ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ウバユリ新芽&フデリンドウ・蕗の薹・・・ (18-331)

2018-03-31 00:00:35 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村  










フデリンドウの開花は、まだ少し先です。






 少し離れたところでは、・・・蕾の準備が・・・できているようなのが見つかりました。







ウバ百合の新芽が 艶あり青々と出ています。








ミヤマウズラです・・・






 多分 トリカブトです 


それぞれに 春を待っていたんですよね。





 蕗の薹です。



 白いぽっつんが 花なんですよ 咲くとアップで撮ると 素敵な星型です。



標高がありますが・・・これから茎をのばして 小さな花が咲くのも もう直でしょう。


 きょうもお付き合い有難うございました。 きょうも皆さまの お越しに 感謝でいっぱいの気持ちです。

なかなかお礼訪問が出来ず  申し訳ございません しばらくは・・・お待ちくださいませ。



にほんブログ村
コメント (14)

ミスミソウ(ユキワリソウ)(18-330)

2018-03-30 00:16:28 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村  




ミスミソウです。



なんともかわいいお花です 待ちに待ってましたから うれしかったです。



日曜日の画像ですから・・・昨年よりも 早く咲いてました。






ミスミソウ(三角草、学名:Hepatica nobilis)とは、キンポウゲ科ミスミソウ属の多年草。 雪の下でも常緑であることからユキワリソウ(雪割草)の名でも知られる。 


花弁のように見えるのは6から8枚の萼片で、色は白以外に、紫・ピンク色などもあるそうです。





 葉っぱも写しておきました 素敵でしょ!



















 きょうは ミスミソウを 見て貰えました。
ご訪問 応援を 有難うございました。 
どうぞ明日も覗いてくださいね 応援よろしくお願いしま~す。



にほんブログ村
コメント (20)

ショウジョウバカマ(18-329)

2018-03-29 00:15:53 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村  




昨日の スミレの程近くでした。



 ショウジョウバカマ黄色でした。




ショウジョウバカマ 北海道〜九州,朝鮮半島の山地のやや湿ったところにはえる
ユリ科の常緑多年草です。




何だか土がざれそうですが 根っこが深いので・・・大丈夫かしら・・・






 ちょうど素敵な 頃合いでした。





 こんな風でした。


きょうは ショウジョウバカマの黄色を見て貰えました 皆さまのご訪問有難うございます。明日もお待ちしています。


にほんブログ村
コメント (20)

徳島マラソンの日スミレ(マダラナガバタチツボ)&ヤブ椿(18-328)

2018-03-28 01:28:50 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村  


日曜日晴れでしたので、教会で礼拝後 花散策に神山に出かけました。



吉野川を渡るのですが、徳島マラソンの日でしたから、名田橋でもすごく車が渋滞でしたし どうも渡れそうにありません。


名田橋の 上流の六条大橋に回り渡りましたが・・・ちょうど・・・折り返し地点があり、選手の皆さまの為に、阿波踊りなどで、歓迎応援していましたようで、




上板から石井までは、いつもの倍以上の時間が、かかってしまったので 少し気が焦りましたわ。






神山に着き・・山側で見つけたのが、この可憐なスミレでしたので まずは・・・こころ癒されました。 



マダラナガバタチツボスミレ【斑長葉立坪菫】スミレ科 スミレ属 葉脈がくっきりと入っていた。




このツバキの赤が鮮やかでした。
 きょうはこれにてです。


 この後 神山の鬼籠野トンネルを抜けて佐那河内に・・入りました。

明日は山野草のお花を、見て貰えますから・・・お楽しみになさって下さいませ。



にほんブログ村




コメント (13)

ムスカリとイワヤツデ(8-327)

2018-03-27 06:28:31 | 庭の花
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村




あまだれを付け ムスカリが咲いてました。




 かわいいなあ




 植えっぱなしですが・・・あちらこちらから 頭出してきてます。





 



 イワヤツデ は、もう葉っぱも出てます





イワヤツデは だいぶ前から咲いており さきに花茎を伸ばし花を咲かせ のちに葉っぱを出します。



イワヤツデ 朝鮮半島や中国東北に自生する ユキノシタ科の多年草です。
タンチョウソウともいう。落葉性で,横にはった太い根茎があって・・・毎春・・・そこから新しい葉と花茎を出す。




きれいな花です








にほんブログ村
コメント (22)

ケスハマソウ見に行きたいなあ。(18-326)

2018-03-26 00:00:55 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村  


この日は、 メンテナンスがあるので、予約投稿しておきます。


飯野山にケスハマソウ(ユキワリソウ)を、見に行きたいのですが・・・今年は行けておりません。
実は昨日 徳島の同じお花の ミスミソウを礼拝後お昼からでしたが見てきましたので
またお見せ出来ますから、お待ちくださいね



ケスハマソウ 地元の方は、ユキワリソウとよぶのだと・・・言ってました。




春では 最高にうれしく 美しいお花です。 

この撮影の日は、現地でアカリプタさんと、出会うはずでしたが‥出会えなかった残念な思い出の時の、お花です 美しく満開でした。

ケスハマソウ(キンポウゲ科)この花は花弁のように見える萼片の数に変異があり、ここでも6~9枚までが・・・確認されているようです

この花は お色が白や ピンクのもの 色が濃い薄いのと、色んなお色があり、
蕊が白いもの それに赤い蕊のものもありますます。






 アカリプタさんのお写真ですから すてきでしょ。








ピンクで、中が白です。

 もっとあるのですが またの機会に見てもらいます。(24日に予約投稿しておきました


にほんブログ村
コメント (16)

雨の日の翁草・雪柳&イカリソウ(18-325)

2018-03-25 08:33:16 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村  



きのうは晴天でしたが その前の日まで雨続きでした。




 雨の日のオキナグサの蕾です。









冷たい日が続き まだ開きません。





ユキヤナギの花も雨に打たれて ぐっしょりしてますが、 白がきれいです。







 上2枚はイカリソウです。
 寒さにあたり赤くなった葉っぱですが 上手く根付き 冬を越してくれました。
お花が咲いてくれるでしょうか? 楽しみに、待ちます。



にほんブログ村
コメント (19)

ハナ大根とホトケノザ 夕日(18-324)

2018-03-24 01:53:14 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村  


先日の梅林横の花です。


ハナダイコンです、 紫の可愛いお花です。







もう一種 


ホトケノザ






その日の梅の花






帰り道から 入日の写真です。


みなさま今日もお付き合い下さり 有難うございました。

コメント (17)

白花タンポポとツクシ(18-323)

2018-03-23 00:54:35 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村  





きょうは土手に咲いた シロバナタンポポです。
後方右の小さなブルーは、キュウリグサのようでした。





シロバナタンポポ(白花蒲公英)学名: Taraxacum albidumとは、キク科タンポポ属の一種で多年生植物。






 ツクシと仲良く咲いていて いい感じでした🎵🎵


最後です


きょうは白バナタンポポでした 皆さまに、見て頂けありがとうございました。




にほんブログ村
コメント (20)

コウノトリです(18-322)

2018-03-22 01:59:59 | 庭の花
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村  




 始め目についたのは 前向きでしたから シラサギかなと思いました・・・が、 コウノトリに出会えました。

  





この場所を 車で通る時には、少し気にしながら 走ります。 以前レンコン収穫時の取材の撮影時に 偶然コウノトリを見ていた場所なんです。

シラサギを目にしましたので、走りすぎていたので、引き返してみました。 少し農道を入って見まして、車窓からカメラを向けますと、

なんと コウノトリさんでした。

 以前1/11に紹介したコウノトリの番(つがい)の、いた場所の・・・辺りでした。







 ゆっくりと どうどうと 西に歩いていました。











田圃の岸にある 堀の所に行きました。





 近くなのでなを大きくどっしとしています。










 餌を探し 見つめているようでした。


 いま 我が家から ほど近い コウノトリの巣では 卵から孵化しておりますから・・・ 親鳥が常に巣で抱きかかえています。



きょうは コウノトリが見てもらえよかったです。








にほんブログ村
コメント (19)