COOL氏の雑記帳

COOL氏の日々の創作活動紹介

COOL氏の人形 「ニットのショートコートを羽織ったミシェル」のニットの毛並み彫りができました。

2017年10月25日 | Weblog
COOL氏の人形

「ニットのショートコートを羽織ったミシェル」のニットの毛並み彫りができました。

もう少し綺麗ね仕上げてから下地処理に入ります。




















COOL氏の人形 COOL氏のHPに「人・形」展に出品した作品の画像をアップしました

2017年10月13日 | Weblog
COOL氏の人形

COOL氏のホームページに第12回「人・形」ヒトガタ展に出品した

「ケーブルニットを着た亜矢子」

「小雨の中を闊歩するキャサリン」

「振り返る子供のフェネックギツネ」

「振り向くイイズナ」

の画像を追加しました。

http://cool2013.web.fc2.com/




COOL氏の人形 「ニットのショートコートを羽織ったミシェル」の基本形ができました。

2017年10月12日 | Weblog
COOL氏の人形

「ニット!ニット!ニット!」シリーズの第2作目

「ニットのショートコートを羽織ったミシェル」の基本形ができました。

ニットの編み込みを鉛筆で描き、これから彫刻刀で毛糸彫りをしてゆきます。

又、数週間格闘です。(+_+)




















COOL氏の人形 「カーディガンを羽織ったダニエラ婦人」の基本の彩色が完了しました。

2017年10月10日 | Weblog
COOL氏の人形

「カーディガンを羽織ったダニエラ婦人」の基本の彩色が完了しました。

これから、アンティーク感を出したり、布で磨いて半光沢にして仕上げてゆきます。

最後に眼を入れ、眼鏡をかけさせて細部を描いて完成させます。













COOL氏の人形 「テールヘアーを掴むサラ」のニットの毛彫りがあらかた完了しました。

2017年10月09日 | Weblog
COOL氏の人形

「ニット!ニット!ニット!」シリーズの第一作目

「テールヘアーを掴むサラ」のニットの毛彫りがあらかた完了しました。

この数週間、毛彫りばかりしていました。(+_+)

仕上がった時の満足感を楽しみに忍耐忍耐です。

もう少し綺麗に仕上げてから、下地処理に入ります。














COOL氏の人形 「猫と見つめあうシルヴィ女史」の基本の彩色が完了しました。

2017年10月08日 | Weblog
COOL氏の人形

「猫と見つめあうシルヴィ女史」の基本の彩色が完了しました。

これから、アンティーク感を出すためにサンドペーパーやワイヤーブラシで荒らしたり、液体コンパウンドや布(ネルクロス)で磨いて半光沢にして仕上げてゆきます。

最後に眼を入れ細部を描いて完成させます。


















COOL氏の人形 「サルエル・パンツでポーズを決める麻里子」の彩色を開始しました。

2017年10月07日 | Weblog
COOL氏の人形

「サルエル・パンツでポーズを決める麻里子」の彩色を開始しました。

初めは、下地の黒色が影響して、塗った色が汚くなりますが、気にせず塗ってゆきます。

完成まで色味を調整しながら2~3回重ね塗りします。

彩色はいつも庭先で塗っていますが、季節は筆ムラが出ない秋~冬がいいですね。





















COOL氏の人形 2017年 第12回「人・形」展 終了いたしました。

2017年10月05日 | Weblog
COOL氏の人形

2017年 第12回「人・形」展 終了いたしました。

2017年 9月27日~10月3日 9時~21時(最終日16時まで)
東京 丸善・丸の内本店 4階ギャラリー

展示風景を掲載いたします。