目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

秋の雲

2017-10-05 | 日記

こんばんは。

雲が広がって冷え込みのない夜になりそうですが、

そうなると月は見えないかもしれません。


サンセットの少し前、空を見上げると

秋の雲が一面に広がっていました。

立派なうろこ雲です。


思わず写真を撮りました。











太陽が、曇りガラスの向こう側、静かに沈んでいくところ。



風のない静かな秋の一日でした。

お天気は下り坂のようです。


反対側の空はまだ青かった。。。。。




雨雲に連なる雲が近づいているせいか、湿った空気のフィルターがかかり、

空全体がモネの絵画のようで美しかったのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りと酒

2017-10-05 | 日記
こんにちは。

中秋の名月、ご覧になりましたか?

素晴らしく晴れ渡った夜空にまあるいお月様がぽっかりと浮かんでいましたね。

とても綺麗でした。

空が晴れているぶん気温も低く寒かったです。


日本の内陸部独特の澄んだ空気の中で見る光景は

海辺の町で見るのとまた一味違います。


空気が澄んでいると見える色の色味が違うのを

知っていますか?


私の住んでいる集落では花火を秋にあげますが、

秋の夜ざらに光るその色は夏の花火とまた違った色合いを見せてくれます。


秋の花火の美しく切ない色。

その違いを知っている人はそれほど多くはないのでしょうね。


花火といえば、

先週末集落のお祭りがありました。


近所の知り合いが話してくれたのですが、お祭りの時にとんでもないハプニングがあったそうです。


ちょっと信じられないよう出来事で、

ここへ書くのが憚られるような事件が起きたそうです。




それに午後から始まった歌謡ショーでは

酔ったお客が歌手に絡み、

歌手は自分のステージが予定通りいかないことに苛立ち

最後にはすっかり怒って帰っていったそうです。


年に一度のお祭りで村人はすっかり羽目を外して酔いまくっていたそうな。


祭りと酒って、縁が切れないようですね。


それにしても大騒動のお祭りだったようで

参加しなかった私は話を聞いてただただびっくりしています。

今日は先ほどから日が射し始めています。

朝はすっかり曇りだったのにね。


暑くなってきました。

今から畑へ行って庭作業を少し、汗を流してまいります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする