座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

お知らせ★浴室でランが咲きました!

2017-03-16 14:04:12 | 正ちゃんの毎日

★いつも応援クリックありがとうございます★

今日の記事の前にお知らせがあります。

これは前回の記事に載せた写真です。この写真を見た方からコメントが来ました。
勘違いなさっていることは明らかなのですが、他にもこのように思われた方がいらっしゃるのかも
しれないと思いましたので、説明させていただきます。
まずコメントをご覧ください。全文そのままです。

     ・タイトル
        ショッピングカートに犬"(-""-)"
     ・コメント
        My cart ならば ともかく、これお店のカートじゃないですか?
        多くの人が使うものに犬を乗せるなんて、常識を疑います( ;∀;)

ちゃんが乗っているのは、ペット専用カートで、一般のお客様が使うカートではありません。

13年以上も犬と暮らしていて、一部のマナーの悪い飼い主のために、公園や本来犬が入っても
何ら差し支えないようなところまで立ち入り禁止にされるなどのことが起きている現状をいつも
残念に思っている私たちが、コメントのようなことをするはずがないことは、当ブログを長く
ご覧になっている皆さん方はよくご存知だと思います。
以前にもたびたびこの同じホームセンターでのカート画像を載せたことはありますが、今回
たまたまカートの外側の「ペット専用」と書いてあるところが写っていませんでしたので、誤解を
招いたようですが、ホームセンターの「ペット専用カート」をご存知ない方もおられるのですね。
右の方にほうにわずかに見えていますが、動物の絵が描いてあるのや、カートにペットシーツが敷いて
あるのがご覧いただけると思います(このホームセンターでは「ペット専用カート」ではありますが、
衛生面を考慮してペットシーツも用意されています)

コメントされた方が、どちらにお住まいなのか存じませんが、現在はほとんど全国のホームセンターに
ペット専用カート」が備えられていて、わんちゃんと一緒に買い物ができるようになっていると思います。
うさくま地方も関東には数年遅れましたが、もうずいぶん昔に導入されていて、現在、福岡市内及び
うさくま地方周辺のホームセンターで「ペット専用カート」を置いていない店舗はありません。
ですからそういうものを利用しないで普通のカートに乗せていれば、当然お店の方からも注意を受けて、
お買い物をすることなどできないことをお伝えしておきます。

ボクは、ペット専用カートしか乗ったことはないよ。   by


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※                       

 

浴室の窓辺においていたミニ蘭に花が咲きました。

でも、小さな鉢に大きなお花で安定がとても悪くて何かないかと探してみたら倉庫で
これが見つかりました。スーパーの園芸コーナーの処分品です。木の皮をまいてあるだけなので、
長くは持たないかもしれませんが、ちゃんと中にはビニールもはってあります。
何とお値段50円でした。数年前に買ってきたのですが、大きさの合う鉢がなくて倉庫に
しまいこんでいました。出番がきてよかったです。

ほら、いい感じでしょう。鉢カバーに入れたら安定もよくなりました。
お花は3つついています♪ 浴室から部屋の方に持ってくることにしました。

遠くの友人からの頂き物です。二ついただいて黄色は昨秋咲いたのですが、ピンクも
また咲いてくれてうれしいです。
浴室に置いて時々お水をやっていただけなのに、蘭ってすごいですね。
植え替えは5月頃だと教えていただいたので、そのころに大きな鉢に植え替えて
また来年も咲かせたいと思います。

                         

のどかな「東の庭」です。

新しいカメラは倍率が小さいので遠くのものがやはりイマイチなんです。
鳥を撮るのにはやはり前のカメラの方がいいので、ちゃんと直るといいのですが。

ジョー君、今日も姿を見せてくれましたが、お別れの日がだんだん近づいてきています。

           
テラスのビオラの中から二つご紹介。名前はわからなくてごめんなさい。

昨秋は苗不足で少し植えるのは遅くなりましたが、パンジービオラは一年草ながら半年、
いえ、暖地では、場合によっては7カ月くらいもの長い期間楽しむことができる場合もありますね。
お花も生き物なので、一年草であっても、多年草、宿根草であっても、そのお花の持つ生命力を
最後までめいっぱいまっとうさせて咲くことができるように育てていければと思います。

  それでは、また今夜お会いしましょう。「花・ガーデニング」もクリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする