一姫二太郎日記

日々の備忘録的なひとりごと日記です。
ハンドメイド・雑貨・育児etc

引越し進捗、ひなまつり、おべんとウインナー

2024-03-10 13:15:00 | 日記

こんにちは。


引越しに伴う役所や学校の事務手続き、光熱費などの引継ぎもだいたい済み、あとは荷物関係だけになりました。


今回は大物家電はほぼ全部買い替えになるし、ついでに家具類も処分することにしました。


結婚した時や独身時代からあるものばかりで、どれも15年とかお世話になったものばかり。

おつかれさま。


大物家電は引越しと同時に金属製品専門の廃品業者に引き取ってもらいます。

エアコン取り外しとかリサイクル料とか諸々込みで、トラック積み放題11,000円。

安い!

比較的ニューフェイスだった衣類乾燥機は、義実家で働いてもらうことになりました。


ソファは先日処分済み。

捨てるだけで2,300円!


あとは棚とか、車で運べるものは地道に解体して粗大ごみ集積場まで持ち込んでます。

それだとだいたい無料。


物が多すぎるくせに全然荷造りしない夫に本当はモヤモヤしっぱなしだけど、

少しでも安く済ませたいし、こういう作業では力を合わせないといけないから、今は喧嘩してる余裕はありません😑



最低限として冷蔵庫、洗濯機、エアコン、食器棚はもう購入済みで、

衣類乾燥機、食洗機、ガスコンロ、床暖、クローゼットは家についてるから不要。

ソファやプリンター、炬燵や本棚などはもう買わないことにしました。

照明、テレビ台、カーテンは、住んでからゆっくり選びます


うちから持ってく大物はダイニングテーブル、ピアノ、ミシン、大きなルミナスのスチールラック、テレビくらいです。


ダンボールは今10箱くらいできてて、あと子どもたちが各自2〜3箱(学用品、洋服、習い事用品)

私はミニマリストじゃないし、それなりに数いくのは仕方ないとしても、

梱包したら開封しなきゃいけないんだよなぁと思うと気が重くて。

全部捨てたい欲と闘っています。


前回の引越しは子どもが長女1人で未就学児だったし、棚とかは中身ごと持ってきたからダンボール少なくて楽だったけど、

今回は中身全部出しだから多い!


私と子どもの5人分&家族共有のもので、30箱いっちゃうかな

夫は1人で何十箱も使うかもしれませんが、これからは皆スペースを分けられるので口は出せません。


とにかく波風立てずに、引越しを終わらせることが大事!


☆ ☆ ☆


今年のひなまつりも無事に終わり、ふと気がついたこと。


2021年(0歳、初節句)

スタジオ撮影。


2022年(1歳)

お家で撮影会。


2023年(2歳)

子供部屋にきちんと飾る。


今年 2024年(3歳)

玄関で2人だけ。下はタオル。


・・・どんどん粗末になってる


来年は新居で立派に飾るか、場所がないからと仕舞われているか、どちらになることでしょう。


☆ ☆ ☆


幼稚園でのクラス替え前、最後の園外保育があり、久しぶりにお弁当を作りました🍱✨



おかあさんといっしょの『おべんとウインナー』って歌に似せて作ってみたら、歓喜してもらえました。



ありあわせだからちょっと違うけど、喜んでもらえたから良し♡


今さらですが、次の4月に入園式です。

昨年の今ごろは2人分の名前書きに追われてたなと思い出し、

昨年がんばった自分に感謝!


おかげで今年は楽できそうです。



では、また





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 転校は回避 | トップ | 【作品記録】表札 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおとも)
2024-03-10 14:01:42
こんにちは!
お引っ越しのお手続き、本当にお疲れ様です!
でも、楽しい新生活の為ですから、嬉しいし、疲れも感じないですね。諸手続きが無事に終了で何よりです。お忙しいでしょうが、ご無理をなさらずにお励み下さいね。
可愛い御写真に癒されます。なおとも
Unknown (myznfme1969)
2024-03-10 17:58:09
お引越しの準備お疲れ様です😆
私も今の家に引っ越しした時、たくさん箱詰めしたもんです…
そして…10年以上たつのに、いまだに開かずの箱が押し入れにいる…😨😨
でも、引っ越しとかでもないと、思い切った処分ってできないですよね
楽しみですね〜
Unknown (tamaseya)
2024-03-16 14:45:54
なおともさん こんにちは。
いつもありがとうございます😊

手続き関係が多すぎて、だいぶ頭が混乱してしまいました。
学生がいるとこんなにやること増えるんですね😵‍💫
挨拶回りや鍵の引渡しも済んで、ようやく残る仕事は入居と退去だけになりました。
めんどくさい気持ちと戦いながら頑張ります😅
小さい頃の写真載せてみました、見てくださってありがとうございます😊♡
Unknown (tamaseya)
2024-03-16 14:48:29
@myznfme1969 さん こんにちは。
いつもありがとうございます😊

箱詰めめんどくさいですよね💦
10年以上開かずの箱!!🤣
いったい何が入っているんでしょう😱
本当、今回の引越しを機会に色々処分できました💨
おそらく次はないと思うので、溜め込まないように注意しないとですね😅

コメントを投稿