座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

カフェオープン準備?と割れ鉢から流れ出る花

2017-03-24 00:36:39 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

ミニ蘭の花が3つとも咲き揃いました。

             

この小さいランはとりすました感じがなくて、かわいくていいなあと思います。浴室から
リビングへ持ってきています。

                         

昨日に続いて朝から勝手口のテーブルを塗り替えながらあれこれ他のことをやっていました。
やっぱりパイプの足の部分がなかなかきれいに塗れなくて、一か所、どうしても塗料がつかないところが
あります(手前の足、黒い部分)。

ここは挿し木したユキヤナギで作った壁があるので、外の通りからは中は見えません。

でも中からは裏山の景色が見えて、気持ちがいいのです。今はまだ少し寒いですが、夏の間は
暑さが厳しい「東の庭」を避けてここで休憩することも多かったです。

      

昨年の夏の様子です。観葉植物を並べて、ちょっとしたコーナーを作っていました。
この夏までにはもう少しバージョンアップさせようと思っています。
今、塗り替えているのが写真左のボロボロのテーブルです。もう少し暖かくなってきたら
また観葉植物もこちらに戻して
、「うさぎカフェ」オープンかな(笑)

一回目を塗り終わったところ。この後、もう一回塗ったところで、ちょっと他の用事ができたので、
今日はそこまででした。明日また続きをやります。

外の道路から見るとこのコーナーはこんな感じに見えます。

                         

セリンセ・マヨールの不思議なお花が次々に咲いています。

葉っぱも少し色づいていますね。

他の「東の庭」のお花たち。八重咲芳香水仙。エルリッチャー

「流木の花壇2」。銅葉は、サルビアリラータアジュガ。冬越しできなかった
ヘミジギア・マーブルキャンディの代わりにピンクの宿根ネメシアを植えました。

「南の庭」は、春爛漫。

ベロニカ・オックスフォードブルー

鉢は割れてしまった方を下にして土に埋め込んでいます。そこからお花が流れ出ているような
感じに毎年お花を植えています。

2012年ごろから2015年ごろまではゴニアを植えていました。

ベゴニアは株は小さくなりますが、一昨年まではどうにか冬越しできていたのですが、昨年の
大寒波ですっかり全部だめになりました。

変わって寒さに強いアリッサムがもこもこに。そして今年は、多分アリッサムの間に植えていたのでは
ないかと思いますが、ベロニカ・オックスフォードブルーがあふれています。

野に咲くオオイヌノフグリを思い出しますね。ピンと飛び出たおしべ?が可愛いです。

                        

ちゃん。得意げなお顔でご褒美のジャーキーを待っています。
おもちゃを上手にキャッチしたからではありません。晩御飯を完食したからなんです(笑)
ボク、ちゃんと完食したんだからジャーキーはもらえるはずだと、目力いっぱいで
うさぎを見つめます。

 それでは、おやすみなさい。また明日。「花・ガーデニング」もクリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけでも作れます<ミモザのリース2017-2>

2017-03-22 23:35:15 | 手作りリース

★いつも応援クリックありがとうございます★

朝のお散歩から帰ってきたちゃん。

あら、ちゃん、向こうの怪しいおじさんは
何してるの?
挿し木して作った勝手口前のユキヤナギの壁に
花が咲き始めています。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

庭にミモザコニファーなどの木がない方は
多いと思います。
数年前から材料がたくさん手に入らない方でも
作れる簡単リースもご紹介しています。

今日のミモザリース。
用意するものは長さ20センチくらいの
ミモザの枝4本、細めの紐一本、ワイヤーか紐
(リースワイヤーでなくてもかまいません)、
他はリボンだけです。
写真ピンボケでごめんなさい。

ミモザを二本ずつ束ねて15センチほど重ねて
中央をワイヤーや紐などでしっかり結びます。

ちょっとわかりにくいですが裏側です。
重なり合った枝のいちばん外側の端に
紐をつけます。
ミモザの枝4本を一緒に結びます。
この紐はお菓子の包みについていた紐です。
紐の長さは好みで。

紐を提げてみて、花穂をそっと紐の前後に
動かして傾かないようにバランスを調整。

最初にワイヤーなどで留めた中央部分に
りぼんを細いワイヤーや紐などで結びつけます。

 はい、出来上がり。

リボンも紐もお好きなもので。
下げ紐はリボンを使ってもいいし(紐の方が
結びやすいですが)、中央につけたリボンと
下げ紐をお揃いにしても可愛いと思います。
特別な材料もいりませんし、とても簡単で
かわいいので作ってみてくださいね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

さて今日はやっと、中断していたテーブルの
塗り替えを始めました。

散らかっていた勝手口を片付けてここで
やることにしました。
塗料を塗るのはじめてです。

あはは、下手くそ~

塗料が乾く間、何がどこにあるのか
わからなくなってもう限界状態だった倉庫を
片付けました。
狭いので、すぐにぐちゃぐちゃになります。
そのたびにくまと、お互い相手が片づけない
からと罪のなすり合い(笑)。
家を建てたときはまさか庭にこんなに関わる
ことになるとは思ってもいなかったので
この倉庫は失敗しました。ま、広ければいいと
いうものではないですが。
もう少し使い勝手を考えて作ってもらえば
よかったです。

二度目の塗装は少し慣れてだいぶきれいに
なりましたが、裏側だけで日が暮れたので、
続きはまた明日。パイプの足にきれいに
塗れるといいのですが。 

ブロ友さんのミモザのリースと
うさぎのリースでまだご紹介していない分は、
明日にでもまたアップしたいと思います。

 

それでは、おやすみなさい。
また明日。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! >                                                                                         

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
 
「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデン
   様子が紹介されています。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の庭あれこれ

2017-03-21 22:10:26 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

お昼になって昨日から降り続いた雨がやんで青空が見えてきました♪

「南の庭」では、ハゴロモジャスミンの赤い蕾が目につくようになりました。
蕾は赤いけどお花が咲くと白いのですよ。

今朝は途中で雨がひどくなったので、ちょっとしかお散歩できなかったちゃん。
くまにべったり、じゃなかったくまがべったりくっついています(笑)
お昼ごはんを食べてから、どこか行こうねということになりました。
その前に大急ぎで今日の庭の様子をご紹介。

「東南の庭」の青い星。

白い星・・・まさにスプリングスターフラワーという英名がぴったり。

ハナニラの方が短くて言いやすいですが、ここはやっぱりスプリングスターフラワーで。

「東南の庭」を外の通りから見たところ。マーガレットがだいぶ咲いてきました。

寒さ?(モグラかも)で少し弱っていたクリーム色の方も元気になってきました。
奥はスズラン水仙です。

「東の庭」。点々と落ちている白いものは・・・

アンズの花びらです。お花が散り始めました。今年は少しは実がなってくれるでしょうか。

スイートバイオレットは、禿げてた部分もほぼ埋まって、まだたくさんのお花が咲いています。

プルモナリア。左下の葉は、ホトトギスです。ホトトギスが茂って隠してしまうので、
数年前からどこか他へ移したいと思いながら、まだよい場所が見つかりません。

こちらも移したいのですが・・・「西の通路」のミニ水仙ティタティタ

よく通る場所なのですが、丈が低いのでこんな感じにしか見えません。
せっかくのきれいなお花の顔が見えなくて残念。

見事にたくさん咲いています。下からのぞき込んでやっと撮りました。
昨年少し分けたのですが、また増えているようです。

先日から載せることができないでいた籠の寄せ植え。もりもりになってまたかわいくなっています。

お出かけの写真がたまってしまっています。旅行記も最終回が残っていますね。
忘れてはいないのですが、暖かくなって次々にお花が咲くので、アップが追い付いていきません。
頑張りたいと思います。いつも見てくださってありがとうございます。

        前回記事までのコメントのお返事を入れています。遅くなってすみません。

<お知らせ>
本日はコメント欄はお休みさせていただきます。何かありましたら明日の記事にコメントしていただくか、
お急ぎのご用の方はメッセージ欄をお使いくださいね。

                         それでは、おやすみなさい。また明日

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボンで変わる印象<ミモザのリース2017-1>

2017-03-21 06:00:00 | 手作りリース

★いつも応援クリックありがとうございます★

先日のミモザのリースです。
外の壁にかけたところ。

少し形が歪んでしまいましたが、大丈夫。
ミモザは弾力があるので、手直しもしやすく
作りやすい素材だと思います。
生のうちなら指で根元の方をそっと押して
直すことができます。
茶色の木の実はコウヨウザン
手に入りにくい実だと思いますが、小さめの
松ぼっくりなどでも似た感じになります。
これは枝付きのものを使いました。
木の実は慣れるまでは後付けにした方が
作りやすいと思います。
黒い実はシャリンバイです。
リボンをつけます。

仮置きしただけなので、少し浮いていますが、
透ける生地のリボン。

こちらは麻紐をリボンにして。
くたくたした柔らかいタイプの紐です。
蝶結びを作っておいて細いワイヤーを後ろ側に
通してリース台に結びつけます。

リボンでずいぶんリースの印象が変わります。
くまに見てもらったら、どっちもいいと
いうことで迷って決まりませんでした。

 さて、クイズです。うさぎはどちらの
リボンをつけたでしょうか?

もう一つリースを作りました。

いつものように、縦、横と、順番にリース台に
ワイヤーで花の束を巻きつけていきます。

このやり方で巻いていくと、ボリュームが
出ますが、材料が少ない時にはリース台の上に
花の束を水平に少しずつずらして
巻いていきます。

間に他の材料を入れていきます。
他の材料をミモザの束の中に入れて
ミモザだけの束と分量を同じにして巻いて
いくとバランスよくできますが、慣れたら
他の材料だけ間に入れ込んでいっても
かまいません。
その時は次の束の分量で調整します。

今日、たまたまほかの買い物で直売所に
寄ったら、スターチスの白がピンクとセットで
売られていたので買ってきました。
でも、後で見たら少しピンクがかっていて
真っ白ではありませんでした。

ピンクは使わないつもりでしたが、ちょっと
入れてみたらかわいかったので、混ぜました。
ユーカリグニーも入れてみました。

久しぶりに大きなサイズのリースになりました。

夜になって室内で撮ったせいか、
イマイチ実物の雰囲気が出ていません。
実物の方がずっとかわいいと思います。
これはリボンはつけません。

早く作らないとずいぶん前にカットした
ミモザがダメになってしまうので、今日こそは
絶対に作るぞ~と、くまにだけ夕ご飯を
食べさせてうさぎはリース作りに専念。
途中、インスタント焼きそばを食べて完成させ
ましたが、やっぱりお腹が空いた~
何だかこのリース、ちらし寿司に
見えてきて(笑)
リースはまだ作りますので、
またご紹介しますね。
お友達のリースもご紹介する予定です。

 

       ・・・・・・・・・・・・

 


ちゃんは、左足の途中にできた湿疹が
だんだんひどくなってしまい、今日病院で
注射してお薬をもらってきました。
薬はつけてあげてたんですが、
舐めるのでなかなか治らなくて。
塗り薬と、飲み薬、ついでに目薬も
もらってきて、はあ~っ、また一万円札が
飛んじゃったあ
なのにホームセンターに寄ってまた苗を買った
ので、くまエンゲイ(園芸)係数がどうたら
こうたらと嫌味を言われました。
でも無視して苗は買うのです!(笑)

( 写真は公園の近くの休耕田の中で
飼われているヤギさんです。)


それでは、また明日お会いしましょう。
花・ガーデニング」も
クリックしてくださいね

 ランキングに参加 応援してね! > 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
 
「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデン
   様子が紹介されています。
 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷石とオステオスぺルマム

2017-03-19 23:38:17 | 庭作り

★いつも応援クリックありがとうございます★

少し前の海岸でのスナップ。うれしそうなちゃん。
くまは明日から三連休。最近ちゃんはこんな笑顔がないので、またどこか連れていきたいねと
話していたのですが、明日、明後日と雨が降るそうです。しかも水たまりができるくらいのかなりの
量降るらしい。あ~あ、がっかり。やっぱり誰かさんの日ごろの行いが悪いからよね。

                         

ベロニカオックスフォードブルーが満開です。

テラスの前に植えています。昨年はアリッサムが鉢からこぼれだしていました。
その前は、ベゴニアでした。

昨日、芝生周りに植えたローダンセマム

マーガレットの良い苗がなかったので、代わりに買ってきました。名札には多年草と書いて
ありましたが、調べてみたら、夏越が難しいので一年草扱いとありました。残念。

よそで難しいのであれば暑さと乾燥が厳しいうさぎガーデンではきっともっと難しい。
日当たりのよい芝生周りの西側に植えましたが、木陰の方がよかったかも。

東側はリスさんのコーナーになっています。後ろのデンタータラベンダーを切り戻したので、
道路側のレンガ敷が見えています。外回りの中央、レンガのジグザグ壁で少し内側に引っ込ませた
部分のちょうど裏側(庭側)がこのリスさんのコーナーです。

                         

前回の記事で掘り返していると書いた「南の庭」と「東の庭」の境。結局全部やり変えることに。
前のままでは、アナベルが茂ったときに通り抜けると当たってしまいそうなので、少し小道を
左側に寄せました。ダイコン畑を削らないといけなくなりました。

大きく見えますが人参よりは大きいかなというくらいの大きさ。ちっとも育っていません。
今年いちばんの失敗作。でもなんでかなあ・・・

出来上がり。小道の端「流木の花壇1」の縁取りも兼ねています。石が少し足りなくて、四苦八苦。
でもパズルみたいに、ああでもない、こうでもないと組み合わせていって、ピタッと収まったときは
気分もすっきり。けっこう面白いんですよ。首が痛くなりますけど。

手前を少しカーブさせたところがミソです(笑)
小道と言うほどのこともない、短い敷石の部分ですが、これがあるのとないのとでは大違い。

あった方がなぜか庭が広く感じるんです。不思議ですね。

             

八重咲芳香水仙エルリッチャー。見頃になりました。かすかによい香りがしています。

                        

あるもので新しい寄せ植えを作りました。赤いお花は前の記事でデイモルフォセカとご紹介して
しまいましたが、残っていたポットにオステオスぺルマム セレニティ レッドという名札が
ついていました。デイモルフォセカのケースで売られていたので、間違ってしまいました。
ごめんなさい。追記しています。

デイモルフォセカとオステオスぺルマムは、お店でもよく混同して売られていることがあるそう
ですが、多年草のオステオスぺルマムだったとは、ラッキー!
挿し木や株分けができるのです。この色、素敵でしょう。増やせるといいな・・・

蕾のお花はカランコエです。葉はまだ紅葉しています。玄関内で葉っぱについた虫ごと冬越し
させてしまって、葉がだいぶかじられて少なくなっていますが、暖かくなればもう少し茂って
くれると思います。斑入りの葉はシルバードラゴンです。

 それでは、おやすみなさい。また明日お会いしましょう。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共犯者?がいた!

2017-03-19 06:00:00 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

うさぎガーデン「南の庭」芝生まわりです。少しづつ春らしくなっていきます。
昨日、ローダンセマムを植えましたが、写真を撮るのを忘れました。

             

             玄関前の「流木の植木鉢」です。

ビオラとアリッサムが花盛り。

玄関前だからと奮発して植えた少し高いビオラ。

よく咲くとか書いてありましたがほんとによく咲いています。変化する色合もきれいです。
ちなみに、花や持ち物の色ではなく「色」としては、うさぎはブルーが好きです。
くまは白だそうです。なんかちょっと意外ですね。性格と合わないぞ~

今年はお友達に苗をいただいたり、セールの安いケース苗が手に入ったりしたので、
うさぎガーデン始まって以来のパンジー、ビオラが多い春となりました。

おかげで毎日たくさんの花ガラ。花ガラ摘みは面倒ではあるんですが、花の様子がわかったり
いろいろな発見があったりして結構面白いんですよ。

最後に、集めた色とりどりの花ガラをバラバラっと振りまきながら捨てるのが
なんだか楽しくて(笑)

今日は花ガラ摘みをしていて、こんな虫を見つけました。 
パンジー、ビオラの花びらをかじる犯人が他にもいた! ダンゴムシです。
すぐに土の中に潜って隠れてしまいます。昼間はあまり見かけないと思ったら夜行性だそうです。

前回記事の穴が開いているのがダンゴムシの仕業で、このかすれたようになっている方が多分
ナメクジではないかと思うのですが、今度夜に確かめてみようと思います。犯人は複数犯のようです。
はあ~っ、それにしても被害が多すぎ・・・

こっちもまだ片付いていません。モグラです。埋めたニンニクから芽が出てきてしまいました。
やはりにんにくは嫌なのかこの場所はもう通らないようですが、40センチほど離れてほぼ平行に
また別のトンネルが・・・
ニンニクごと土が掘り出されている場所もあって、効果のほどはまだよくわかりません。

とにかくあまりに広い範囲なので、モグラ忌避剤などを使っていると、どれだけ費用がかかるか
わかりません。数本使いましたが全く効果なしでした。なので、安い中国製のニンニクで根気よく
やるしかないと、今日もせっせと埋めてまわりました。

それと、昨日からまたここをまたモグラのように掘り返しているうさぎです。敷石を少し
やりかえます。そんなこんなで、あ~、またリースが作れませんでした。リース作りたいなあ・・・

夕暮れの「南の庭」。

ユキヤナギがもうこんなに咲いています。

あ、そうそう、忘れるところでした。少し前のヤシャブシの雄花と雌花。
真ん中の大きいのが雄花です。

同じ枝です。今はこうなりました。この後、雄花がもっと伸びていきます。またご紹介しますね。
あ、つまらないですか? この枝は切らないでこのままにして、最後の実ができるところまで
ご紹介しようと思っているのですが。
葉が茂るとわからなくなるので、目印つけておかないといけませんね。

 

            < 今日のちゃん >

7年前のちゃん。やっぱり若いですね。裏山の梅林で。

               それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生に植えたビオラその後

2017-03-18 07:00:00 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

            

昨日のスワッグです。外の玄関横の壁にかけてみましたが、ここは強風ですぐにぐしゃぐしゃになる
ので、写真を撮っただけで玄関内に入れました。
ただ普通に壁の空いているところに掛けるだけのつもりでしたが、どんなふうに飾るのか楽しみという
コメントをいただいたので、なんか飾らないといけないかなあと思って(笑)頭をひねって・・・

こんなふうに飾ってみました。玄関のカウンターの上です。ちょっとわざとらしいかな(笑)
アイアインのポットは、友人からお誕生日祝にいただいたもの。せっかくためた園芸店の
ポイントを使ってプレゼントしてくれたんです。多肉や木の実や観葉植物を入れたりして、
いろいろ楽しんでいます。


                               

「東の庭」です。

芝生に植えたビオラアリッサムがだいぶ大きくなって、遠くからでも目につくようになりました。

野原にお花が咲いているような雰囲気になったら素敵だなと思ったのですが、いちばん心配
したのは、芝生の中なんかに植えてちゃんと育つかしらということでした。

お手本にしたのはお正月の南九州旅行で見た宮崎のボタニックガーデンのこの光景。

鉢植えと違って土もたくさんあるし、専門家もこうして植えているのだから大丈夫だとは
思いましたが、芝生の種類も、気候も違うし、肥料などもきっと違うだろうからどうかなあ・・・
と、思っていました。

でも順調に大きくなっています。乾燥がとてもひどいうさぎガーデンなので、それがいちばん
心配でしたが、周りの芝生が土の乾燥を防いでくれているみたいでかえって良かったようです。
それともう一ついいことがありました。

こちらは「流木の花壇2」のビオラ。

花びらがかじられています。ヒヨドリはいなくなったし、越冬するバッタかと思って探してみましたが、
いないようだし、これはいったい誰の仕業かと思っていたのですが、先日薄暗くなってからパンジー、
ビオラの花ガラ摘みをしていて犯人を見つけました。ナメクジでした。
ナメクジは暗くなってから活動するのですね。だから昼間はわかりませんでした。この花壇の他にも
あちこちで被害が出ています。ナメクジ除け撒かなくては・・・

追記・・・後でこのビオラをかじった犯人はナメクジもですが、ダンゴ虫の可能性が高いと
     わかりました。

でも芝生のビオラはみんなきれい。ナメクジは芝生が嫌いなようです。

他のビオラもまた少しご紹介します。

「南の庭」芝生周りのビオラとテラスの寄せ植えのビオラ。右上の葉はイソギクです。
乾燥に強いということで植えています。

鉢植えのビオラには今のところナメクジの被害は出ていないようです。

                          

ぐっすり寝ています。

人間の子供が寝ているようでしょう。つい、のぞき込んでしまいます。
いつまでも見ていたくなるちゃんです。

<お知らせ>
本日はコメント欄はお休みさせていただきます。何かありましたら明日の記事にコメントしていただくか、
お急ぎのご用の方はメッセージ欄をお使いくださいね。


             土日、お休みの方も多いですね。楽しい休日を!
             それではまたお会いしましょう。クリックしてくださいね~★

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花束のようなミモザのスワッグ

2017-03-17 06:30:00 | 手作りリース

★いつも応援クリックありがとうございます★

少し前の画像ですが、うさぎガーデン
ミモザの木とカットした枝です

毎年このミモザでリースやスワッグを
作っています。
いつも庭からコニファーなど、リースの
主になる材料を調達していますが、特に
この季節、ミモザを庭に植えていて
よかったなと思います。



久しぶりにスワッグを作りました。
スワッグは壁飾りというような意味
だそうですが、壁に留めたり、吊るしたりして
飾ります。束ねてリボンなどをつけるだけ
なので、リースより簡単で作りやすいです。
一度に束ねてしまわないで、少しづつ輪ゴムや
ワイヤーなどで仮留めしながら材料を足して
いくと作りやすいように思います。

シンプルにミモザだけのスワッグも
素敵なんですが、今年は少し他の植物を
入れてみました。
庭のデンタータラベンダー(花穂はきれいに
ドライになりにくいのでカットします)と、
丸い実は、もう何年も前のものですが、これも
庭で育てたゴールデンスティック(グラス
ペディア)のドライです。
それに直売所で買った植物もプラス。

名前がわからないと前の記事に書いたのですが、
これは、リューカデンドロン・プルモーサス
分かりました。  
すみれママさん、ありがとうございました)

さし色にスターチスを入れました。
ほんとは白が欲しかったのですが、
なかったので、紫に。
紫はそのままだと目立ちすぎるので、
穂の花を少し落として小さくしています。
白いスターチスって、なかなか売られて
いませんね。なので、自分で植えたことも
あったんですが、うまく育てられませんでした。
ミモザにはよく合うのですが。

和紙のように見えるのは植物の繊維?を
シート状にしたものです。
よく覚えてないのですが、昔、手芸店か
なんかで買ったような記憶が・・・
リボンを探していたら、物入れから出てきた
ので使ってみます。

ひっぱったり、のばしたりして好きな形に
することができて、ほぐすとばらばらに
なります。

手持ちのリボンに思うようなものがなくて
悩んだ結果、二種類のリボンを選んで
組み合わせました。
茶色のリボンは両端にワイヤーが入っている
ので、形が作りやすくて使いやすいです。

こんな感じになりました。出来上がりです。
もっと素朴な感じにしたいときはラフィアや
麻紐などをリボン代わりに結ぶと
いいかなと思います。
ほんとはラフィアにしたかったのですが、
手持ちの量が足りませんでした。

夜の撮影になってしまって室内が少し暗いので、
壁に飾ったところはまた改めてご紹介します。
もっと簡単なリースやスワッグも
またご紹介しますね。

 

                            

あら、行き倒れている人が・・・・(笑)
少し前のくまの休日に、唐津の公園に
出かけたときのスナップです。

くたびれて昼寝しているくまのそばで
風に吹かれて遠くの景色を眺めるちゃん。

公園に作られている小さな山の上で。
くたっているくまと、何だか飄々と
しているちゃん・・・

それでは、またお会いしましょう。

花・ガーデニング」も

クリックしてくださいね~


 ランキングに参加 応援してね! >    

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
 
「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデン
   様子が紹介されています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ★浴室でランが咲きました!

2017-03-16 14:04:12 | 正ちゃんの毎日

★いつも応援クリックありがとうございます★

今日の記事の前にお知らせがあります。

これは前回の記事に載せた写真です。この写真を見た方からコメントが来ました。
勘違いなさっていることは明らかなのですが、他にもこのように思われた方がいらっしゃるのかも
しれないと思いましたので、説明させていただきます。
まずコメントをご覧ください。全文そのままです。

     ・タイトル
        ショッピングカートに犬"(-""-)"
     ・コメント
        My cart ならば ともかく、これお店のカートじゃないですか?
        多くの人が使うものに犬を乗せるなんて、常識を疑います( ;∀;)

ちゃんが乗っているのは、ペット専用カートで、一般のお客様が使うカートではありません。

13年以上も犬と暮らしていて、一部のマナーの悪い飼い主のために、公園や本来犬が入っても
何ら差し支えないようなところまで立ち入り禁止にされるなどのことが起きている現状をいつも
残念に思っている私たちが、コメントのようなことをするはずがないことは、当ブログを長く
ご覧になっている皆さん方はよくご存知だと思います。
以前にもたびたびこの同じホームセンターでのカート画像を載せたことはありますが、今回
たまたまカートの外側の「ペット専用」と書いてあるところが写っていませんでしたので、誤解を
招いたようですが、ホームセンターの「ペット専用カート」をご存知ない方もおられるのですね。
右の方にほうにわずかに見えていますが、動物の絵が描いてあるのや、カートにペットシーツが敷いて
あるのがご覧いただけると思います(このホームセンターでは「ペット専用カート」ではありますが、
衛生面を考慮してペットシーツも用意されています)

コメントされた方が、どちらにお住まいなのか存じませんが、現在はほとんど全国のホームセンターに
ペット専用カート」が備えられていて、わんちゃんと一緒に買い物ができるようになっていると思います。
うさくま地方も関東には数年遅れましたが、もうずいぶん昔に導入されていて、現在、福岡市内及び
うさくま地方周辺のホームセンターで「ペット専用カート」を置いていない店舗はありません。
ですからそういうものを利用しないで普通のカートに乗せていれば、当然お店の方からも注意を受けて、
お買い物をすることなどできないことをお伝えしておきます。

ボクは、ペット専用カートしか乗ったことはないよ。   by


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※                       

 

浴室の窓辺においていたミニ蘭に花が咲きました。

でも、小さな鉢に大きなお花で安定がとても悪くて何かないかと探してみたら倉庫で
これが見つかりました。スーパーの園芸コーナーの処分品です。木の皮をまいてあるだけなので、
長くは持たないかもしれませんが、ちゃんと中にはビニールもはってあります。
何とお値段50円でした。数年前に買ってきたのですが、大きさの合う鉢がなくて倉庫に
しまいこんでいました。出番がきてよかったです。

ほら、いい感じでしょう。鉢カバーに入れたら安定もよくなりました。
お花は3つついています♪ 浴室から部屋の方に持ってくることにしました。

遠くの友人からの頂き物です。二ついただいて黄色は昨秋咲いたのですが、ピンクも
また咲いてくれてうれしいです。
浴室に置いて時々お水をやっていただけなのに、蘭ってすごいですね。
植え替えは5月頃だと教えていただいたので、そのころに大きな鉢に植え替えて
また来年も咲かせたいと思います。

                         

のどかな「東の庭」です。

新しいカメラは倍率が小さいので遠くのものがやはりイマイチなんです。
鳥を撮るのにはやはり前のカメラの方がいいので、ちゃんと直るといいのですが。

ジョー君、今日も姿を見せてくれましたが、お別れの日がだんだん近づいてきています。

           
テラスのビオラの中から二つご紹介。名前はわからなくてごめんなさい。

昨秋は苗不足で少し植えるのは遅くなりましたが、パンジービオラは一年草ながら半年、
いえ、暖地では、場合によっては7カ月くらいもの長い期間楽しむことができる場合もありますね。
お花も生き物なので、一年草であっても、多年草、宿根草であっても、そのお花の持つ生命力を
最後までめいっぱいまっとうさせて咲くことができるように育てていければと思います。

  それでは、また今夜お会いしましょう。「花・ガーデニング」もクリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流木に花籠を吊るす

2017-03-15 23:15:48 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

ミモザのスワッグ、今度はリボンが思うようなのがなくて、また中断しています。
福岡市内まで買いに行く時間はないので、ありあわせのもので何とか考えてみます。
明日は完成すると思います。

とりあえず、過去記事の中から、ミモザのリース、スワッグなどが載っている分を
ご紹介させていただきます。

「春のリースとスワッグ」          「簡単ミモザリースの作り方」
「ミモザのリース2013(1)」       「ミモザのリース2014(1)」    
「ミモザのリース2013(2)」       「ミモザのリース2014(2)」

「ミモザのリース2013(3)」       「ミモザのリース2014(3)」

今年のミモザのリース、スワッグは後日またご紹介します。

ソバカスさんと呼んでいるクリスマスローズ。今年はこれ以外は、なぜかすっかり株が小さく
なってしまって、わずかなお花しか咲いていなくて残念です。また増やしていこうと思います。

「東南の庭」に立てた流木。

籠を吊るしました。

先日菜園の花壇に植えたミムラスと、増えたオリズルランを株分けして植えています。
ミムラスは検索してみたらハンギングに向くとあったので植えてみましたが、初めて植えるので、
どんなふうになるのか全くわかりません。写真ではお花があふれるように咲いていましたが♪

今日は風が強くて、雨も時々降ってあいにくのお天気でした。

「東南の庭」から「南の庭」の方を見たところ。
奥に見えるユキヤナギの白がだいぶはっきりしてきました。

この間の寄せ植え。
懲りずにまた手直ししました(笑)。淡い色のビオラを他へ移して赤いディモルフォセカ
変えて赤系でまとめた寄せ植えにしました。少しはよくなったでしょうか。もっと明るい色の
鉢に植えておけばよかったです。

  <追記>  訂正・・・この赤いお花はデイモルフォセカではなく、
            オステオスぺルマム 
セレニティ レッドでした。

キンギョソウ(後ろ左)も、もうすぐ咲きそうです。

                        

今日、100均でこんなものを見つけてきました。けっこう大きな木製の文字です。
11センチ四方くらいの大きさです。あ、Aが一つ足りない・・・
あわててまた買いに行きました。

こうなります。板に貼り付けたりしたら、かなりの大きさになってしまうので、別の使い方を
しようと思います。材料見つけるまで少し時間がかかりそう。またご紹介しますね。
あれこれ同時進行しすぎて、頭こんがらがってきています(笑)
とりあえずは、ミモザのスワッグとリースを早く。

                        

カメラを修理に、いえ、修理の見積もりに出しました。
レンズの内側にカビが生えているのではないか?ということでした。補償期間は残っていますが、
メーカーに出してみないと金額はわからないとのこと。補償料別に払ってるのに料金かかるのは、
なんか納得できないけど、高かったので直さないのももったいない感じで・・・
とにかく返事待ちです。見積もりに
一週間から10日、そのあと修理にまた2、3週間かかるらしい。
やれやれ。

仕方ないので、スマホで撮ることも考えたんですが、安いデジカメを買ってきました。

    追記> ちゃんが乗っているカートは、お店が常備している「ペット専用カート」で、
           一般のお客様が使われるカートではありません。

新しいデジカメで撮ったちゃんです。
ちゃん、帰りにホームセンターに寄っておやつを買ってもらいました。


    今日はお昼の分がアップできなくて、待っておられた方ごめんなさい。
    それでは、おやすみなさい。また明日。クリックしてくださいね


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする