ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

真赤なグミ・ソバの花・ウツボグサ(17-630)

2017-06-30 00:00:34 | 山野草
クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村


お早うございます。 昨日の雨はうれしかったです。 それにもう一つの喜びがありました。

いきいきサロンの体操教室の会員の藍〇さんが、わたしの入院中に、病気を告知され 息子さまに引きとられて、東京に引っ越されまして、一ヶ月経ち 心配しておりましたが、 昨日うれしいお葉書が、わたしに届きました。

<<<先生はじめ 体操教室の皆さま 毎週頑張っておられる事と存じます。 こちらの病院で、入退院を繰り返し、治療に頑張っています。その後お怪我の方はいかがですか 入院して大変な時に会いに来てくださり有難うございましたうれしかったです >>>と、 
うれしい言葉がつづられている お葉書を貰え、わたしもうれしく安心できました。来週会員さんに ご近況をお伝えする事が出来ます。


80歳を超えられても とてもお元気なお方でしたので、 ご病気を 克服され、戻って来られると信じています 
うれしかったので 書かせて貰いました。」



けさは、先日美馬に出かけた折に見つけた・・・ 真っ赤なグミの実からです!

 うれしい・・・ 大きなグミの実でしょ・・・



 鈴なりでしたよ・・・




         
このビックリグミ1個いただいてみたいと思ったんですが・・・



直ぐ近くの そば畑! 白花でした。





これから奥に車で走ったのは、初めてでした・・・



 真っ白な花の次には、紫の花が目に入り何だろうと・・・ 車を止めてみると、 


ウツボグサでした。

 きれいなお花です


ウツボグサ(靫草、学名:Prunella vulgaris L. subsp. asiatica (Nakai) H.Hara)は、 シソ科ウツボグサ属の多年草。


 あと白花 とか ピンク色もあるみたいです。



明日は 7月です カレンダー写真お見せしますが、 ユウスゲなんです どうぞ!ご期待下さい。

ご訪問有難うございました いい日でありますように

クリックして↓応援お願いします
コメント (18)

キクガラソウ キツネノボタン (17-629)

2017-06-29 00:00:03 | 山野草
クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村


   大滝寺 西照神社を目指しました。。


咲いているとうれしい花の
キクガラソウ ゴマノハグサ科キクガラソウです。


ほんの小さな お花なんです 



いまだに筋力不足で(苦笑)出かけるものですから 山友さんの運転応援が・・・ 有難かったです。





 この日は全くピントが合ってませんでした(情けない)
すみません どれもうまく撮れていません 



 見苦しくてごめんなさい お花に免じてお許し下さいね。







キツネノボタン


 きょうの最後は 水辺のネコノメソウです 花はまだ先ですが 大きな株でした。



クリックして↓応援お願いします



皆さまのご訪問有難うございました いい日でありますように
コメント (20)

テイカカズラと池田のおばさまのお花 (17-628)

2017-06-28 15:08:17 | 庭の花
クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村

 
テイカカズラ

 道ぎわに こんなお花を咲かせて‥きれいでした。

テイカカズラ(定家葛、学名: Trachelospermum asiaticum)は、キョウチクトウ科 テイカカズラ属のつる性常緑低木。有毒植物である。




21日でした‥池田のおばさま宅に行ってきました 
今年はイカリソウと オレンジ色のきれいな菊と、名前の分からない紫花の苗を 頂いてきましたが、雨があまり降らずであった為 ちゃんと根付くか・・・心配でした
今日は雨模様です。

ほとんど降らず 午後からは晴れてしまいました。

 おばちゃんは、待っていてくれてたみたいで。。歓迎され訪ねて行きよかったです‥ 
持参のお菓子に、おばちゃま手作りのお茶で、いつもの楽しいおしゃべりしました。 81歳になったそうです。



美しいお花が家の周りに、今年もたくさん植えられていて 素晴らしかったです。


 わたしも好きで植えてますが、 山では見事なお色で・・・きれいでした。


  ヒエンソウ=チドリソウといいます。山小屋さまと kazuyooさまからです。


ナスタチウム(キンレンカ) これは花も葉も食べられるんですよね。



濃いピンクがかわいいなあ・・・アッツザクラ




 これは真っ白小さいが存在感のあるお花でした・・・いいなあ~~~ マトリカリアだそうです。
hirugaoさんとkazuyuooさんからでした。





この小菊 咲いたら黄色中心は赤・・・頂いてきましたから来年が、楽しみで~す。




アルストロメリア これはユリ科の花で この色は、初めてでした。


この他たくさん植えておられましたが、 カメラの電池切れで、撮れておりません 残念でした。


サル除けの囲いの中で サンド豆を一緒にちぎらせて貰い・・・帰りにジャガイモと・・・サンド豆を持たせてくれました 花苗と共に・・・嬉しいお土産・・・頂戴しました。


皆さまきょうは・・・カラフルなおばさまの お花見て貰え有難うございました。

あすも覗いて下さいね・・・ 山野草のキクガラソウです・・・


クリックして↓応援お願いします


ご訪問有難うございました いい日でありますように
コメント (15)

クモキリソウです (17-627)

2017-06-27 00:00:20 | 山野草
クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村


今年もであえました。

クモキリソウ





 なんとか 5株見つかり よろこびでした。

   

  クモキリソウ( 蜘蛛切草、雲霧草 )学名:Liparis kumokiri は、ラン科 クモキリソウ属の多年草。

 
 同行者は、見つからないと 不満げでしたが、 わたしは花に逢いたいという気持ちが強いせいで 目につくのだろうと思います(・・・)。




 こんなに綺麗なお花です。










コクランです

ラン科クモキリソウ属の 多年草。名前は「黒蘭」で、花が黒っぽいことに由来。


 花はクモキリソウと同じであるが色が、‥黒っぽい濃い紫色である。

明日も みなさまのご訪問を、お待ちします

クリックして↓応援お願いします


あしたは、池田のおばさんのお庭の花です

今日のご訪問有難うございました いい日でありますように

コメント (15)

イシモチソウ(17-626)

2017-06-26 00:00:00 | 山野草
クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村







 湿原で イシモチソウが咲いてましたよ


こちらのは、10cm未満で小さく でもお花は、真っ白・・・エレガントに咲いておりました。

イシモチソウ(石持草、学名:Drosera peltata Thunb.)はモウセンゴケ科モウセンゴケ属の食虫植物。
茎生葉には粘液滴がつき、これで小石を粘りつけて持ち上げることができるとして和名がある。



葉縁から生える長い腺毛の先端の粘液滴で昆虫等の小動物を粘りつけ、傾性運動により包み込んで捕獲し、粘液に含まれる消化酵素にて分解、吸収して養分とする。






なかなか目に付き難いのです 







明日は野生ランのクモキリソウです みなさまのご訪問を、お待ちします

今日の ご訪問・・・有難うございました いい日でありますように
コメント (19)

スイートコーンと庭のマリーゴールド・アガパンサスなど (17-625)

2017-06-25 00:00:06 | 庭の花
クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村



 昨日の撮影です。 


毎年上板の農家で買ってくるトウモロコシが甘いのです。

上板のスイートコーン です。
 お友達の和代さんにも食べて貰ったんですが‥今年も甘くて 美味しかったです。



これは 庭の花です



ナスタチウム食用になりますが、 花を楽しみます。







マリーゴールド 野菜の横に植えておくと、虫が寄ってこないそうですよ。
すぐ隣の銀色は、 花の終わった ラムズイヤー


ラムズイヤーの花はきれいでしょ!


山小屋さまからですが・・・
マリーゴールドは、魔除けにもなるそうですよ! ネパールの村の出入り口に縄に挟んで飾って
ありましたと、いう事です
 情報を、有難うございました。



マリーゴールドは種まきが遅かったが、これから大きくなります(苦笑)


 花が素敵でしょ!




ブルーはアガパンサス



 けさは 庭のキュウーリと金時草(加賀野菜) が、 採り頃でした 新鮮が一番! サラダと オシタシで食べました。
  
明日は 湿原の イシモチソウです みなさまのご訪問を、お待ちします


今日の皆さまのご訪問有難うございました いい日でありますように
コメント (14)

トキソウ(17-624)

2017-06-24 00:24:44 | 山野草
クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村

皆さまに たくさんのコメントいただき 有難うございます。
その都度のお返事が出来ませず・・・申し訳ありませんが、 
遅ればせながら、訪問させていただきますので
お許しくださいませ。 





トキソウです  この湿原でのサギソウに先駆けて‥トキソウが咲いていました。


トキソウ 遠目には、ピンクに見えます。



 大きく写すと こんな風です きれいでしょ!


 トキソウ(朱鷺草、学名:Pogonia japonica Rchb.f.) は、ラン科トキソウ属の 多年草 湿原に生える植物。



このピンクが・・・素晴らしい



 トキソウの時期に 行き合わせて よかったです。 


最後です


皆さまのご訪問有難うございました いい日でありますように
コメント (21)

水連とヤマツツジ(17-623)

2017-06-23 00:00:03 | 山野草
クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村


 先週 無理かと思いつつも 高速使って 池田まで行ってきました。

湿原に咲く 水連を少し 撮れました。

白色のスイレン


少し離れたところで うまく撮れるでしょうか?




これで ズームいっぱいでした。



長靴でしたから 少し 奥に歩いてみました・・・


 池に並んでいて・・・清楚 いいでしょう。




 池の後ろの 山肌には 赤いヤマツツジが きれいでした。









 なんとも きれいで・・・うれしくなりました。



帰りに手前の池にも 水連が 咲いておりました。




 いいでしょう・・・





 とってもいい感じでした。



明日に続きます。


ご訪問有難うございました いい日でありますように
コメント (18)

コウノトリと夏の果物 (17-622)

2017-06-22 00:00:03 | 山野草
クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村



 雨が降らずの日が、続いています・・・いつから梅雨らしく・・・なるのかしら。

徳島の友人がコウノトリ見に来てるからと、呼び出しがありました。
 しばらく会えてない和代さんです。

「よく見えるよ」と、うれしい誘いでしたので、急いで出かけました。

我が 板東では コウノトリさんが 巣作りし 三羽の幼鳥が育ち この一ヶ月で 3羽とも巣立っています。 (巣立ちとは、初めて巣から飛び出て地面おりたった時を・・・云う・・・そうです。)



巣の近くの レンコン田です。













三羽 揃って撮れました 仲良く餌を啄んでいるのでしょうね。



最後です。

 専門家の話では、秋近くまでは、この周辺でいるそうです。



きょうの追加は 果物好きの わたしの孫のことです・・・

孫は6月生まれです  希望を聞いての誕生祝いを届けましたので、ずいぶん喜んでもらえ 
 食事を終えて‥遅くまでいました。



果物も好きなので持参したのです。


 高知産のスイカ 孫と食べましたが、甘かったですよ。







 トウモロコシは、少し小さくて この後 茹でたんですが 
美味しいと言ってもらえました隣町の上板産です! 





 これは土成のアムスメロンです。 後2日程で食べごろとなります。





孫の家の枇杷


 美味しそうで・・・貰って帰る予定でしたが、 遅くなったので 次回となりました。




 きょうは、コウノトリと夏の果物に‥お付き合いいただきました。

ご訪問有難うございました いい日でありますように
コメント (16)

コクラン&アオテンナンショウと蛾 (17-621)

2017-06-21 00:00:06 | 山野草
クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村


昨夜は、やっと雨が降りましたが 
 今日はまた晴天 梅雨はどうなるのかしら・・・



  阿讃の大麻山裾で咲く・・・コクランを、覗いてみましたが 倒木の整理がされ・・・すべてなくなっていました、残念! でも 株が・・・残っていて きっとまた復活することを 願いたいです。


すぐ隣り町の 里山を覗き ここでは咲き始めていて ホッとしました。


 コクラン


 まだこれからって感じでした。






コクラン (Liparis nervosa) は ラン科クモキリソウ属





 ジガバチソウは無しでした。




アオテンナンショウです





向かい合うよう です。









白い蛾のようです。

 









白色の花で ドクダミ です。 きれいな花ですよ

我が家では ほかの花が見えない位に 茂り 真っ白い花を咲かせています そろそろ刈り取ってしまいます。


ご訪問有難うございました いい日でありますように
コメント (14)