ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

珍しいシモバシラ咲き&ラジコングライダー(16-831)

2016-08-31 00:00:02 | 山野草
 村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村





シモハシラを いさんが見つけました! 今頃咲くんだったのね・・・ 感動!




シモバシラ(霜柱)はシソ科の多年草であり、枯れた茎に霜柱 が出来ることで知られる。 宿根性の 多年草である。 茎は断面が四角形をしており、やや木質化する...





シモバシラって・・・いいでしょう! この名前の由来は、この植物の立ち枯れの茎に冬冷え込むと 霜柱がつくらしいのですよ!




ひょどり花かしら? 葉っぱがちょっと違うよう・・・ですかな。ホソバノヒョドリバナでした。






 ひろい高原で パラググライダーを 楽しんでいる方がいましたよ・・・小さく写っているでしょ・・・。



 
 こちらは、ラジコングライダーを飛ばしていた方です。

 操作を誤ると 下のほうの林に落ちて 探しても見つからなくて・・・残念なこともあるのだ‥そうですよ。


8月も今日で終わりです・・・明日は9月1日  孫の小学校も始業式です。

   明朝は・・・楽しみな 9月のカレンダー写真をお楽しみに・・・して下さね



きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

 にほんブログ村

コメント (13)

カエデドコロ・センニンソウ・クズの花・(16-830)

2016-08-30 08:31:52 | 山野草
 村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村



きのうは午前中雨でした 朝警報が出ましたので・・・「いきいき100歳体操」は、急ぎ連絡してお休みにしました が・・・公民館に連絡に行くと、 熱心ですどしゃぶりの中連絡出来なかった3人の方が見えられていて、申し訳ないです 車でお家までお送りさせて頂きました。 警報は10時30分過ぎに、解除なりました・・・。




 カエデドコロ

ヤマノイモ科 ヤマノイモ属 多年草



 葉っぱの形もですが・・・花の お色が珍しいミカン色ですから・・・覚えやすいです。



 センニンソウと仲良ししてました。。。花の色を 競っているようでも ありました(ふふふ)


センニンソウ(仙人草)は キンポウゲ科センニンソウ属の 多年草です。

センニンソウです。


真っ白で・・・綺麗なお花です 








次が

 葛の花なんですよ・・・きれいなお色ですから・・・よく目立ちます。





最後にもう一枚

 少しハイキーが、よろしいでしょ。 あすも高原のお花が続きます。



きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

 にほんブログ村

コメント (20)

ノササゲ・ボタンヅル・ ヤマノイモ・カラスウリ (16-829)

2016-08-29 05:55:52 | 山野草
 村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村



けさの空模様 東の空が、真っ赤なのでカメラ取り出してみました。
その内 雷が響き雨が降り出しました





傘をさしてでしたが、裏の線路から 駅方向です。だいぶオレンジ色が、なくなって来ています。
  いま空は灰色に変わり 雨が降ったりやんだりしています。




ノササゲ この花は、近くでも見られるのですが・・・今年の初見でした。 さやが出来ると、紫色なんですよ。





 これはボタンズルです。 葉っぱがボタンの葉に 似ているから 名付けたみたいです。





 よく似ている 蔓にセンニンソウが、ありますが 花に違いがあるので、見分けはつきます




これが センニンソウですから・・・違いをごらん下さいね





次は、たくさん見つかったはなです。



 ヤマノイモ の 雄花です。




 これは ヤマノイモの 雌花です。
        
         雌雄別株なんですって・・・アカリプタさんからで♪♪す。




最後は


 すぐ傍で見つかったのは、カラスウリの咲き終わりの変った形のものでした。 珍しいので、撮っておきました 花も撮ってくれば良かったと少し残念!




きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

 にほんブログ村

コメント (21)

萩 オトギリソウ&ツユクサ スイバ (16-828)

2016-08-28 00:00:13 | 山野草
 村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村



おとといの夜からの雨で すっかり 潤いました 花畑 幾種かかれてしまったものもあります。

この林道では 歩いてみると、お花は目につきます 


オトギリソウ





クサコアカソ(草小赤麻) イラクサ科カラムシ属 アカソの変種だそうで‥
 アカソのように葉の先が3列しないで、クサコアカソは、葉先が、とがっています




スイバでしょうか・・・咲き終わり茶色になっていました。




  清楚な ブルーは つゆ草です!



ギボウシは、花が終わり すべて・・・葉のみに‥なっています。





アザミかしら‥ でも花近くの葉っぱに 棘が無いので 何アザミなのかしら?





最後です

残念な ピンボケは 丸葉萩でしょうか お花がきれいでしたのよ。




きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

 にほんブログ村

コメント (20)

ヤマジノホトトギス (16-827)

2016-08-27 00:00:07 | 山野草
 村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村


にほんブログ村



きのうの続き高原での、ヤマジノホトトギス




  ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)は ユリ科ホトトギス属の多年草。



 横向き





  素敵でしょ!





最後に 追加ですが・・・

 やさしく咲く クサアジサイ でした。



きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

 にほんブログ村

コメント (16)

オオナンバンギセル (16-826)

2016-08-26 00:00:20 | 山野草
 村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村




今回のこの高原‥行きは、さまご夫妻が同行して下さり、ご主人さまの運転で‥楽しいドライブでした。
 目的の ナンバンギセルは、時期を逸して、終盤でしたが、 神さまの恵みでした 見つかったんです。


ごらん下さいね。



 このオオナンバンギセルは、いつもたくさん見られる所では、すでに終わっていて、
探せども 探せども 見つかりませんでした が・・・ 

 ひょかっと 落ちた花びらが一つ見つかり 


  こんな風かなと、落ちた花を、刺して写真を撮っていました。(見つからないと思っていましたからね・・・

 


目を凝らし 丹念に探すと 咲き残りが見つかったんですよ。




オオナンバンギセル(大南蛮煙管)は、ハマウツボ科 ナンバンギセル属の一年草の寄生植物。
 ススキやノガリヤスなどのイネ科の単子葉植物の根に寄生する。






こんなに かたまって 咲きかけたのも見つかりました。



 アップだと・・・こんなに可愛いい ピンクさんです。




もうすぐ 開くようですよ。




最後です。 





同行の ご夫妻は オオナンバンギセルを、 実際に見るのは、初めてだったそうなので、 大喜びして貰えました。

 残って咲いていて・・・くれましたので ちごゆりに・・・とりましても、喜びでした 
遠いところ迄、来た甲斐がありました・・・本当に・・・よかったです。




きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

 にほんブログ村

コメント (21)

ゲンノショウコ (16-825)

2016-08-25 04:02:17 | 山野草
 村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村


にほんブログ村


 

ゲンノショウコです。 ここ塩塚高原では、このお花が かわいく咲いておりました。


 ゲンノショウコ(現の証拠)は、フウロソウ科フウロソウ属の 多年草。



いつもの ピンボケ 恥ずかしい。




ピンク色







白と濃いピンク






 この花のかわいい美しさに、憧れますわ・・・


最後 追加しますね

ヒヨドリソウ(鵯草) は、つぼみが、いいのですよ!

     別名 ヒヨドリバナ キク科 花期 7~10月。




きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

 にほんブログ村

コメント (24)

アゲハ蝶(16-824)

2016-08-24 07:35:59 | 昆虫
 村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村


にほんブログ村



きょうは、 アゲハ蝶です。
 庭のサンジャクバーベナに、2匹のアゲハが舞ってました。 






 いい感じでした









 連続で 1枚ごと‥もたもたしながらも 撮れていて よかったです。 



最後です 

しっかり お付き合い して貰えました。 こんなの初めてなので、 うれしかったです。




きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします



今から伊予西条まで、行ってきます。 もちろん夫が横に付き添ってくれます。 病気の後は、いつ何がおこるか分からなので、お願いするんです。ユーホーラインを走ってみます。
何が見つかるでしょうか・・・ 楽しみです。



励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね




 にほんブログ村

コメント (17)

エゾミソハギ (16-823)

2016-08-23 08:52:32 | 山野草
 村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村


にほんブログ村



おはようございます。


きょうは このかわいいお花 エゾミソハギ です。




 ミソハギ科ミソハギ属 多年草。
北海道~九州の湿地に生える。高さ0.5~1.5m。茎は四角形。葉は 普通対生し、基部は茎を抱く。萼の付属片が直立する。












なんともかわいい お花でした。



 
  このように たくさん群生しています。




  ここには 盆花と呼ばれる ミゾハギも咲きますが・・・まだ見られませんでした。



きょうの追加 

 鳴門のサツマイモ「里むすめ」です。 花仲間の友人から初物を頂きました。
ホクホクして 美味しい おイモさんでした 初物を食べると、長生きできますわ・・・ いそちゃん ありがとうございました。




きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

 にほんブログ村

コメント (18)

タチカモメズル&かわいいお花たち (16-822)

2016-08-22 00:00:03 | 山野草
 村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村




きょうで 黒沢の花たちの 5回目です。

タチカモメズルです これも素敵な花です。


タチカモメズルは、ガガイモ科 カモメヅル属 の 湿生植物。


どうしても ピントが合わない時が、あるんです‥ごめんなさいね


 アップでどうぞ!






カノコユリ ピンクがいいでしょう。
  




キキョウ




    白もありました。


  今日の最後です。

 カワラナデシコです。



最近 体不調で、コメントのお礼訪問が出来てませんが、お許しください。 




いつも 訪問くださり 有難うございます
 
 明日もよろしくおねがいします

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

 にほんブログ村

コメント (17)