ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

番所は村瀬邸 水仙 たんぽぽ。(18-131)

2018-01-31 00:00:27 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村



昨日の御番所の建屋ですが・・・
御番所そのものは、数十年前に取り壊されて現存しませんが、当御番所跡には代々番所役人をしていた村瀬家が居住していた建物(町指定史跡)が現存 毎日曜日に無料で公開しています。



阿波大宮駅を降りて 西へ15分 すぐ近くですから お立ち寄りして・・・ご覧・・・くださいね。




きれいやなあ・・・


やはり水仙の中では、 この日本水仙が一番親しみのある お花です


村瀬邸からの、帰り道に清楚に咲いておりました





ハルノノゲシ

道路に出て直ぐ脇に 暖かいのかな咲いておりました。





たんぽぽ



    この楽し気に、咲き始めたたんぽぽさんに、元気を頂いてくださいね・・・ 
今日も皆さまのご訪問に感謝でした・・・有難うございました。




にほんブログ村
コメント (16)

家屋内部(18-130)

2018-01-30 00:00:20 | 名所旧跡
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村





ボランテアガイドさんが居ず 土間から写真の撮らせてもらいました。











奥の 床の間です。



 
手前に 小学生の 絵が張り出されてました。




 帳場



土間の先に かまやがあり・・・





 道具が残っています。














にほんブログ村

コメント (16)

大坂口御番所(18-129)

2018-01-29 00:00:23 | 名所旧跡
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村







大坂御番所は、駅を出て左に向かい ゆっくり歩きで20分程です。 左方向に踏切を渡り 西南の奥であり、たどり着きます。




「大坂口御番所」は、大坂峠への登り口にあり、正保元年(1644年)に徳島藩が設置した関所の一つで、明治5年(1872年)に廃止されるまで約230年間の長きにわたり、村瀬・久次米の両家が御番所役人を交代で務め、阿波讃岐間の人や物の出入りの取締に当たった。御番所そのものは、数十年前に取り壊されて現存しないが、当御番所跡には代々番所役人をしていた村瀬家が居住していた建物(町指定史跡)が現存しており、毎週日曜日に無料で建物内が一般公開されている (全国観るナビより)



 この日は冷え込んでいて、お昼過ぎでしたが、お庭のスイレン鉢の水がまだ凍り付きとけておりませんでした。





柊南天も 寒げですよ。







井戸のようです。





 係りの方が明けて見せて下さいましたが、 だいぶ深くなっていると言うことでした。










 大きな瓦は、きっと棟瓦ですね。




昔の 農機具が、軒下に 集められたのでしょうね。






にほんブログ村
コメント (18)

阿波大宮駅 (18-128)

2018-01-28 00:00:35 | 列車  駅 
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村







阿波大宮駅を 訪ねました。 

以前アンパンマン列車が写せた 線路を北に歩くと小さな無人駅に着きます。




 時刻表を見ると、 一時間に 一本ですから、 列車はきません残念ですが、





ホームに出てみました。



 上り方向です。

次の駅 讃岐相生駅までには、11ッ個のトンネルを、抜けて走ります。

高徳線での 列車運行 一番の難所と言われています。






  上りは、讃岐相生駅(さぬきあいおいえき)香川県に出ます。 下りでは、 板野駅です。




  この駅を外に出ると、 大阪峠への登山口に続いております。

大坂の峠を経て 香川県の引田まで、ハイキングコースが、続いているのです。

山越えの道のりが長いので、瀬戸内海に到着すれば、帰りは最寄りの、引田駅から 下り列車で戻ってくる方が多いんですよ。


わたしはこの後 山越えはせず・・・大阪番所・・・に、寄るべく線路沿いを 西に進み

山際まで歩きました。







にほんブログ村



コメント (15)

雪の日写真。(18-127)

2018-01-27 00:00:05 | 雪景色‣霜・氷瀑
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村










御所の郷に出かけました。




 雪で 温泉に来る 車もないと思いましたが 結構来てました。





 みっちゃんと 鍋セット 食べてきました。

ちょうど2週間前の 雪の日でした。


きょうも見て下さり有難うございました。


にほんブログ村
コメント (18)

気になる木【カミヤツデ】でした。(18-126)

2018-01-26 00:00:49 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。

 
にほんブログ村






津田山の木に今こんな 花が咲いています。

 大きな葉の枝が広がり その真ん中から 花が突き出しています。





 これは 蕾のように思えますが これで咲いているようでもありました?。






 名前を知らず 気になっています ご存知でしたら教えて下さい。
 お蔭さまで分かりました。
カミヤツデ」静さまからでした。 有難うございました。 若い茎の内部には太い髄があり、これを圧搾した ものが通草紙(つうそうし)と呼ばれ、造花などの原料になるそうです。






にほんブログ村

コメント (22)

ムラサキケマン(18-125)

2018-01-25 00:00:05 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村







ムラサキケマン


 一面に広がって咲いていて‥素敵でしたよ。


ムラサキケマン:紫華鬘(Fumewort) は、ケシ科キケマン属の越年草。







 木の葉も素敵でしょ・・・





きれいなお色花でした。




きょうの追加です。

一月の誕生は里の兄と わたしですが、 もう一人孫 次女の娘が、1月生まれです。

 かわいいケーキは、 私の次女からでした。

コメント (19)

ぺんぺん草・ホトケノザ・オオイヌノフグリ(18-124)

2018-01-24 00:00:33 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村



きょうはよく凍ってますから 運転は気をつけないとですね。
2件用があり出かけますので 留守にしますが、よろしくお願いします





 ぺんぺん草

ぺんぺん草とは、ナズナです。 春の七草の一つとされる アブラナ科ナズナ属の越年草です。










ホトケノザ

ホトケノザとは、シソ科オドリコソウ属の一年草あるいは越年草である。 別名のサンガイグサは、茎が段々につくことから。 Wikipedia






 コオニタビラコ (春の七草のホトケノザ)            参考写真

春の七草のホトケノザは、上の写真「コオニタビラコ」のことであり キク科です。  花は黄色・・・。







オオイヌノフグリ 「星の瞳」これは、サイモンさまのコメントからです。
これなら素敵なのですが・・・誰にでも通じますとよろしいのですが・・・?


 コバルトブルーが素敵でしょ。  

オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢、学名: Veronica persica)は、オオバコ科クワガタソウ属 の越年草。
 この果実の形が イヌの陰嚢に似るためについた・・・名前だそうです






きょうも見て下さり有難うございました。
コメント (17)

酉の後は戌&水仙(18-123)

2018-01-23 00:00:28 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村




 姪の家の ワンちゃんです。


初めての訪問だったので、ワンワン 吠えられました。





留守なので、お土産を 玄関脇に置いてきましたら・・・なんか穏やかな顔の ワンちゃんに なってました。





 最後は背中向けられちゃった 今年は戌年です よろしくね。 

チョコラちゃん 後日名前がわかったんですよ。






姪の庭には 水仙を咲かせておりました。




 きょうも見て頂き 有難うございました。
    明日もよろしくお願いします。




にほんブログ村
コメント (18)

水鳥(18-122)

2018-01-22 00:00:26 | 
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村






松茂からの帰り道 旧吉野川の支流です。 


水鳥が浮かんでました。





葦のはえる きれいで 美しい流れなのです。





オオバンが スーッと泳いでいて いいでしょう・・・




 少し距離があって 小さくしか撮れませんです。







バン とか 鴨がいます。 








向こう岸にも います。







夕暮れ前の いい眺めでした。  後20分で我が家に着きます。

コメント (16)