一姫二太郎日記

日々の備忘録的なひとりごと日記です。
ハンドメイド・雑貨・育児etc

鏡のオモチャを作ってみた

2021-01-24 18:36:04 | ハンドメイド
こんにちは。

双子がオモチャの鏡をよく取り合ってケンカするので、家にあったもので鏡風オモチャを作ってみました

●材料●
・アルミテープ
・厚紙
・透明粘着テープ
・プラスチックケースの蓋
・マステ、シールなど

厚紙の片面にアルミテープ貼って
シールなどで装飾して
プラスチックケースの蓋に透明粘着テープで貼るだけ~。

完成
材料費0円です


ちゃんと映ってます♪

末娘たち、気に入ってくれたみたいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【作品記録】色々失敗プリーツマスク

2021-01-19 10:47:54 | ハンドメイド
こんにちは。

わたし用マスク作りましたー。



何でか、これ作ってるあいだ全然集中力が出なくて、色々失敗しました。

ぱっと見は可愛い…けど形が歪んでしまったり、ステッチがガタガタだったり。

途中で面倒になって、ミシン部分だけは仕上げたけどゴムも通してません

ここまでやる気スイッチ切れちゃうのは珍しい。
うーん。使うのどうしようかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【作品記録】お揃いスタイ⑦

2021-01-14 21:08:41 | ハンドメイド
こんにちは。

今年最初のミシン記録です。



りんりんスタイ
表地はダイソーの手ぬぐい(飴柄)
中は白色ダブルガーゼ2枚
裏地はドット柄ダブルガーゼ

上手くうつせなかったけど、この飴柄の手ぬぐいがすんんごいかわいくて、一目惚れしてしまいまして
昔ながらの駄菓子みたいな飴とか、金平糖とかが描かれていて、実物はとにかく可愛らしい柄なのです

中に、ダブルガーゼでくるんだプラ鈴を入れてみました。
ハイハイのたびに、コロンコロンと可愛い鈴の音が聞こえます♪


離乳食が進んでスタイをたくさん使うようになったので、もう少し作る予定です。

生地は山ほどあるけど、作る時間がなかなか取れないんですよね。

でも趣味の時間てやっぱり大切。
ミシンは無になれるから、好きです。

次はどんなの作ろうかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイジンの日

2021-01-12 20:39:56 | 日記
こんにちは。

昨日は成人の日でしたね。
新成人の皆様、おめでとうございます。

この日、我が家ではちょっとおバカな話が繰り広げられていました。


~朝~

長女👧「今日はどうして休みなの?」

私「成人の日だからだよ」

👧「セイジン?」

息子👦「それってなに星人?」

私(あーなんか勘違いしてるな…乗ってやるか)

私「新成人をお祝いする日だよ」

👧👦「シン星人!!」

👦「それって悪いやつ?」

私「悪いやつもいるかもね。でも友だちになれるのもいるかもよー」

👧「うちにも来る?」

私「うちには来ないんじゃない?外に行ったらいっぱいいると思うけど」

👧「いっぱいいるの!?」

👦「地球にいるの?」

私「地球っていうか、日本だけで100万人以上いるってよ。お母さんも昔は新成人だったし」

👧👦「!?」


~午前中~

佐川急便さん(若い)が来る。
2人はビビって部屋に隠れる。

👧「今来たのシン星人だった?」

私「違うんじゃない?あーどうだろ、もしかしたらそうかも」

👧「何しに来たの…?」

私「みかん持ってきてくれたよ」

👧👦「!?」


~午後、車内~

私「ほらいたよ、新成人」

👧「シン星人、地球人に似てるね」

👦「肌色だね」

👧「肌色の宇宙人だっているよ、サイヤ人だってウンタラカンタラ…(シッタカ発動)」

👦「いつまで地球にいるんだろう…」


~夕方~

(テレビのニュースを見て)
👧「お母さん!シンセイジンって、ハタチになった女の人のことなんだって!!」

私「正確には、男の人と女の人ね」

👧「お母さん知ってたの!?💢」

👦「???」

というわけで、夕方になってようやくネタばらししましたー。

ここまで全く気づかない2人…笑

久しぶりに、たくさん笑った一日でした



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珪藻土バスマット、返品しました

2021-01-10 23:50:00 | 日記
こんにちは。

数年前にカインズホームで購入したバスマット。
今回の自主回収を受けて、返品してきました。

きちんと表面削ったりして、結構大切にケアして使っていたんですけどね。

アスベストは怖いので、仕方ないです。

マットを削ったりしたのは家族では私だけだけど、普通にずっと使ってた子どもたち、大丈夫なんでしょうか…

そして、代わりのバスマットどうする?と迷ったんですが、この時期あんまりウロウロしたくなかったので、結局またカインズで購入。



普通のやつにしました。
さすがにこれは大丈夫よね?


我が家に普通のバスマットがあるのは何年ぶりでしょう。

敷いた途端に、末娘たちが大喜びでしゃぶりにきました
マメに洗濯しないとだなぁ…。


そうそう、返品したときに、返金とは別でお詫び?でラップを貰いました。



うーん、店員さんは悪くないから、普通に受け取ってお礼言って帰ってきたけど。
正直言えば、ラップは別にいいから二度とないようにしてほしいですね…。

でも、人気商品だからって、安全性も確かめずに買った私も悪いんだなぁって思いました。

家の物は子どもたちも使う物なんだから、私がしっかりしないとですね。

勉強になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後9ヵ月

2021-01-07 23:54:00 | 日記
こんにちは。

末娘たちが昨日で生後9ヵ月となりました。

1歳まで、残り1/4年です。


最近の末娘たちの変化。


●6ヵ月頃までのムッチムチ感が減ってきました。

折角なのでパーツフォト(全部妹子)


おてて。
輪ゴムかけてるっていうのをよく聞くけど、私にはちぎりパンに見えます。


あんよ。
たっちが増えてシュッとしてきた?



太もも。
太もものオシリ、まだ残ってます

リアル尻も撮ってあるけど、多分載せたらポ的にアウトなのでやめておきます


●2回食から3回食に。

11時・15時だったのを、9時・13時・17時に変更。
まだ慣れていなくて、朝は特にバタバタです。

離乳食後のミルクは飲んだり飲まなかったり。
それとは別に、朝1回、夜2回ミルク。
3回食が安定したらフォロミに替えたいなーと計画中です。

9ヵ月頃からのベビーフード、LOHACOで大量購入しました。



こう見ると多い…でも、すぐになくなります。
毎食使ってる訳ではないんですけどね。



9ヵ月頃くらいから、メニューも美味しそうなのが多くなる気がして選ぶのが楽しいです

最近、遊び食べが増えて困っているので、少しでも美味しいもので集中させたいんです…

森永のものは量も多くて助かります。


●妹子、少しだけ伝い歩きができるように。

ただし、その先に
・リモコン
・スマホ
・ほにゅうびん
・お菓子
がある時に限るようです。

欲が人間を成長させるっていうけど、本当だなーと感じます。


  

緊急事態宣言が出てしまったー。

ようやく冬休みが終わったのに、夫が在宅勤務になるかもしれないそうです

またイライラが増えてしまう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます🐮

2021-01-04 23:26:57 | 日記
今年もよろしくお願いいたします


今年は帰省もお出かけもなく、何もできることのないお正月。

変わったことといえば、年明けから末娘たちが揃って鼻風邪を引いて、エンドレス鼻吸いに追われていることくらいです。

鼻水やらヨダレやら半端なくて、シーツにタオルにとお洗濯もやけに多いです。
くしゃみ一つで飛沫どころじゃないものがいろいろ飛んでくるから、私の服もドロドロ

熱もなくて元気なんですけどね。



東京は大晦日からずっと、快晴が続いています。

末娘たちが風邪を引く前、少しだけみんなで臨海公園までお散歩に行きました。

大きな広場や渚は結構人が集まっていたので、なるべく人のいないすみっこの方を散策。


遠くに観覧車を見ながら


海辺をぶらぶらして


森林浴して(ぶれてる…笑)


広場で上子たちが縄跳びやボール遊びなどして、おやつを食べて帰りました。

短時間でしたが、子どもたちはリフレッシュできたみたいで良かったです。


どうやら1都3県、また緊急事態宣言が発令されそうです。
今回は学校などは対象外のようですが、この先どうなってしまうのやら。

早く落ち着いた生活に戻りたいです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする