ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ラムズイヤー・ヤノネボンテンカ (19-716)

2019-07-16 00:00:26 | ものづくり・勉強会
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
 
 
ラムズイヤー
 
 
 
 
 
 
うちに来て 7年目 昨年2回目の植え替えしてます。
 
 
春のピンクの花が終わり切り取ってます。銀色の葉っぱがきれいです。
 
 
 
 
 
 
キバナコスモスが、 倒れかかってますが、 文句も言えませんから
 
 
気を付けてあげないとです・・
 
 
 もう一種
 
 
 
 
 
ヤノネボンテンカ タカサゴフヨウとも言います。
 
 
 
 
 
 
 好きで 枝挿しで、育てました。
 
 
 
 
 
 
葉が 矢じりのようです。 花が今年初めて咲き 喜んでします。
 
 
 
 
 
 
 この時期ですから 雨にうたれ咲いてます
 
 
きょうも応援コメント下さり 有難うございました。
 
良き日とされ お元気で過ごされますよう 。 
 
 
 
 
 
コメント (7)

孫と工作 (16-1223)

2016-12-23 00:00:00 | ものづくり・勉強会
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村





 クリスマス 工作教室にて 孫と楽しんできました。





 作品1 は、 この箱の中のライトを 灯すようになっています。 きれいに出来ました小1の孫のセンスいいなあ..おもいましたが、どうでしょうか・・・。






 これは2個私も作ったからです・・・赤いリボンがいいでしょ ポイントは 中に鈴を 吊っています。
これも可愛く仕上がりました。





上板姉妹宅での クリスマス礼拝があり けいこ姉妹がかわいいパイを届けてくれました。




先日の絵画展に 出品の姉妹宅でした。 パイ サンドイッチなど この後ケーキも出され、

 この日礼拝も、充実しておりました。






   うえ↑↑は あしたの予告です・・・イルミネーションが素敵でした。


きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

 にほんブログ村
コメント (21)

冬の星座

2012-02-16 22:41:48 | ものづくり・勉強会
 学習館の屋上で、先日「木星と冬の星座を見よう」の会がありました!

      

 教室の方で天文研究員の方から、今年の日本での天体ショウと星座のお話をしてもらい!ワクワクしながら全員で屋上にあがりました!

 屋上では他にも、研究員サポーターの方がいらして、大きな望遠鏡が持ち込まれ、
ちゃんと、準備を整えて下さっており、ありがたいことです。

 三台の望遠鏡を代わる代わる覗かせてもらい、感動! 木星が大きく見えました!
それに 肉眼でなら、うっすらとしか見えない!スバルを、とっても美しく見せていただけました!


学んだ星座 オリオン” おおいぬ” こいぬ” ふたご座” ぎょしゃ” プレアデス星団(すばる)” 北斗七星”素晴しい冬の大三角形”などでした! それぞれの星座に向かってレーザーで示し、教えてもらえました!

 後になりましたが、この建物は、町から少し入った山に囲まれた所に立っており、周りの光が無いため、夜空全体に星がとても美しく輝き、よく見えるのです!

 それにレーザー光線が、星のすぐそばまで届くので、間違いなく目指す星も分るのが、素晴しく驚きでした! 

         


 望遠鏡もボタン操作で、目指す星に向いてくれるので、便利ですね!
その日寒くてでしたが、女性職員の方から、熱いお茶の接待を受け、有り難くいただき、二重の喜びでした!

 ○藤さん案内もらって有難うございました! 素晴しかったです!(○川さんからは、欠席すまないし、残念だったとのことでした)

驚きの冬の星座観測会でした!

コメント (14)

竹ぼうき作り

2012-01-28 05:35:17 | ものづくり・勉強会

 新年第一回学習館の講習会は、昔なつかしい「 竹箒作り 」 田舎ではまだまだ庭が広く、残っていて、この竹ぼうきが、活躍しますので、誘いを受けすぐに申し込みしました。


講師の先生が、殆んど材料を準備くだっていて、わたしたちはほんの少し整理しただけで、


あとは、講師のオリジナル方法で、柄に巻き付け針金で止めていくのですが・・


 手の小さい女性には、最後の4段階目が、大変でした!10人のうち3人の女性たちは、お隣さんに助けていただきながらのヤットコサ・・でした。


 あらかじめ準備し、くわけされた穂になるササを、硬いもの1段階から順に、しなやかな短いのと中位の長さのササ2.3段階を、5センチくらいずらしながら、長い柄に、一重で止めていくのですが、最後の仕上げの4段階のところは長くて太く、仮止めナシでは、とても出来ませんでした! 最後だけ3ケ所の固定で2重まきにします。


みなさん寡黙に静かに真剣!  何とか全員が、予定時間2時間を少しオーバーしましたものの 上手に 出来上がりました。


 わしが死ぬまで、使えるといって自慢した方は 笑顔の75歳! 「まだまだだよ!どんどん使って長生きしましょ あと何本でも作ってくださ~い」と、答えましたが、それぞれ


皆さんが すばらしい出来上がりでした  先生お世話になり、ありがとうございました。


   ☆☆ とっても有意義で・・楽し~い講座でした☆☆☆


 帰りには、お友達が、 錦糸玉子入りのぶっかけさぬきうどんをご馳走してくれて、(よく出来たご褒美・・・だそうです) 美味しかった~  ご馳走さまでした。


全員そろいの画像は、撮れませんでしたが・・あとで送ってくれます。


次回は「冬の星座観察会」 2月11日の午後5時集合! 


 専門分野の講師から、冬の星座の、興味深いお話が聞かせて、いただけますよ・・・。


 ☆☆ お近くで・・こられる方は、どうぞお越し下さ~い ☆☆


場所 : 鳴門市クリーンセンター環境学習館5階展望室。


 


 


竹ぼうき作り

コメント (10)

切絵教室 最終日!

2011-10-15 07:23:10 | ものづくり・勉強会

 きのうは切り絵教室の2日目で、最終日でした。

10時から2時間 先週に続いて、ユリの花の切り抜きを仕上げて 色付けをしました!

広告のチラシやカレンダーを持ち寄り、それぞれが自由に カラー刷りを利用し、色を裏に貼り付けていきます 器用さとセンスがいります

  線が細いので、はみ出さぬよう 切り取りが、難しい根気が要ります! 

 でも今回の色づけはみんな(6名)楽しそうで、和気あいあいでした。

  なんとか仕上げ、記念にエコバックをすすめられたのは、私だけでしたが、お言葉に甘えお願いしました。
  アイロンの熱でプリントするのですが 結構簡単で、楽しかったです。

 作らない皆さんには 羨ましがられましたが、時間も足りなくて、仕方なかったようです。 心配ありません 後日持参すれば、作成出来るとのことでした!

 上田先生ご夫妻と、担当の斉藤さまには、大変お世話になりました。

 根気が一番 器用さも少し・・センスあればよし・・・コツを教わったので、後はなんとか自宅で、こつこつ作品作りです。

  画像は上田先生が、作品を見せてくださっていますのは、徳島ヨットハーバーです 背景は眉山と向かって左は県庁です。

 こんな素晴しい絵の・・・横に並べて恥ずかしいのは、やっと出来たユリの花トホホと マイエコバックです・・・これ以上無理かもですが、やってみるべきかなあ~   まずはデザイン がたいへん・・ 私なら山野草からですが、出来ますかどうか・・無理でしょうね(苦笑)

 それに・・・時間が・・・なんて・・・弱気な ちごゆりです・・・。

 

                        

コメント (10)