖くはありませんでした。この違いがどうも不思議でしょうがありません。
続けて一気にアップしたいのですが、熱があって頭が朦朧としているので、とりあえず
ここまでに。            
                            次回へ続きます。                   

     それでは、おやすみなさい( ほんとに寝るので・笑 )。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする