能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島の下町・横川をテクテク散歩・・・横川ビクトリーロードを通ってサンフレッチェ広島の新本拠地エディオン・ピースウイング広島へ

2024年01月13日 | まち歩き

JR広島駅から2駅目にある横川の町。

広島の下町・・・人間味あふれる好きな町です。

小さな商店街ですが、地元の商店街振興組合の若い経営者の方たちが様々な「町起こし」イベントを開催しています。

最近では、来年2月にオープンするサッカー専用スタジアム「エディオン・ピースウイング広島」にちなんで横川駅から新スタジアムまで歩いていこうというキャンペーンを展開。

横川ビクトリーロードとネーミングしました。

なかなか素敵な取り組みです。

ちょっと昭和レトロの雰囲気が漂います。

これまでもサンフレッチェ広島のサポーターは旧エディオンスタジアムに行くために横川駅前からバスに乗っていました。

紫色のレプリカユニフォームの集団は、なかなか壮観でした。

元安川沿いに、新スタジアムのある基町河畔に向かいます。

リバーサイド・・・風が心地良いです。

新スタジアム「エディオン・ピースウイング広島」が見えてきました。

JR横川駅から、歩くこと10分。

新サッカースタジアムに到着です。

横川の町・・・下町らしさを維持しながら活性化した商店街として発展していただきたいものです。

がんばれ!ヨコガワ

がんばれ!サンフレッチェ広島


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奇跡の営業テクニック 1枚... | トップ | グランバザール  広島パル... »
最新の画像もっと見る