徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

本日5月9日の渋峠スキー場は特派員によれば雪!だけどかぐらスキー場は雪不足で予定1週間前倒しの5月12日ファイナル(涙)

2024-05-10 03:09:42 | 日記
えー.
本日の渋峠スキー場の状況が,
久しぶりのおこみん特派員より
送られてきましたが…

今日の志賀高原は,雪が積もったようです!!


まぁ,雪と言ってもうっすらと積もる程度
だったみたいですが…
でも,陽坂の駐車場で気温は-2℃.
朝からかなり冷え込み,バーンは硬い雪の
上に雪が積もって,久しぶりに板が滑る
コンディションだったようですね…


いやー.
この気温が,GW中に一度来てくれれば
焼額もラストデーまでゴンドラが
動いたかもしれないのに…
ちょいと遅かった(泣)

でも,渋峠はまだしばらくは滑れそうに
見えますね~!!


ってなことで.
志賀高原だけじゃなく,どうやら今日は
かぐらも雪だったようですが…

それでも,これまでの高温による
雪解けには勝てず.
5月19日までの営業予定を切り上げ,
今週日曜の5月19日で営業終了となるよう
です…!!(激泣)


かぐらスキー場Facebookより)

ガーン…
ショック!ショック~!!!!
来週まで滑れると思ったのに,
今週末で終わるのか…っ!!!
そのあとは月山まで行かないと滑れないよ(涙)

とりあえず.
今週末のファイナルかぐらに行かない
わけにはいくまい…

ということで.
今週末のかぐらの天気ですが.

11日(土):朝から気温は高く,当然朝から
 この時期の標準のザブザブ雪.
 気温が高く晴れるので暑さを感じる.
 雪も一気に緩んで昼頃にはもう
 完全全面凸凹バーン.
 かなり雪解けが進む(泣)

12日(日):この日も朝から気温は高い.
 雪質は期待しないでおきましょう.
 朝のうちは晴れ間もあるかもしれない
 けど基本的に曇り空.
 リフト営業中は雨は降らずに済む.
 気温が高いけど,日が射さない分
 土曜ほど暑く感じない.
 でもやっぱりこの日も雪が解け,
 昼にはコブコブに…


って感じでしょうか.
うーん.12日,コブ溝に土が出まくるような
状況じゃなきゃいいんだけど…

とりあえず.
どれだけ雪不足でも,
「そこまでやるか!!!」
という人海戦術の雪付け努力&コースの
雪が土だらけのチョコアイスになっても
営業するといういろんな意地で,
ここ数年は確実にファイナル予定日まで
営業していたかぐらだったけど…

焼額が予定通りGWラストまで頑張った
今シーズン.
まさかかぐらがファイナル予定日より
早く終わるとは…(かなりの涙)

ということで.
今週末は土日どっちかでラストかぐらに
参戦予定です…

あぁ…スキーシーズンが終わっていく…
コメント    この記事についてブログを書く
« 5月6日,GW最後の横手山スキ... | トップ | ええ!?渋峠スキー場も5月12... »

コメントを投稿