座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

想いは庭に<今朝の庭3/6>

2017-03-06 11:07:54 | 今朝の庭

★いつも応援クリックありがとうございます★

おはようございます! 今朝のミモザです。あいにくのお天気で画像が暗くて残念です。

「南の庭」の芝生あたりから見るとこんな感じです。右の「絵本の森」のコーナー(リスさんの
コーナー)はベゴニアがまだ咲かないので、ちょっと色が寂しいかな。
何か追加できるかどうか考えてみます。

玄関前です。

手前の地面が見えている部分は以前は芝生でしたが、狭いし、レンガの敷石もあって
芝刈りがしにくいので、何か他のグランドカバーをと思っています。
右側の植物は上からコプロスマコーヒーデンタータラベンダーアガパンサスです。

「東南の庭」から南と東の庭を見たところ。

黄色のラッパ水仙開花第一号。

                         

ちゃん、今朝は和室にいました。いつもリスのようにまるまっているのですが、今朝は
暖房も入れていないのにのびーっと足を伸ばして寝ていました。それだけ暖かくなったと
いうことでしょうか。暗いので、なんだか汚れて見えますが、ちゃんはいつもうさくま家で
いちばんきれいにしていますからね~

ちゃん、と呼んだら起き上がりましたが、この後、せっかく気持ちよく寝ていたのを
起こされてご機嫌斜めでした。ごめん、ごめん、ちゃん。

                         

ここからは昨夕の画像です。

昨夜アップできなかったのはちょっとくたびれてしまったんです。
菜園があまりにぐしゃぐしゃだったので、少し整理してネットなども片付けました。
このところ不作が続ている菜園。一年くらい土地を休ませた方がいいのではないかと思いますが、
苗を見ると、つい、買ってしまうんですね。やっぱり少しでも植えたいと思ってしまいます。

菜園の中央部分に置いているのはハーブのプランターと、元ゴミ箱だったコンテナ。
強風が吹くうさくま地方では、ロックし忘れるとゴミ箱の蓋はすぐに飛ばされてしまいます。
蓋が行方不明になってしまって、コンテナだけ残ったものに土を入れて「KUMAコンテナ」と
名づけて菜園に置いています。これ、重くて簡単には動かせないので、邪魔にならない菜園に
置きました。

最初は、名前の通り、くまが管理するはずだったのですが(本人が自分でやりたいと言った)、
三日坊主、いえ、二日坊主のくまは続かず、結局、今はうさぎが世話しています。
ブログと一緒ですね(笑)

地植えより乾燥が防げるのかネギリーフレタスなどはやわらかくておいしいものができます。

別に花を植える必要はないのですが、楽しいので余った苗などを植えています。
こちらはパンジー。大きい方のコンテナにはキンギョソウを植えています。
昨日、空いていたところにサラダ菜の苗を追加して植えました。

手前、スナップエンドウ。お花が咲いている方は、ツタンカーメンのエンドウ豆です。

お花が上の方にだけしかついていないのは栄養過多かしら?肥料は別に入れてないのですが。
豆ごはん作れるだけ実がなってくれるか心配。

昨日やるつもりだったけど、とうとう日が暮れてしまって。今日はやるぞぉ!

うさぎの思いも、想いも、すべてうさぎガーデンに。

言うだけなら何でも簡単ですものね。「論より証拠」って言葉もあることですし。
まだ「証拠」になってないところのほうが多いうさぎガーデンですが(笑)
でも、少しづつでも庭への想いが形になっていっているような気がするので、これからも
また、頑張っていこうと思っています。

                         

やっぱり写真の中心部分が光の具合によって時々ぼけるので、新しいカメラ見に行かなくっちゃと
思っています。はあ~っ、これでまた買い物の予定が狂います。

        新しい週になりました。また一週間、元気で頑張りましょう。        

               それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする