ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ハシリドコロ (18-420)

2018-04-20 05:54:33 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 



この山では、3年前にも カタクリの時期に 来ておりました。 その時には・・・

山頂付近で ウスバヒョウタンボクを、初めて写して戻りましたが
今回は見つかりませんでした。


ウスバヒュタンボクは スイカズラ科スイカズラ属。
花期は 4月~5月。 落葉性の低木。

徳島県RD  絶滅危惧Ⅱ類  です。 来週‥もう一度行ってこようと思っています。


きょうは ハシリドコロ です







ハシリドコロ ナス科の多年草。本州〜四国、九州。 
朝鮮の湿った谷間にはえる 毒草。





急坂の途中に咲いていて、そばに寄れませんので きれいな内側は 写せませんでした.。


 ここまで降りたかったのですが、 わたしには、膝が悪くて駄目でした。 2年前からだと、だいぶ崩れて・・・様子が違っていました。




 それでも群落は残っており、ほとんどが・・・花をつけてました。





珍しく 上向きのお花でしたのは 2011年に撮影したものです お花の内側が見えてますから・・・どうぞ!



最後もう一枚内側をでした



きょうは ハシリドコロでした。

皆さまにおかれましては どうかよき日でありますようにと、お祈りします。



明日もお越しください よろしくお願いします。
  

にほんブログ村
コメント (18)

ヒゴスミレ (18-419)

2018-04-19 00:00:15 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 



カタクリの近くでは、 ヒゴスミレが咲きますが まだ見当たらずでした。



少し下ってみると 北側で 紫のスミレに交じって、 


このスミレは・・・ アオイスミレでしょう・・・







いくつかの ヒゴスミレらしきが咲いていてうれしかったです。

ヒゴスミレ(肥後菫) 学名 Viola chaerophylloides f. siebodiana.
スミレ科 スミレ属。  分布は 本州、四国九州。 花期 4~5月。



すみれの葉らしからぬ・・・葉が特徴です エイザンスミレも、このような切れ込みのある葉です。








素敵でしょ






最後です。


白色の花でしたが エイザンスミレの葉のようでもあり 名前合っていますかしら・・・心配です。



にほんブログ村
コメント (13)

カタクリ開花。(18-418)

2018-04-18 02:31:50 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 






カタクリ

先週10日 火曜日でした・・・ 吉野川市で カタクリが 咲き始めておりました。







カタクリ(片栗、学名:Erythronium japonicum Decne.)は、ユリ科カタクリ属に属する多年草。






くるりと 反り返って咲くさまをご覧ください。



 美しいでしょう・・・










このように この日はまだまだほとんど咲いておりませんでした。





群生のカタクリの中で 開いているのを 頑張って写してきましたのよ・・・



 なんてきれいな模様でしょうう。 




 きょう位は、 もう満開の時であろうと、思いま~す・・・。


最後です




カタクリの花って・・・種子が芽吹くと一年目の子葉は1ミリしかなく長さは1.5センチ 花が咲くまでには・・・平均8年もかかるのだそうですよ・・気が遠くなりますね。




にほんブログ村







コメント (15)

アマナ 咲き (18-417)

2018-04-17 00:00:23 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 



4月10日のアマナでした。 カタクリの横で ポツポツ ひそやかに咲き始めておりました。





アマナ(甘菜、学名:Amana edulis)は、単子葉植物ユリ科アマナ属の多年草。
チューリップによく似ており、かつてはチューリップ属に入れられていた。









写真では おとなしく見えますね。














開きはじめでした。




 
アマナは 根が食用になるみたいですが・・・食べてみたことありませんが、
きっと名前の通り甘いのでしょうかね



にほんブログ村
コメント (18)

花桃&ユキヤナギ(18-416)

2018-04-16 04:50:02 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 



皆さまお早うございます きのうコメント下さった以外の方にも・・・
たくさんの方が応援下さっています・・・ どなたの応援か判りませんので、ここでお礼を申し上げます。 

 力強い応援を下さり誠にありがとうございます。 





 先月25日の佐那河内の 写真で^^す。



 花桃

桃 バラ科サクラ属の落葉中高木の木。

中国では、桃は「邪気を祓う神聖な木」であるそうです。

桃の花の明るさが冬の暗さを追い払ってくれるし‥

桃の花の香りが・・・  寄ってくる邪気を追い払ってくれると、考えられていました。

その実は食用の果物というより、 「不老長寿の実」として珍重されていたようです。
現在でも、 中国のお祝いなどでは、桃の形の饅頭を食べる習慣があるそうですよ・・・
 
 



 桃の花って あでやかですね!









次の花です。


 ユキヤナギも わんさか 満開でした。


素敵! 


ユキヤナギ(雪柳、学名:Spiraea thunbergii)は、バラ科シモツケ属の落葉低木。





庭のユキヤナギ 今では、緑の葉っぱになっておりますし、 

うらの校庭のソメイヨシノも葉桜になっております・・・

 山では ヤマフジが、咲き 新緑の季節がやって来ております。

でもまだ春のお花の紹介 だいぶ残していますので・・・ 明日からも宜しく お付き合いくださいませね・・・。

みなさまの お越しがうれしく有難いです(^_-)-☆。  

きょうもお元気でいい日になさって下さいませ 


にほんブログ村


コメント (18)

ムラサキサギゴケ&トキワハゼ (18-415)

2018-04-15 00:00:33 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 

皆さまお早うございます きのうコメント下さった以外の方にも・・・たくさんの方が応援下さり 
何方の応援か判りませんので、ここでお礼を申し上げます。 誠にありがとうございました。





ムラサキサギゴケ
ムラサキサギゴケ(紫鷺苔、Mazus miquelii)は、ハエドクソウ科の多年草。




トキワハゼ
トキワハゼ(常磐爆、Mazus pumilus)はハエドクソウ科の一年草。

この二種は、よく似ていますが 花の大きさが少し違いますのと、 お色も違いますでしょ。


 きょう訪問下さり コメント応援を有難うございます。


にほんブログ村
コメント (22)

レンゲソウ ネコノメソウ ウマノアシガタ (18-414)

2018-04-14 02:49:28 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 






ゲンゲ ですが・・・レンゲソウと、言ってます。





ゲンゲ(紫雲英、翹揺 Astragalus sinicus)は、マメ科ゲンゲ属に分類される越年草である。
中国原産。レンゲソウ(蓮華草)、レンゲとも呼ぶ。


レンゲソウの花言葉は 「あなたと一緒なら苦痛が和らぐ」「心が和らぐ」 その通りだなあ・・・ とてもいい 花言葉であると思います



小さい頃 レンゲを手に一杯摘んで 首飾りを作ったりおままごとし、田の中で 時間を忘れて 遊んでいました。 



レンゲの田で、長く居た筈だが、 不思議に誰からも・・・叱られた記憶は、無いのですよ。   





次は‥ネコノメソウです。


 もう咲き終わり 種が出来ていました・・・


ネコノメソウ(猫の目草) ユキノシタ科ネコノメソウ属の多年草。








最後は


ウマノアシガタ

学名は、Ranunculus japonicus キンポウゲ科キンポウゲ属 多年草。



まだまだ・・・これからの花なのです。




きょうも お付き合いくださって 有難うございました。




にほんブログ村
コメント (14)

スモモ園 (18-413)

2018-04-13 00:00:33 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村




スモモ園の お花が満開でした。





なんてきれいなお花でしょう。                      (3月25日撮影)










わんさか咲いて 驚きです。





 これに間もなく・・・真っ赤な甘い実が生るのですから スモモって嬉しい果物ですよね


20日も前でしたから・・・今では花は散ってしまい 葉が茂ってきているでしょう

最後です


 まわりの山々に見守られ 温暖で緩やかな傾斜地に広がるスモモ園が この日は・・・お花満開で素敵な時でした。

きょうもお付き合いを頂き有難うございました。



にほんブログ村
コメント (12)

菜の花とラッパ水仙&レンギョウ (18-412)

2018-04-12 23:17:56 | 山野草
菜の花と桜の花で 素敵! きれいでした!
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 



3月13日でしたから 遅れて紹介です。












もう一枚





この真っ白いお花で引き締めましょう・・・





黄花のラッパズイセンです。






 もう一種 追加です。


レンギョウという花です。



レンギョウも黄色で・・・きれいでした。



最後にですが


この菜の花は、桜の木の周りに、植えてあるんですよ 素敵でした。



きょうもご訪問に感謝! 有難うございました。



にほんブログ村




コメント (25)

ハルリンドウ (18-411)

2018-04-11 06:20:21 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 



 4/4 徳島南部で、 ハルリンドウ撮ってきました。








茅の茂る中で・・・見つけるのが大変でしたが・・・石積みの土止めの所で、 少しだけ咲いておりました。

   ハルリンドウ(春竜胆 Gentiana thunbergii)は、リンドウ科リンドウ属の冬型一年草。 ごく小柄なリンドウ類である。ハルリンドウは、多年草ではなく、1~2年草に分類されます


越年の 1年草なので、 芽が出なければ、 自然消滅となりますので、 大きなカヤには、負けそうです・・・。






 白っぽくて 斑点がある花でした。







 なんとも美しい!



最後です。

ハルリンドウ よく咲いてくれました事 よかったです。 来年にも会えることを願いま~す。


みなさまに見て貰えて しあわせでした。 どうぞいい日を過ごされてください。 

脳トレからの宿題が出来てないので、
今から昨日分を、1日遅れで済ませておきます(恥) 


にほんブログ村
コメント (14)