COOL氏の雑記帳

COOL氏の日々の創作活動紹介

COOL氏の雑記帳 高野文子さんの新刊「ドミトリーともきんす」が話題になってますね

2014年11月30日 | Weblog



COOL氏の雑記帳 

高野文子さんの新刊「ドミトリーともきんす」が話題になってますね。

漫画家高野文子さんの12年ぶりの新刊「ドミトリーともきんす」が今話題になってますね。

女性漫画家のことはあまり知らなくて、高野文子さんのことをWebで色々調べて今回初めて知りました。

女性漫画家では昔、大島弓子さんや土田よしこさんに一時ハマリましたが・・・。

ウィキぺディア:高野文子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%87%8E%E6%96%87%E5%AD%90

ドミトリーともきんす特設サイト
http://dormitory-tomokins.tumblr.com/

なかなか、おもしろそうな本なので、「ドミトリーともきんす」と「棒がいっぽん」の二冊を、早々AMAZONに注文しました。





読むのが楽しみだ。ふふふ。

「Matogrosso」という無料で本を読めるWebメディアがあることも今回初めて知りました。

「ドミトリーともきんす」の第一話が無料で購読できますよ。

Matogrossoドミトリーともきんす
http://matogrosso.jp/tomokins/tomokins-12.html

COOLでした。

COOL氏の人形 小さな羊の人形を製作中

2014年11月29日 | Weblog





















COOL氏の人形 

小さな羊の人形を製作中

来年2015年の干支にちなんで羊の人形を製作中です。

全長10センチ位の小さな羊を三体作っています。

身体が黒く毛並みが白いサフォーク種の羊です。

下地塗りと本塗りをしたら完成です。

COOLでした。

COOL氏の雑記帳 ちょっと城崎温泉に行ってきました

2014年11月28日 | Weblog























COOL氏の雑記帳 

ちょっと城崎温泉に行ってきました。

近畿では有名な城崎温泉。最近は外人さんも多く訪れるとのこと。

まだ行ったことがなかったので、行ってみました。

写真で良く撮影されている柳通りには、川に鯉が泳いでいて、白鷺もいたりして風情がありました。

城崎温泉の売りである七つの外湯巡りの内、三つを周りました。

「御所の湯」は外観がいいですね。

少し離れた「鴻の湯」の庭園風呂は朝入浴したので、景色を見ながらゆったりできました。

最近は近郊に大きな銭湯がたくさん出来ているので・・・・なかなか難しいですね。

城崎温泉は水曜日や木曜日が定休日のお店が多く、昔懐かしい射的やスマートボールが出来なかったのが残念。

COOLでした。

COOL氏の人形 「帽子に手をやる女性モデル」

2014年11月25日 | Weblog









COOL氏の人形 「帽子に手をやる女性モデル」

COOL氏の次回2015年個展はモデルの人形をメインに展示しようと思っています。

彩色前の白素地人形をこのブログに掲載します。

第十弾「帽子に手をやる女性モデル」です。

彩色して完成です。お楽しみに。

COOLでした

COOL氏の人形 「カーボーイハットをかぶった男性モデル」

2014年11月24日 | Weblog









COOL氏の人形 「カーボーイハットをかぶった男性モデル」

COOL氏の次回2015年個展はモデルの人形をメインに展示しようと思っています。

彩色前の白素地人形をこのブログに掲載します。

第九弾「カーボーイハットをかぶった男性モデル」です。

彩色して完成です。お楽しみに。

COOLでした。

COOL氏の人形 「目を伏せる女性モデル」

2014年11月23日 | Weblog









COOL氏の人形 「目を伏せる女性モデル」

COOL氏の次回2015年個展はモデルの人形をメインに展示しようと思っています。

彩色前の白素地人形をこのブログに掲載します。

第八弾「目を伏せる女性モデル」です。

彩色して完成です。お楽しみに。

COOLでした。

COOL氏の雑記帳 黒柴犬「陸」も八歳になりました

2014年11月22日 | Weblog



COOL氏の雑記帳 

黒柴犬「陸」も八歳になりました。

我が家の愛犬黒柴犬の「陸」も、もうおじさんです。

飼い主には愛想がないツンデレ犬ですが、可愛いやつです。

ホームページで黒柴犬「陸」のイラスト物語を描き始めたころは5歳だったのですが・・・・

COOL氏のホームページには黒柴犬「陸」のシリーズも五話まで掲載してあるのですが、そろそろ、シリーズ第六話をアップしようかと思っています。

COOLでした。

COOL氏のホームページ 黒柴犬「陸」のお話

http://cool2013.web.fc2.com/RIKU1.html

COOL氏の雑記帳 iPad miniをカメラと音楽で活用しています

2014年11月21日 | Weblog
COOL氏の雑記帳

iPad 2とIpad miniを所持して活用しています。

使い始めてもうかなりの時間が経過しましたが、最近では、それぞれの使い方が決まっています。


iPad 2は、ほぼインターネット閲覧道具になっています。

無料アプリでは「気象天気図」「乗り換えナビ」が便利です。

それと、家族のアルバムのビュアーになってますね。


iPad miniはカメラと音楽を聴くツールになっています。

野外で写真を撮るときにモニター画面が大きいのは大助かりです。

それと、無料アプリの「Tunein Radio」でジャズ放送局の音楽を聴いています。

友人達に作品を見せる時のビュアーとしても活用しています。


これだけでも十分満足に活用できています。

COOLでした。






COOL氏の人形 「コートを着た男性モデル」

2014年11月20日 | Weblog









COOL氏の人形 「コートを着た男性モデル」

COOL氏の次回2015年個展はモデルの人形をメインに展示しようと思っています。

彩色前の白素地人形をこのブログに掲載します。

第七弾「コートを着た男性モデル」です。

彩色して完成です。お楽しみに。

COOLでした。

COOL氏の人形 「寝そべる乙女のモデル」

2014年11月19日 | Weblog









COOL氏の人形 「寝そべる乙女のモデル」

COOL氏の次回2015年個展はモデルの人形をメインに展示しようと思っています。

彩色前の白素地人形をこのブログに掲載します。

第六弾「寝そべる乙女のモデル」です。

彩色して完成です。お楽しみに。

COOLでした。

COOL氏の雑記帳 京都の骨董店の散策地図を作成しました。

2014年11月18日 | Weblog





COOL氏の雑記帳

京都の骨董店の散策地図を作成しました。

「京都こっとうを買いに」の本から「天文系」「ジャンク系」「理科系」「古道具系」…など、

おじさん達の好みの骨董店を地図にプロットしました。

あああ・・・場所がバラバラだ。

一回で全てを周るのは無理みたい。

今回の2014年末「TCTC京都骨董店巡り&忘年会」で巡る所を皆で選ばなくっちゃ。

COOLでした。

ラガード研究所
http://lagado.jp/

アンテーク・ベル
http://antiquebelle.com/

うさぎのねどこ
http://usaginonedoko.net/

こっとう 画餅洞
http://www.wahindo.jp/

HANAMIZUKI
http://873zuki.com/

そうげんブロカント
http://www.sowgen.com/

グランピエ
http://www.granpie.com/

MAIKO アンティーク・サラスク
http://maikoantiques.strikingly.com/

道具屋 広岡
http://www.geocities.jp/rocky3siba/

(追記2014/12/29)グランピエ丁子屋さんの住所と場所に誤りがありましたので地図を訂正しました。


COOL氏の人形 「傘をさす初老のモデル」

2014年11月17日 | Weblog









COOL氏の人形 「傘をさす初老のモデル」

COOL氏の次回2015年個展はモデルの人形をメインに展示しようと思っています。

彩色前の白素地人形をこのブログに掲載します。

第五弾「傘をさす初老のモデル」です。

彩色して完成です。お楽しみに。

COOLでした。

COOL氏の雑記帳 アートストリーム2014を見に行きました

2014年11月16日 | Weblog





COOL氏の雑記帳 

2013年11月15日(土)久しぶりに心斎橋大丸北館14階で開催されているアートストリーム2014を見に行きました。

若いアーティスト80人が色々なアート作品を展示発表されておられました。

若い人たちの熱気と才能をゆっくり堪能いたしました。

今回からヤノベケンジ氏が審査委員になられ、立体作品公募にも力を入れられ、会場も二箇所に増設されました。

立体作品が多く見れるかなと期待して見に行ったのですが、思ったより少なかったですね。少し残念。

今後、立体作品が増えることを期待したいです。

COOLでした。

COOL氏の人形 「歩くポニーテールの女性モデル」

2014年11月15日 | Weblog









COOL氏の人形 「歩くポニーテールの女性モデル」

COOL氏の次回2015年個展はモデルの人形をメインに展示しようと思っています。

彩色前の白素地人形をこのブログに掲載します。

第四弾「歩くポニーテールの女性モデル」です。

彩色して完成です。お楽しみに。

COOLでした。

COOL氏の人形 モデル人形の下塗りが完了しました

2014年11月14日 | Weblog



COOL氏の人形 モデルの人形 その6

モデル人形の下塗りが完了しました。

COOL氏の次回2015年個展はモデルの人形をメインに展示しようと思っています。

石粉粘土で作った人形に、アクリル塗料で基本色を下塗りしました。

これから、一体づつ完成に向けて本塗りを開始します。

本塗りは、濃淡をつけたり、削ったり、磨いたり・・・

深みと味わいを出すために手間ひまをかけて完成させます。

でも、これから外での色塗りは寒いな・・・。

がんばろう!

COOLでした。