座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

窓を開ければ・・・

2017-03-31 01:12:10 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

パソコンの前の窓です。窓を開けるとユキヤナギの輝く白が目に飛び込んできます。

これは、たまたま偶然ここに植えたのですが、ちょうどいい場所だったなあと思います。
何か大きくなるものを植えるときは家の中から見た場合の景色も考えてみるといいですね。

数日前の写真ですが、寒い日が続いているので、今日もまだほとんど同じ状態です。
気持ちが晴々するような白です。通りからの目があるので、いつもレースのカーテンを
閉めていますが、時には窓を開けようと思います。

こちらは、今日の午後に撮った写真。

テラス前のベロニカオックスフォードブルーに目を奪われます。

上は、同じ場所の昨年の春の写真です。
アリッサムだけでは寂しいかもと、間にベロニカオックスフォードブルーを入れていきました。
でもちっとも大きくならず、いつの間にか消えてしまってすっかり忘れていました。多分それが
残っていたのだろうと思います。少し前から一気に広がりました。

こんなにびっしりお花が咲くとは思っていなかったので、ほんとにうれしいです。
前を通るたびに、つい、見とれてしまいます。すすめてくれた友人に感謝。今年は他の場所にも
増やしていきたいと思います。

テラスから芝生周りを見たところ。

オステオスぺルマム セレニティ レッドカランコエの寄せ植え、今、こんな感じです。

カランコエが咲き始めました。バラのようなお花が咲く品種です。

            

こちらも微妙に色が違う赤い色のお花三種とエレモフィラの組み合わせ。少し前にやりかえた分です。
赤いお花は、上と同じオステオスぺルマムと、キンギョソウガーデンシクラメンです。
キンギョソウと、エレモフィラが咲き始めました。

エレモフィラ・・・オーストラリア原産の多年草

チューリップ。まだ丈がこんなに低いのにもう蕾ができてきています。ミニ丈ではなくて
普通のサイズのチューリップなんですが。これから伸びるのでしょうか?

こちらはユリです。なんでこんなバランス悪い芽の出方になっちゃったんだろう。
植え方ほんとに下手ですね。

勝手口前のテーブル、塗り替え完了です。4回塗りしたからきれいになりました♪
要領がわかったから、お天気が良くなったら次は「東の庭」のテーブルにかかります。
明日は雨の予報です。

何だか椅子が汚く見えますね。これ、実は椅子ではなく不要になった押入れ整理用の棚です。
高さもちょうどいいし、樹脂製で濡れても大丈夫なので使っていますが、ちょっとおしゃれでは
ありませんね。アウトドア用の椅子を使おうかな。それともこれも白く塗ろうかしら・・

テーブルのコーナーから見た夕暮れの裏山。

                        

ちゃん、今夜もくまにくっついています。足の痒い痒いは、まだ治っていません。
すぐになめるので、しょっちゅう叱られていますが、くまが言っても無視されます。
子分の言う事は聞かない(笑)
うさぎが注意すると一応しばらくはやめますが、また我慢できなくなって舐めてしまうようです。
早く治そうね、ちゃん。                     

       < コメントのお返事が遅れていてすみません。もう少しお待ちくださいね。>

<お知らせ>
本日はコメント欄はお休みさせていただきます。何かありましたら明日の記事にコメントしていただくか、
お急ぎのご用の方はメッセージ欄をお使いくださいね。

                         それでは、おやすみなさい。また明日

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする