ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ミゾホウズキ・ホタルブクロ・オトギリソウ(19-821)

2019-08-21 00:00:34 | 山野草
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます。 
 どうぞ クリックして、応援下さい。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
 
 
 
 ミゾホウズキ
 
ミゾホオズキ(溝酸漿)は、ハエドクソウ科 ミゾホオズキ属の多年草
 
 
この花って また忘れてました・・・ アカリプタさんに 問い合わせました。
 
 
 
 
 
 
ミゾホウズキと、教えてもらいました。
 
ヤマと思い浮かべ ミゾが出てきませんでした(恥) 
 
こんな事が続き ・・・ 認知に入っていくのかしら 困ったものです??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お花の下が 膨らんでいますよ・・・
 
 
 
 
 
ササハラの中に この可愛いお花が とっても素敵でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
ホタルブクロ でした。
 
 
 
 
オトギリソウ いいなあ・・・
 
オトギリソウ弟切草)は、オトギリソウオトギリソウ属の多年生植物。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後です   アザミが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
ここは 標高1470Mの高地です。
 
 
 
この辺りは、これからアザミがたくさん咲きそうでした。  以上。
 
 
 
 
いつも応援コメント下さり 有難うございます。
 
きょうも良き日とされ お元気で過ごされますよう お願い申します 

 

 
 
クリックしてくだされば しあわせです 
コメント (11)

土釜&マツカゼソウ・イワタバコ・庭のトウワタ (19-820)

2019-08-20 00:00:23 | 山野草
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
 
 鳴滝を見て 少し進むと名勝の 土釜 です。 
 
 
  土釜の少し上流でした。
 
 
 
 
 土釜 名のとおりでしょ
 
 
 
 
 
 
 
水際の イワタバコが、ここでも 素敵でした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
涼し気は、 マツカゼソウ です。
 
 
 
 
 
マツカゼソウ(松風草)は、ミカン科 マツカゼソウ属の多年草。実に涼しげな風情のある名前です。実際にもこのイメージが名前になったと言われていて、花期は長く夏から秋まです。
 
 
 
 

この花はうれしい 風をよびそうな・・・やさし気な お花です。
 
 
 
ピン甘でした ごめんなさい   以上です。
 
 
 
 
今日の追加です。
 
 
 
毎年私の欲しい この花が 親友宅の庭に咲くのですが 名前が分かりました。
 
トウワタでした。
 
トウワタ(唐綿)は、キョウチクトウ科の、多年草。
 
 
もう一つ追加です。
 
シャツのボタンかけ違いは、情けなく辛いです。 事故以来
 
右親指が効きづらくて困っていますのに、 これはつらいんですよ。
 
今度は下から かけ直しますが、ボタン穴が小さいシャツは、着たくないです・・・
 
 
きょうもお付き合い下さり 応援コメントを下さり
 
 有難うございます。
 
 
どうぞ よき日とされ お元気で過ごされますよう お願い申します 

 

 
 
クリックしてくだされば しあわせです  
 
 

 

コメント (13)

鳴滝 (19-819)

2019-08-19 15:00:37 | 山野草
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
 
 
 
 
 鳴滝です。国道438号線から 見えました。
 
 
 
 
看板が、かかっていて 滝があるなと わかりますから 
 
車で通るドライバーさんも、横に見ながらですよ。
 
 
 
 
 
 
私は車から降り 写しましたが、 素晴らしい 
 
落差 86M 県下一 とも いわれています。
 
 
 
 
この鳴滝は 土釜まで行き 旧道に入り東に引き返すとすぐそばで見られます。
 
駐車場と、遊歩道が整備され 滝に沿って登ると 展望所があるそうです。 
 
 
 
 
 
とても素晴らしい滝でした。
 
 
 
 
お花を追加
 
 
 
 これは キツネノマゴと言います。
 
 キツネノマゴは、キツネノマゴキツネノマゴ属の一年草である。
 道端に生える小柄な雑草である。やや湿ったところを好む。
 
 
 
 
昨日教会の M兄弟に頂いてきた ゴーヤを鰹節入りの 佃煮にしました。
 
 
 
唐辛子を小さく砕き 1/2本とお酢も少々・・・入れましたから 苦味は感じなくて、ピリッと美味しく出来上がりました、
 
 
いつも応援コメント下さり 有難うございます。
 
きょうも良き日とされ お元気で過ごされますよう お願い申します 

 

 
 
クリックしてくだされば しあわせです 

 

 

コメント (13)

ビナンカズラの花 (19-818)

2019-08-18 06:53:35 | 山野草
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
 
 
 
 
 
里山を歩くと、イノシシの罠がありました。 これでかかるのですね・・・
 
 
この場所は、いくつかお花が咲く場所なので、時々訪れては いるのですが、
 
罠を見たこと ありませんでした。
 
 
 
この花もです。 
 
 
 おそらくみなさまもこのお花を 載せておられないように思います。
 
気付かない小さなお花ですから 
 
花の咲き始めの中心は、赤色でなくて緑色なんですって!
 
 
 
 
 
 
 
 
これってなんの花かしらと思いました・・・ 初見でしたから・・・
 
 
 
 
 
 
うれしくて 手が震えてしまったようです(苦笑)何枚とっても同じでした。
 
 
 
 
  上手く撮れてませんが、 かわいいなあア・・・
 
 
 
この横姿が、 まだマシでした・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
蕾がありました・・・。 家で調べてみると・・・ 
 
ビナンカズラの花でした。
 
サネカズラとも言われます。花を見たのは初めてでしたから 
 
次回はもっとしっかり 写さないと お花に悪いですよね。
 
 
 
 
追加の花ですが 
 
 
コバノギボウシ お約束でしたが、昨日咲き終わってました 
残念! 
 
 
昨夜の月は、満月から2日目でした。
 
 
 
 
もう一枚どうぞ!
 
 
 
 
いつも応援コメント下さり 有難うございます。
 
きょうも良き日とされ お元気で過ごされますよう お願い申します 

 

 
 
クリックしてくだされば しあわせです 

 

 

 

 

コメント (13)

キツネノカミソリ(19-817)

2019-08-17 00:33:33 | 山野草
 
 
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
キツネノカミソリ 
 
キツネノカミソリ(狐の剃)はヒガンバナ科の多年草 球根植物である
 
 
 
 
 
この度の 小屋平 行きは、 この花探しが 目的でしたから 
 
帰り道を変えて みて やっとこの花に出会え うれしく幸せでした。
 
 
 
 
 
 
ツボミが すっきりと 素敵でした。
 
 
キツネノカミソリとは、面白い名前ですから 由来を調べてみました
 
 
「葉がない状態でいきなり花がにょっきり伸びてくる姿が、
   キツネに化かされたようだ からという説が書かれていました。」

 

 

 

 きょうも お付き合い下さり 励みとなり 感謝致してます。
 
 
 
 

追加 庭の花ニュースです コバノギボウシが 台風の中 咲いてました

    写真撮れたら 載せますね。

 
 
 
皆さまにいつも たくさんの応援コメントを頂き、有難うございます。
 
 どうか良き日とされ お元気で過ごされますよう おいのりします 

 

 

 

 
クリックしてくだされば しあわせです 

 

 

 

コメント (16)

ツリガネニンジン・ワレモコウ・アキタムラソウ・タンキリマメ (19-816)

2019-08-16 00:00:50 | 山野草
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
 
 
 
 
 
ツリガネニンジンのまだかたい蕾です。
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
輪生の葉っぱです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ワレモコウの葉ですから
 
 
 
 
アキノタムラソウ は咲いてました。
 
 
 
 
 
タンキリマメでしょう。 台風が来ない間に、写してきました。
 
 
 いろんな山野草があり ここは、結構 楽しみな 場所 です。
 
 
 
いつも応援コメント下さり 有難うございます。
 
きょうも良き日とされ お元気で過ごされますよう お願い申します 

 

 
 
クリックしてくだされば しあわせです 

 

 

 

 

コメント (8)

雨乞いの滝です (19-815)

2019-08-15 00:00:51 | 渓谷 滝
 
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます 
どうぞ クリックして、応援下さい。
  
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
 
 
 
夜半大きな物音に目が覚め 外に出てみると、離れの東隣の
 
 
物置のドアが閉まってなかったのかしら? 
 
ドアの鍵が、壊れ 閉められない状態になっておりました。
 
 
何とか重り入りコンテナを あてて 私なりに 
 
 
 
 
応急処置できました。雨がひどくない時でよかったです。 
 
 
その後 3時位から雨も かなり降り始めました。
 
 
 
 
 
 
 今日は雨乞いの滝の 最後です。
 
 ここが最終の 本滝でした。 
 
 
 
 
 
 雨乞いの滝の 雌滝。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
落差のある 雄滝です。 
 
 
こわごわ 上の岩に登って 近くで写してみました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 この案内板から 後一息登れば・・・この岩の向こうで
 
・・・
 
 
 
見上げれば 雌雄滝が 左右に並んでいました
 
 
 
 
 
 
雌滝は、大岩の陰でした
 
 
 
 
雄滝の 落ち口
 
 
 
 
 
 
 
 
 
滝つぼからの流れです。
 
 
 
 
水流の激しい事 吸い込まれそうでした
 
 
 
 
 
 
 
最後です
 
 
 
今回は 神山にある 雨乞いの滝をご覧いただきました。 
 
何回もに分けましたが 初めて訪れ 滝もでしたが お花も とっても
 
素晴らしくて 感動しきりでした。
 
お付き合いくださり有難うございました。
 
 
 
 
皆さま いつも応援コメント下さり 有難うございます。
 
きょうも良き日とされ お元気で過ごされますよう お願い申します 
 
 
 
 
クリックしてくだされば しあわせです 

 

 

 

コメント (12)

ヤブミョウガの花(19-814)

2019-08-14 00:00:18 | 山野草
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
 
 
きょう14日 朝9時に お寺のご住職さまが 施餓鬼供養に来てくれますので、
 
準備してお待ちしています。
 
 
 
 
 
   滝近くの 植物です。
 
 
 
ヤブミョウガ
 
 
 
 
 
実がまるで真珠みたいに綺麗でした。
 
 
 
 
ヤブミョウガは、ツユクサ科ヤブミョウガ科の多年草 春の若芽は食用になるそうです。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家にある ミョウガは根もとにニョウガが出来淡い黄色の花が咲きます。
 
 こんな花は咲きませんので、山に来て ヤブミョウガに出会えると
 
うれしいものです。
 
 
 
 
 
谷の出口辺りに 群落   
 
 
                                                                       以上です。
 
 
 
 
 
いつも応援コメント下さり 有難うございます。
 
きょうも良き日とされ お元気で過ごされますよう お願い申します 

 

 

 
 
クリックしてくだされば しあわせです 

 

 

 

コメント (12)

不動の滝・もみじ滝まで(19-813)

2019-08-13 20:58:48 | 山野草
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
 
まだまだ坂道が続き・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
このように 谷を渡ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
不動の滝でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いくつも滝がありますので きつい石段も 頑張りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本滝まで あと300Mの 登りです。
 
 
 
 
 
いつも応援コメント下さり 有難うございます。
 
きょうも良き日とされ お元気で過ごされますよう お願い申します 
 
 
 
 
クリックしてくだされば しあわせです 
コメント (12)

ヌスビトハギ ・ アキノタムラソウ ・ダイコンソウ・ ミズヒキ (19-812)

2019-08-12 00:06:18 | 山野草
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
 
 
 
ヌスビトハギ
 
 
 
 
ヌスビトハギは、マメ科ヌスビトハギ属の多年草。ひっつき虫のひとつである 
 
 
 
 
 
アキノタムラソウ
 
 
 
 
 
 アキノタムラソウは シソ科アキギリ属。
 
 
 
 
ぶれてボヤっと写せたのもどうでしょうか・・・(難) すみません
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ダイコンソウは、ここにもでした。
 
 
 
 
 
 
ミズヒキ いいなあ・・・
 
      アケボノシュスラン見つからずでした? 
 
 
 
 
いつも応援コメント下さり 有難うございます。
 
きょうも良き日とされ お元気で過ごされますよう お願い申します 
 
 
 
 
クリックしてくだされば しあわせです 
 
 
コメント (11)