一姫二太郎日記

日々の備忘録的なひとりごと日記です。
ハンドメイド・雑貨・育児etc

今日のおやつ クレミアクレープ クッキー&チョコミント

2018-10-30 23:11:41 | 雑貨
こんにちは。

会社帰りに小腹がすいたので、MOMI&TOY'Sに寄ってクレープを食べてきました(*^_^*)




大人気のプレミアム生ソフトクリーム「CREMIA」が乗った、クレミアクレープです。

クレミア自体、初めて食べたのですが、これは美味しいですね( ´艸`)

大人気なのも頷けるお味でした。

クレミアに感動して忘れた頃にチョコミントホイップが登場して、これが程よいサッパリ感でとっても美味しかったです。

うーん、幸せです(*^_^*)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【作品記録】おばけポンチョ

2018-10-29 22:48:40 | ハンドメイド
こんにちは。

娘のドレスが完成したので、息子用のおばけポンチョを作りました。



ホワイトサテン×黒フェルトで。

大きな正方形の真ん中に穴を開けたような形です。
袖はプラスナップを付けました。

フェルトの目と口は、適当にハサミで切りながらフリーハンドで。

夜中に作ったのでサイズが分からなくて…
朝、着せてみたら襟ぐりがブカブカだったので、急遽、襟に平ゴムを縫いつけました。

上にあるのはキャンドゥで見つけたおばけカチューシャです(*^_^*)

息子用はこれでいいやー。(明らかに適当…(^^;))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【作品記録】ハロウィンドレス⑤ 完成♪

2018-10-28 11:55:57 | ハンドメイド
こんにちは。

ようやく、ハロウィンドレス本体が完成しました♡


↑back style


↑front style

後ろはコンシールファスナー(閉めると見えなくなるファスナー)です。

ミシンのコンシールファスナー押さえを持っていなくて、手縫いで縫いつけたので、少し大変でした。

このままでもお嬢さんぽくて可愛いドレスですが、ハロウィンらしくふわっと着せたいので、当日は下に私服のパニエスカートを履いてもらう予定です。

それと、防寒用にロンググローブが欲しいと言われているので、そちらはこれから作ります(^◇^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンドレス④

2018-10-27 13:01:49 | ハンドメイド
こんにちは。

ハロウィンドレスのフリル2段目が出来上がりました。

あとは下段フリル、ファスナーで完成です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンドレス③

2018-10-24 23:18:37 | ハンドメイド
こんにちは。

娘のハロウィンドレス、上段フリルを付けて、身頃とスカートを縫い合わせるところまで進みました。



形になってきました。

完成が楽しみです(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健診と東京タワー

2018-10-23 20:26:52 | お出かけ
こんにちは。

今日は健診のために、浜松町まで行ってきました。

曇天でしたが東京タワーが割と良く見えたのでパシャリ。



浜離宮恩賜庭園にも寄りたかったのですが、コスモスが終わりに近いそうだったので、やめておきました。

健診のほうは、乳腺超音波で一箇所マーキングされたのを見てしまったので、結果が出るまでちょっとドキドキしています。

少し疲れたので、きょうは早めに寝ます(>_<)

発表会衣装も依頼が来ているので、ハロウィンドレス作りを急がないと。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンドレス②

2018-10-22 22:33:32 | ハンドメイド
こんにちは。

ハロウィンドレス続きです。

オレンジ部分は順調だったのですが、その後があまり捗っていないです。



スカート部分土台まで。

まだくっつけていなくて、身頃とはまち針で合わせただけです💦

ここからどっさりとティアードフリルをつけていきます。

ハロウィン、間に合うかな…?

❃ ❃ ❃

今日は息子が発熱し、幼稚園から呼び出しがかかりました。

ここ数日、何だか私も熱っぽかったり。

風邪が流行ってるみたいです。

皆様もご自愛ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンドレス①

2018-10-19 23:50:37 | ハンドメイド
こんにちは。

今年も娘のハロウィンドレスを作り始めました。

一昨年はミニーマウス、昨年はジバニャンとコスプレ系が続いたので、今年はシンプルなオレンジドレスを作ることにしました。

参考にしたのは、レディブティックシリーズの「手作りしたい女の子のドレス」という本です。

表紙のモデルの女の子が着ている3段ティアードドレスがとってもかわいかったので、娘と相談し、これを少しアレンジすることにしました。

先週の仕事終わりに日暮里繊維街に行き、綺麗なオレンジ色のサテンと、スカート用の柔らかいブラックの生地、更にブラックのオーガンジーをゲットしてきました。

そして今日、子どもたちの休園日のため私も休暇を取っていたので、一気に上半分を仕上げました。

進捗状況。


オレンジサテンがすごく綺麗で気に入っています(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリアグッズで冷蔵庫内をスッキリ

2018-10-18 20:05:28 | 雑貨


こんにちは。

最近、ごちゃごちゃだった冷蔵庫内の整理をしました。

カテゴリー別にハンドル付きのプラカゴに入れたりなど…
大変でしたが、食材がすぐに取り出せるようになったので、やってよかったです(*^_^*)


その中で、ちょっと収納に困ったこの2つ。

お味噌と、梅干し。
あ、梅干し食べかけ…すみません(^^;)

お味噌は、上の方に置くと重くて取りにくく、手が滑って落としちゃったり。

梅干しは平たくて場所を取るし、斜めになると汁垂れするし。

で、久しぶりにセリアを物色して、買ってきました。



味噌ストッカーと、ガラスのスタッキングボトル「つめる君」です。



入れてみました。

味噌ストッカーは、750gのお味噌をケースごと入れることができます。

取っ手つきなので上の方に置いても取り出しやすく、元々のプラの蓋を外して入れておけば、使う時も面倒くさくないです。

梅干しは、つめる君にイン。

つめる君の気に入った所は、蓋がねじ式ではなく、パッキンになっていてスポッと外せるところです。

忙しい朝などは、蓋をグルグル回すだけでもプチ手間なので。(私だけ?)


どちらも収納も楽になって、冷蔵庫内の見た目もスッキリしました。
買ってよかったです(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報解禁

2018-10-15 23:01:24 | 日記
こんにちは。

本日18時、公式サイトにて以下の発表がありました。



月面探査機が捉えた
白い影が大ニュースに。
のび太はそれを
「月のウサギだ!」と主張するが、
みんなから笑われてしまう・・・。
そこでドラえもんのひみつ道具
〈異説クラブメンバーズバッジ〉を使って
月の裏側にウサギ王国を作ることに。

そんなある日、
不思議な少年・ルカが転校してきて、
のび太たちと一緒に
ウサギ王国に行くことになる・・・。

月を舞台に、
ドラえもんたちの
大冒険がはじまる!!

以上、公式サイトより。


新しい映画「ドラえもん のび太の月面探査記」は来年の3月1日公開。

異説クラブメンバーズバッジは当たりでしたが、舞台は地底人世界ではなく「月の裏文明説」のほうでした。

原作にチラッと出てきてたやつですね。

脚本は辻村深月さんが担当されるそうです。

辻村深月さんはデビュー当時からドラえもんファンを公言されている方なので、こちらも楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする