COOL氏の雑記帳

COOL氏の日々の創作活動紹介

「大阪くらしの今昔館」を観覧

2024年02月13日 | Weblog
COOL氏の雑記
昨日は大阪一長い天神橋筋商店街をぶらり散歩
前から行きたかった「大阪くらしの今昔館」を観覧
昔の大阪の風景やジオラマ展示がドストライクでした
「大阪くらしの今昔館」









https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/

我が家の玄関先を🎄プチ・クリスマス仕様🌟にしました。😄

2023年12月10日 | Weblog
我が家の玄関先を🎄プチ・クリスマス仕様🌟にしました。😄




COOL氏の人形 「決めポーズのジョセフ」に「眼」を入れる。

2019年06月02日 | Weblog
COOL氏の人形

【2019年11月の個展(神戸)の新作を制作中】

「決めポーズのジョセフ」に「眼」を入れる。

人形に「眼」を入れると、魂が吹き込まれたように生き生きとしてきます。

ぬいぐるみ用の「刺し目」を使っています。

サイズが色々あって使い分けています。

この後、目に彩色しクリアーを塗ります。






COOL氏の人形 来年、2020年4月に東京のメゾンドネコさんで「個展」をやります。

2019年06月01日 | Weblog
COOL氏の人形

来年、2020年4月に東京のメゾンドネコさんで「個展」をやります。

東京初「個展」嬉しいな。(^^♪

■MODELS・・・「Vintage Style」

1950年代アメリカンドリーム時代のモードをモチーフに制作します。

■ANIMALS・・・「Amazing Animals」

世界の素晴らしい動物達を制作します。

制作を開始します。





COOL氏の人形 「二ユースペーパーを読み込むモリス老人」(A4サイズ)の白素地人形ができました。

2019年05月26日 | Weblog
COOL氏の人形

【2019年11月の個展(神戸)に向けて新作を制作中】

「二ユースペーパーを読み込むモリス老人」(A4サイズ)の白素地人形ができました。

これから彩色段階に入ります。
















COOL氏の人形 「目利きの会~アートはこれやん~」にCOOL氏が「とびいり出展」します

2019年05月24日 | Weblog
COOL氏の人形

本日5月24日(金)から始まる、東京の企画展「目利きの会~アートはこれやん~」に作品2点を出品させていただいております。

御高覧いただければ幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

縁あって5月開催の企画展(東京)に「とびいり出展」させていただく事になりました。

「目利きの会~アートはこれやん~」

2019年5月24日(金)~28日(火)

12:30~19:00(土曜・日曜・最終日17:00)

メゾンドネコ

東京都中央区京橋1-6-14 佐伯ビル2F

http://www.office-taira.jp/m-neko/gallery/201905_mekiki.html





5月開催の企画展(東京)「目利きの会~アートはこれやん~」には、

「サルエル・パンツでポーズを決める麻里子」と「Teeswater Sheep L」の二点を出品させていただきます。

ご高覧いただければ幸いです。




COOL氏の人形 「決めポーズのジョセフ」のアンティーク感を出す

2019年05月23日 | Weblog
COOL氏の人形

「決めポーズのジョセフ」のアンティーク感を出すために粗目のサンドペーパーで荒らします。

白い下地が出たところは後で彩色します。

車用の液体コンパウンドと布で磨いて半光沢に仕上げます。

最後は、フランネルクロスで磨き上げます。

(注)画像のフランネルクロスはメーカー廃番になっています。









COOL氏の人形 「モリス老人」の表面を強化する

2019年05月22日 | Weblog
COOL氏の人形

【2019年11月の個展(神戸)の新作を制作中】

石粉粘土で「モリス老人」の形ができた後、表面を強化するために、Cloth CLAY(クロスクレイ)と木工ボンドと水を大体5:4:1の割合で解いた液を表面に塗ります。

乾燥して表面がザラザラになりますが、細かいサンドペーパーで磨き上げます。











COOL氏の人形 「決めポーズのジョセフ」の彩色ができました。

2019年05月16日 | Weblog
COOL氏の人形

【2019年11月の個展(神戸)の新作を制作中】

「決めポーズのジョセフ」の彩色ができました。

下地のマットブラックの上に、タミヤのプラモデル用アクリル塗料ミニのマット系カラーを二、三層塗っています。

この後、アンティーク感を出すためにサンドペーパーで粗し、布で磨いて半光沢に仕上げます。























COOL氏 2019年「個展」大阪 ART HOUSE 終了いたしました。

2019年05月14日 | Weblog
COOL氏の人形

COOL氏 2019年「個展」大阪 ART HOUSE 終了いたしました。

COOL氏「Moderntique Dolls」個展

ART HOUSE 2Fギャラリー:大阪府大阪市西区北堀江1丁目12-16

2019年5月9日(木)~5月13日(月) 11:00~19:30

COOL氏の個展、多くの方にご来場いただき、盛況の内に終了いたしました。

ツィーターで応援していただき、大変ありがとうございました。_(._.)_

今回お披露目しました最新作の人形達は、9月東京丸善での「人・形」展に出品(展示・販売)の予定です。

よろしくお願いいたします。(*^_^*)













COOL氏の人形 COOL氏の個展、本日2日目です!

2019年05月10日 | Weblog
COOL氏の人形

COOL氏の個展、本日2日目です!

昨日は平日にもかかわらず、多くの方に来ていただき、感謝❤感謝❤です。

本日もお待ちしております_(._.)_

COOL氏「Moderntique Dolls」個展

ART HOUSE 2Fギャラリー:大阪府大阪市西区北堀江1丁目12-16

2019年5月9日(木)~5月13日(月) 11:00~19:30

終日在廊します。







COOL氏の人形 明日5月9日(木)から大阪のART HOUSEさんでCOOL氏の個展はじまります。

2019年05月08日 | Weblog
COOL氏の人形

明日5月9日(木)から大阪のART HOUSEさんでCOOL氏の個展はじまります。

皆さん見に来てくださいね。待ってます!

COOL氏「Moderntique Dolls」個展

ART HOUSE 2Fギャラリー:大阪府大阪市西区北堀江1丁目12-16

2019年5月9日(木)~5月13日(月) 11:00~19:30

期間中は終日在廊予定









COOL氏の人形 今日からWindows10のパソコンからの純正アプリでInstagramを始めてみました。

2019年05月07日 | Weblog
COOL氏の人形

今日からWindows10のパソコンからの純正アプリでInstagramを始めてみました。

https://www.instagram.com/cool20132019/?hl=ja

内容的にはTwitterと変わりませんが、四角に収めて綺麗な画像が中心になるのかな。

(参考)Instagramの写真をWindows10PCから純正アプリでアップロードする方法

https://social-buzz.site/pc-windows-instagram-application/


COOL氏の人形 2019年COOL氏「Moderntique Dolls」個展

2019年05月05日 | Weblog
COOL氏の人形

今週5月9日(木)から大阪のART HOUSEさんでCOOL氏の個展はじまります。

皆さん見に来てくださいね。

待ってます!

テーマ:COOL氏「Moderntique Dolls」個展

場所:ART HOUSE 2Fギャラリー:大阪府大阪市西区北堀江1丁目12-16

日時:2019年5月9日(木)~5月13日(月) 11:00~19:30

期間中は終日在廊予定








COOL氏の人形 モリス老人の眼鏡を作る

2019年05月04日 | Weblog
COOL氏の人形

モリス老人の眼鏡を作る。

太さ0.9mmの銅線を一筆書きの要領で作ります。

人形の顔に合うように微調整してから半田ズケして研磨します。

後はメタルプライマーで下地処理してから彩色します。

*一筆書きの制作方法を見つけてから、色々な形状の眼鏡づくりが楽になりました。