ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ツルニンジン ツルリンドウ (17-920)

2017-09-20 06:31:40 | 山野草
ブログ村に参加しております。
よろしければぜひ、ポチっと応援よろしくお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村
 
ブログ村に飛んだあと、ブログ村より帰って来てもらえたら、
OUTにポイントが入りますので、なお嬉しいです。



ツルリンドウ
ツルリンドウ(蔓竜胆):リンドウ科 ツルリンドウ属  花期:8~10月
 山地の林下で草や木に絡みつく、つる性の多年草。


この葉も美しいでしょ!










これはツルニンジンです

ツルニンジン(蔓人参):キキョウ科 ツルニンジン属 ≫ 花期:8~10月
 つる草で多年草。




 少し大きくて 目立ってましたよ・・・

今朝は 蔓のお花を2種でした。



きょうも‥ご訪問有難うございました いい日でありますようにお祈りします。

あしたも どうぞよろしく お待ちしています。

もしお忘れなら…クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村
コメント (22)

シコクママコナとミヤマママコナ (17-919)

2017-09-19 00:46:04 | 山野草
ブログ村に参加しております。
よろしければぜひ、ポチっと応援よろしくお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村
 
ブログ村に飛んだあと、ブログ村より帰って来てもらえたら、
OUTにポイントが入りますので、なお嬉しいです。







シコクママコナです。


ママコナ 半寄生の植物で彼方此方にかたまりとなって咲いている。
花に米粒のような二つの白い斑紋があることからママコナの名がついたと言われている。

シコクママコナは、ゴマノハグサ科 ママコナ属。山地や林の縁、草地に生える一年草。苞の縁にトゲ状の歯牙が散生すること、花冠の上唇は赤紫 下唇の2条の隆起部分が黄色いことが特徴。
 
 





もう一枚どうぞ! 



少し前に、高越山で咲いてました。 とても かわいく なん株も咲いてましたよ。
 






ママコなのもう一種をどうぞ!

ミヤマママコナです。






ミヤマママコナ(深山飯子菜)は、ハマウツボ科ママコナ属 1年草です。 このママコナの二つの斑点は白色です






きょうも‥ご訪問有難うございました いい日でありますようにお祈りします。

あしたも どうぞよろしく お待ちしています。


もしお忘れなら…クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村
コメント (16)

シコクブシ咲く (17-918)

2017-09-18 00:00:33 | 山野草
ブログ村に参加しております。
よろしければぜひ、ポチっと応援よろしくお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村
 
ブログ村に飛んだあと、ブログ村より帰って来てもらえたら、
OUTにポイントが入りますので、なお嬉しいです。




きょう老人の日の集いがあり出かけます。

各地区の老人会から 出し物を披露します。 踊りあり 楽器演奏 と、すごいもんですよ。


今年 私たち夫婦は結婚50年の金婚であり 市から 表彰されます。
 少しこ難しい夫ですが、何とかついていく事ができ、50年を迎えました。ダイヤモンド婚の方もいますようですから
どれぐらいの しあわせ組さま になるのかしら・・・・・・。




 きょうの花は 毒草の シコクブシです。

  他ではもっと咲いているらしい。 おそろしい・・・トリカブトですよ。



シコクブシ (四国附子) キンポウゲ科 トリカブト属 であり
 ... 名前の由来は四国に生えるブシ(附子)のことだそうです。




 今年もそろそろ 楽しみですよ。
またスーパー林道の群生地を見に出かけてきますから お楽しみに!




きょうも‥ご訪問有難うございました いい日でありますようにお祈りします。

あしたも どうぞよろしく お待ちしています。

もしお忘れなら…クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村
コメント (23)

ナガバノコウヤボウキ と コウヤボウキ(17-917)

2017-09-17 00:00:07 | 村や町の伝統行事
ブログ村に参加しております。
よろしければぜひ、ポチっと応援よろしくお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村
 
ブログ村に飛んだあと、ブログ村より帰って来てもらえたら、
OUTにポイントが入りますので、なお嬉しいです。







ナガバノコウヤボウキです。


この花は今まで出会えたことがなく 今回が、初見なんでした なんだろうと、不思議な気がし
うれしかったです・・・ 名前はネイチャーセンターで、図鑑を見せてもらい解りました。 




 確かに花はコウヤボウキですが、5枚の葉っぱの上に 咲くのですよね! 素敵な咲き方です。

ナガバコウヤボウキ(長葉高野箒・キク科) 山地の乾燥したところ、蛇紋岩地に多く見 られる落葉小低木。 ナガバコウヤボウキ コウヤボウキとの違いは、葉が細長く硬く ほとんど無毛で花は2年目の枝に付き、5~6枚の葉が束生する中央に咲く ....。




 まだ蕾でしょうね・・・。






この一帯では、 群生でしたから・・・初めて目にする事が出来・・・幸運でした。







これはコウヤボウキです   


コウヤボウキは 冬に落葉して越冬し、春になると株元から新しい枝が伸びて花を咲かせます。ナガバノコウヤボウキと違うところは・・・二年枝に花は咲きません 一年枝に花と実を成らせるのを助けるためにあって・・・後に枯れるそうです。



 花は 2種とも 同じような花です。 このコウヤボウキは、近くの大麻山で見られます。




きょうも‥ご訪問有難うございました いい日でありますようにお祈りします。

あしたも どうぞよろしく お待ちしています。

もしお忘れなら…クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村
コメント (19)

キガンピ&コガンピ (17-916)

2017-09-16 00:51:28 | 山野草
ブログ村に参加しております。
よろしければぜひ、ポチっと応援よろしくお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村
 
ブログ村に飛んだあと、ブログ村より帰って来てもらえたら、
OUTにポイントが入りますので、なお嬉しいです。




今日の2種は、今迄で知らなくて、 初めての出会いでした。


ガンピ キガンピです かぐや爺さんからコメント下さり
訂正しました。








キガンピ(黄雁皮)は、ジンチョウゲ科の落葉低木。高さ約1.5メートル。葉は対生し、卵状楕円(だえん)形。 秋、細枝に十数個の黄色の小花からなる花序を頂生する。
間違っていた ガンピ(雁皮)も、学名はDiplomorpha sikokiana  ジンチョウゲ科ガンピ属の落葉低木で
奈良時代から製紙原料として用いられている。別名はカミノキ。
 当地の方言でヒボと呼ばれ 皮をはいでおけば、仲買人がヒボ採りさんの所に買い取りに来てましたよ。
 
このキガンピは、ガンピとよく似た樹木で、気をつけないと、どちらがキガンピで、どちらがガンピだったか混乱することもあります。キガンピは葉が対生ガンピは互生になっているのが決定的な違いです。葉のつき方が「キ」の形になっていたら、キガンピだと覚えてもいいかもしれません。

と、言うことです。


かわいい花でしょ。







今迄に コガンピは見ておりましたが、こちらの花は、初めてでした。




 コガンピです 2015年8月に紹介していましたので、 参考にしてください。
これは大きくならず 紙の原料にもなりません。



きょうも‥ご訪問有難うございました いい日でありますようにお祈りします。

あしたも どうぞよろしく お待ちしています。

もしお忘れなら…クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村
コメント (18)

キツネノマゴ クルマバナ ハキダメギク ヒメジョオン(17-915)

2017-09-15 06:58:05 | 山野草
ブログ村に参加しております。
よろしければぜひ、ポチっと応援よろしくお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村
 
ブログ村に飛んだあと、ブログ村より帰って来てもらえたら、
OUTにポイントが入りますので、なお嬉しいです。





キツネノマゴ楽しい名前でしょ。


キツネノマゴ(Justicia procumbens L.)は、キツネノマゴ科キツネノマゴ属の一年草で ある。





クルマバナかしら トウバナ科は この写真では・・・わかりにくいですね? 

クルマバナ(車花)  シソ科 トウバナ属 多年草  8~9月 北海道~九州 山地の草地
  和名は花が輪生していることによる。 葉は対生。花は淡紅色の唇形花。  萼は紅紫色を帯び、毛がある


この花の写真の撮り方がまずかったんですが、ほかにもたくさん咲いて輪生でした。 花の色 萼の色からしても クルマバナと思います。

コメント下さり有難うございました。




ハキダメギク 何だかかわいそうな 呼び名です。


ハキダメギク(掃溜菊、学名: Galinsoga quadriradiata)は、キク科コゴメギク属の 一年生植物。









 ヒメジョオン

ヒメジョオン(姫女菀、学名: Erigeron annuus)は、キク科ムカシヨモギ属の植物







赤いトンボさんです。 いかにも秋ですねえ・・・
背が赤いし小型でした・・・ナツアカネかしら?・・・



きょうも‥ご訪問有難うございました いい日でありますようにお祈りします。

あしたも どうぞよろしく お待ちしています。

もしお忘れなら…クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村
コメント (17)

ノアズキとウシハコベ&ミゾカクシ (17-914)

2017-09-14 08:05:58 | 山野草
更新の励みになりますクリックして↓一日一回、応援クリックをお願いします


にほんブログ村
 
ブログ村に飛んだあと、ブログ村より帰って来てもらえたら、
OUTにポイントが入りますので、なお嬉しいです。





ノアズキです これによく似たのにヤブツルアズキがあるが、葉が少し違いました。
ノアズキの葉は 3小葉のうち真ん中は葉柄が長い.

アカリプタさまから 今連絡下さり、 これがヤブツルアズキではと言うことでした。 ご指導を有難うございました。

   




 ヤブツルアズキ と訂正します。


 わたしはこの真ん中の葉柄を長いと見えましたが・・・きっともっと長いのでしょう。

もう一枚

とてもきれいなお花でした。






ウシハコベです 雌蕊が 5本にわかれています。









ミゾカクシです。



この花も不思議な咲き方です。 
半円に咲きますから、かわいいです。 一面この花でその辺りを覆い隠しますよ。 ピンボケでごめんなさい。



きょうも‥ご訪問有難うございました いい日でありますようにお祈りします。

あしたも どうぞよろしく お待ちしています。


もしお忘れなら…クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村
コメント (20)

キツリフネソウ (17-913)

2017-09-13 00:00:06 | 山野草
更新の励みになりますクリックして↓一日一回、応援クリックをお願いします


にほんブログ村
 
ブログ村に飛んだあと、ブログ村より帰って来てもらえたら、
OUTにポイントが入りますので、なお嬉しいです。





キツリフネソウですが、8/31でしたから 遅れて紹介となりました。






ほんと不思議な 形のお花です。



キツリフネ(黄釣船、学名: Impatiens noli-tangere)は、ツリフネソウ科ツリフネソウ属の 一年草である。


大きく撮ってみました。




 かわいいでしょ!




群落でしたが・・・まだまだこれからって感じです




最後です。。。





つい先日 山瀬の山でツリフネソウが咲き始めておりましたので、後日にご覧下さいね。

きょうも‥ご訪問有難うございました いい日でありますようにお祈りします。

あしたも どうぞよろしく お待ちしています。


もしお忘れなら…クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村
コメント (20)

オモダカ咲く (17-912)

2017-09-12 01:32:48 | 山野草
ブログ村に参加しております。
よろしければぜひ、ポチっと応援よろしくお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村
 
ブログ村に飛んだあと、ブログ村より帰って来てもらえたら、
OUTにポイントが入りますので、なお嬉しいです。








オモダカと言います


オモダカ(面高)(Sagittaria trifolia L.)は、オモダカ科オモダカ属の水生 植物である。







葉っぱが 大きな矢じり型をしていました。











孫小学2年生。 夏休みの最後は、長崎旅行で楽しんできたようです。 


お土産の長崎カステラが、届きました 格別美味しかったです。






きょうも‥ご訪問有難うございました いい日でありますようにお祈りします。


あしたも どうぞよろしく お待ちしています。 

もしお忘れなら…クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村
コメント (26)

実りの風景&ワレモコウ(17-911)

2017-09-11 00:00:15 | 山野草
更新の励みになりますクリックして↓一日一回、応援クリックをお願いします


にほんブログ村
 
ブログ村に飛んだあと、ブログ村より帰って来てもらえたら、
OUTにポイントが入りますので、なお嬉しいです。



秋ですねえ

佐那河内の稲田風景です。





 棚田の左上には 刈り取られた稲束が ハデに掛けられ 自然乾燥です。


 谷あいには 広い田んぼもです 








ワレモコウ





ワレモコウ(吾亦紅、吾木香)は、バラ科・ワレモコウ属の植物。





稲田 の あぜ道に咲いていたのですよ! うれしかったです。












風があり、とても撮りづらかったんですよ。 でも枚数撮ってきましたのでどうぞでした。




  笑わないで下さいね。







きょうも‥ご訪問有難うございました いい日でありますようにお祈りします。

あしたも どうぞよろしく お待ちしています。


もしお忘れなら…クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村
コメント (23)