徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

スキー用具は消耗するよね…どんなふうに消耗するかでスキーバカをレベル分けしてみた

2024-05-22 03:54:26 | スキー雑談
えー.
1シーズンで12月からGWまでの50日以上,
朝からラストまでひたすら志賀高原で
滑り続けるシーズンを過ごし.

さらに10月からはイエティ,
GW以降はかぐらと月山で6月末まで
滑るような生活をしていると…
スキー道具が半端なく消耗していく
わけですね(泣)


スキー道具で,2シーズン以上
生き残ってくれるのは,
ストックとウェア,ヘルメットくらい
ですかね…

あ,メインの板をFISCHERにしてから,
今回奇跡的に板も3シーズンもって
くれましたね~…

かつてはブーツも4シーズンくらいは
履いていたけど.
最近では,新品と変わらず使えるのは
2シーズン,
3シーズン目はインナーもシェルも
ヘタるし,予備用として使っている感じ…

ってな感じで.
私の使っている道具で一番長持ちしているの
はストックで8シーズン.
次はウェアで大体4シーズン.
(4シーズン目はさすがにボロボロだけど,
 ウェアは滑りに影響しないので
 買い替えるモチベーションが低い)

ってところでしょうか…

ってな感じで.
激しく道具が消耗していく私ですが.
今回,
「いや~.スキー道具ってこんな感じに
 消耗しますよね…」

と言って,みんなに納得してもらえる
ランキング(?)を作ってみました~!!

納得度1位
〇使いすぎてグローブに穴が開く


…グローブって,使い込むと穴が開きますよね.
特に私のようにゴンドラに乗る回数が
半端なく,板を掴むとエッジで
やられて,1シーズンもたずに穴が開い
ちゃいます…
穴が開いてすぐ捨てるのはもったい
ないので,穴が開いてもテープを
巻いてしばらく使いますが…
みすぼらしいといわれます(笑)

でも,グローブに穴が開くのは皆さん
納得してもらえるところ.

 


納得度第2位
〇経時劣化でゴーグルスポンジがダメになる


ゴーグルのスポンジがダメになるほど
長く使う前に,レンズが傷ついたり
曇り止め効果が落ちてきたり…
というところで買い替える方が
多いかと思いますが.

まだ,ゴーグルスポンジがヘタるとか
そのあたりは皆さんが理解できる
レベルだと思います…

第3位
〇スキーブーツのインナーがつぶれる


これ…
ホントに悲しいんですよね.
ブーツのインナー,100日も履くと
結構つぶれてゆるゆるになってきて.
150日を越えてくると,ホールドが
効かなくなったり,
足の出っ張りを覆っている部分が
薄くなって当たるようになってきたり,
さらには内張りの布が緩んで皺に
なってきたり,穴が開いたり…

やっぱりシーズン70日滑ると
何とか2シーズン.
3シーズン目は結構厳しい感じに
インナーがつぶれてしまいます(泣)

皆さんがブーツを買い替えるのは,
インナーのつぶれを感じで買い替える
人も多いんじゃないでしょうか.



第4位
〇スキー板がヘタる


ヘタる.
スキー板は,ヘタる!!
かなり日数を滑る焼額の常連さんたちは
「板がヘタる」というのが通じるけど.
板がヘタるのを体感したことがない人も
多いようで.
「スキー板ってヘタるの…?」
と聞かれることも.

このあたりがわかるようになってくると,
ヤバい人の仲間入りですね…


第5位
〇スキーパンツの裾が雪で擦れて穴が開く


このあたりになると…
なかなか同意を得られる人が少なく
なってきますよ~!!

春スキー,特にGW以降の重い雪を
滑ると,
スキーパンツの脛の部分に重い雪が
バサバサ当たり,
ヤスリのようにスキーパンツの裾を
削っていき,生地が薄くなっていきます…


そして.こうやって雪で布がすり減って
裾がほつれていくだけじゃなく…


最悪,気づいたら穴が開いているという
すごい状態に…


…でも.
皆さんここまですり減ったウェアを
来ている人を見たこともないし.
「スキーパンツ,すり減るよね」
と言っても,あまり同意してもらえないです…

第6位
〇スキーブーツシェルがヘタる


私もかねてから聞いていたけど,実際に
体感したことはほとんどなく…
昨シーズンに初めて体感したのですが.

スキーブーツのシェルもヘタります(泣)
板のヘタりも,最初はわからなかったけど.
板を小回り・大回りとか2セット履き分ける
ようになってから,古い小回り板と新しい
大回り板を履き替えたときに
「…これは…ヘタっている??」と
はじめて気づいたように.
2シーズン前からフレックス違いの
ブーツを履き分けるようになって,
シェルのヘタりに気づくようになりました…(泣)

いや.
ブーツも1足しか使わなければ,
シェルのへたりにはほぼ気づかないと
思います.
ブーツを2足以上使い分ける
ようになってから,気づくように
なってしまい.
「あぁ…ブーツがヘタった.買わないと」
という悲しいことが起きるようになります.

これに関しては.
「いやー.ブーツのシェルがヘタって来てね~…」

という話を他人から聞いたことがないので.

納得してもらえる人は,あまりいないん
だろうなぁ…


第7位
〇ストックリングがすり減る


…これ.
以前もネタにしたことがある気が
するけど.
すり減りますよね…ストックリング.



え?
すり減らないの??
いや…
皆さん,ストックは雪面で引きずって
滑らないんですか??
削れますよね…
ストックリング.

7シーズン前はこんな感じだったけど…


今はここまで削れてしまってます…
ストックリング,すり減りますよね.
すり減るはず!!
皆さんは,なんでストックリングが
すり減らないんですか!??


とりあえず.
私以外でストックリングがすり減っている
人をいまだに見たことないし.

この件に関しては,いまだに一人も
納得してもらえた人はいません…
非常に納得度が低いようです.


…ってなことで.
スキー道具の消耗の納得度ランキング
でしたが.
皆さんは何位まで納得してもらえたでしょうか…

というか,どの順位まで道具をヘタらせた
ことがあるでしょうか.

とりあえず,
ストックリングがすり減る
というのが私だけじゃないことを
確認したくてこの記事を書いたので.
ストックリングが減るよ!!!
という人は,コメントください…

コメントお待ちしてます!!
コメント (2)

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその4… VOLKL Racetiger SL

2024-05-21 03:31:36 | スキー板試乗
しつこいほど繰り返してますけど.
今シーズンは終わってないのですが…

まだスキーシーズンとはいえ,
毎週スキーに行くモードは終わったので.
この週末は久しぶりにスキーに行かない
週末を過ごしたわけですが…

この週末は,洗車やら車のワクシング,
数多くの板のワクシングやら,
スキーウェアや小物を洗って片づけたり.

スキーシーズンに買い物に行けなかった
ので破壊したまま使っていたあれや
これやを買い物したり…

と,いろいろやっていたら,
全く仕事ができないまま週末が終わって
しまい.
…スキーシーズンが終わって土日に
時間ができるはずだから.
無理して平日に夜中に仕事しなくても
良くなるはず…

という予想が見事に外れ.
今日ももう朝4時近くまで泣きながら
仕事をしているSkier_Sです(泣)

だのに.
今週末,月山へ行こうとしているという…
大丈夫か??>自分

…でも.
我が人生で,6月を待たずに月山へ
行くのははじめてだなぁ…

ってなことで.
本日も2025シーズンモデルのスキー板の
試乗レポート.
今回はフォルクル編です!


〇VOLKLRacetiger SL 165cm











基礎小回り用

一応,SLと名前がついてますが,
競技用はSL WCと後ろにWCがつきます.
WCがついてないこいつは競技用ではなく,
FISマークも着いてません…

で,ゲレンデ用トップモデルの小回り機
としては,Racetiger SLとRacetiger SL Masterの
2機種あり,Masterのほうがトップグレード.
こいつは2番目のグレードとなります…

…でも.
来シーズンは2万円ほど値上げするのか…
ビンディング込みで定価19万ほど(涙)

センター67mmと,競技用の64mmよりは
ちょっと広めになっていて,
いろんな雪への対応性は競技用より高そう.

とりあえず,履いてみた感じ…
軽い!かなり軽い感じ.

軽いけど,キョロキョロする不安定感は
全くなく,強めのグリップでしっかり
カービングしていく板.

エッジグリップはトップからテールまで
しっかり食い込んで,結構強めだけど
しなやかなフレックスがあるので
かなり板がたわんで,板がたわんだ
小さなRに沿ってクルッと板が
回る感じ.

ターン後半でのたわみの開放もバネ感が
あってそこそこ早め・強めなので,
スピードを出して横Gがかかっていくと,
かなり大きくたわんで小さく回り,
それが解放されて…と,小回り強制
マシンになっていきます.

たわみが出やすいので,
縦目に落とそうとか,まっすぐ滑ろうと
思っても,スピードを上げていくと
どうしても小回りになっていきます.

でも,非常によくたわむけど,
たわんだ中でしっかりグリップする板なので.
スピードを出してもグリップが
負けていくとか,板が弱く感じるとか
そういうことは全くありません.
どうしようもないカービング小回りを
していく中で,かなりスピードが上がって
行ってもしっかりグリップの安定感は
高いです.

カービングメインのマシンですが,板が
かなり軽いので,谷回りで板を自由に
振り回しやすく,荒れた斜面や新雪でも
結構いけます.
コブ斜面とかも全く問題なく行けるんじゃ
ないかな?

大回りとか中回りの弧の自由度はないけど.
バーンの状況に対する許容度はかなり広い
感じで,雪や斜面を選ばずにどこでも
履いて行ける安心感があります.

ピカピカ整地のロングコースでは,
ひたすら小回りになるので疲れるかも
しれませんが…(笑)

とりあえず,お値段はお高めですが.
他に大回り用の板を持っていて,
小回りメインでいいけど,いろんな斜面.
コンディションで使ってみたいという
上級者に向く板です!


コメント

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその3… FISCHER RC4 Worldcup SC Pro

2024-05-19 01:59:57 | スキー板試乗
えー.
スキーシーズンはまだ終わってませんが.
大変残念ながら,かぐらスキー場の営業が
先週で早くも終わってしまった今.

今シーズンの毎週末のスキー行脚も
先週のかぐらファイナルで終わっちゃって,
これから毎週のスキー場レポートがなくなり,
週7日間休まず記事を書くネタもなくなって
しまった今日この頃なわけで.

…今シーズンはまだ冬モードですけど,
これから時々,週末土日はどちらか
更新を休ませてもらいます~!
…すみません…

いや.
ホントは今週も結構激務で,毎日
Blog書いてるどころじゃなかったん
ですが…(泣)

いつもなら,夏モードに入ってから,
週末1日休みをもらっていたところ.
ちょっとまた仕事が重くなってきたのもあり.
今シーズンはちょいと早めに週末の
休みをとらせてもらいます~!

というか.
先週も結構激務でいくつか仕事
取りこぼしたりヤバかったのに,
よくまぁ休まずに記事を書いたなぁ…
と,自分を褒めておく.←仕事取りこぼすくらいなら
Blog書いてないで仕事しようよ


ってなことで,本題へ.
今日も2025シーズンモデルのスキー板
試乗レポート.
本日はFISCHER編です~!


〇FISCHER RC4 Worldcup SC Pro 165cm











基礎小回り用.
小回り用のSCは,しっかりしたM-Plateが
ついたPROと,優しめの
M-Trackがついたノーマルバージョンの
2種類がありますが.

来シーズンも,ノーマルバージョンは黒色と
水色の2種類の展開で,
PROは黄色のコスメになるようです…

基本的には今年度にプレートがM/O-Plateから
M-Plateに変わりましたが,
来年度は今年からの継続モデルで,
仕様は全く変わらないようです.

滑ってみたところ…
うん.
私がもっている'23モデル.最後のM/O
プレート採用のSC PROと比べると…
ちょいと板が硬めになったように感じます.

以前のM/Oプレートのモデルだと,
谷回りで板が捉え始めてもすぐに
板が回らずに,
捉えたあとにたわみが出てから,
たわみに沿って回っていく感じの,
粘りのある板だったのですが…

Mプレートになって,谷回りの反応が
早くなった感じ.
板が硬い分,谷回りでとらえた瞬間,
たわみが出る前にサイドカーブに乗って
板が回り始めます.

板の面が切り替わった瞬間に,
カツンとエッジが捉えて,板の方向に
回り始める感じ.

たわみというより,強いエッジグリップで
サイドカーブに乗って回っていく感じで,
ターン仕上げ時もたわみが返ってくる
というより,強めの旋回力で板が
回っていって体の下を通過して
切り替わっていくような感覚があり,
以前のM/Oプレートの板のように,
切り替え時にたわみが解放される
バネ感が弱い感じ…

板に溜まった圧がビヨーンとバネのように
解放される切り換えというより,
左から右に板が抜けていく素早い切り替え
といった感じ.

昨年の試乗の時も同じ感覚を受けましたが,
これまでのSCよりも鋭さや反応の
早さが増した感じ.
これがMプレートの狙いなのかな.

カービングで滑ると,強めのエッジグリップと
サイドカーブで,強めの旋回性を示しますが,
たわみの量で回転弧をコントロールする
というより,板なりに回されてしまう
感じが多少あります.

谷回りのたわみの出方は,FISCHERのSL
モデルのRC4 SLのほうがたわみが出て,
たわみでターン弧を自由に制御できて,
切り替え時にたわみが戻るバネ感も感じます.

SCの方は,たわみが出る前に回っていき,
ターン終了時もすっと素早く切り替わる
素早さを感じる板.

ただ,乗り味の鋭さは増したけど,
ガチのSLモデルと比べるとエッジグリップは
わずかにマイルドなので,板を動かす
自由度はあり,谷回りで板をずらして
弧をゆがめることもできます.

ずらしの小回りとかもできますが…
やっぱりこの板はエッジグリップさせて
カービングで回る板.

どちらかというと,板の張りの強さもあり,
コブ斜面とか荒れた斜面よりはフラットな
整地で実力を発揮しそうで,柔らかい
新雪が荒らされたこの日の試乗バーンでは,
あまり実力を発揮できなかったのかも…

このあたり,好き嫌いの次元だと
思いますが.
やっぱり私は,以前の粘りとバネ感がある,
以前のM/Oプレートのほうが好きでした…


コメント (2)

2024シーズンを共に過ごしたスキーアイテムたち…そろそろシーズンも終わりなのでシーズンまとめモード

2024-05-18 04:08:38 | 日記
終わってないですよ!!
まだシーズンは終わってないんですが…

あと,私のスキー予定も残るは月山のみ.
今シーズンも昨シーズンほどではないにしろ
仕事がいろいろ忙しく,シーズン54日しか
まだ滑ってないのに…もうシーズンほぼ
終わりか…(泣)

ってなことで.
そろそろ今シーズンの振り返りモードに
入ってくるわけですが.

まずは,今シーズン一緒に過ごしたスキー板を
振り返ってみましょう…

私の手持ちの板は7セットあるわけですが…
今シーズンは,ほとんど以下の3セットだけで
滑り切った感じ.

・FISCHER RC4 RC PRO '21




普段履きにしているのがこの185cmの
大回り用板のRC.

志賀高原で滑っているうちの,7~8割くらい
このRCで滑ってた感じでしょうか…
トップシーズンはほぼずっとRCを
一日中履いてましたね…!

で.なんと.
この板,今シーズンでメイン板として
3シーズン履き続けているわけですが…
試乗会で履いた新品板と比べても,
まだ全くヘタった感じがありません!!

まぁ,ここ3シーズンはコロナやら
激務やらで滑走日数が2割ほど減っては
いるとはいえ.
それでも3シーズンもったのはすごい…

私のメイン板としては史上初の
4シーズン目に突入です!!

いやーーー.FISCHERの板って,
かなり頑丈でうれしいなぁ…

・VOLKL DEACON 84




荒れた雪・春雪用セミファットのこの板.
志賀高原では,RCを履いてない残りの2割から
3割はこいつを履いていた感じでしょうか…

12月や1月で新雪が積もって雪が荒れ気味の
日も履きましたが.
3月や4月に入って,昼頃に荒れてくると
ほぼ確実にDEACONに履きかえて滑って
ましたね~.

やっぱりこの板,春の雪の楽しさが
全然違う!!
これまで春の雪で荒れてくると楽しく
なかったのが,この板を履くと結構
楽しく滑れるので…
春スキーには必須ですね.

それでいて,春以外のモサモサ新雪も
行けるし.
整地でも普通の大回り板としてそこそこ
使えるので,雪がどうなっているかわからない
時は,こいつをもっていけばまずは
大丈夫という,不思議な安心感がある板
なので,出番が多かったですね.

…でも.
今シーズン終盤には,滑走面が結構波打って
来ました…
アイロンを当てると,ビンディングの前後
部分あたりがかなりコンケーブになって
いるのがわかります(泣)

とりあえずチューンナップに出したので,
滑走面はフラットに戻ると思いますが…

まだヘタった感はないので,使い過ぎによる
劣化ではないことを願いたい…


・石ころふみ用FISCHER RC4 SC PRO ’21



イエティ,志賀の初日と最終日,
そしてかぐらなど.
石ころを踏みそうなところで履く
この板.

志賀では2日しか履いてないので,
そんなに履いてない感がありましたが…
志賀以外ではこの板しか履いてなくて.
志賀の2日以外,イエティで6日,
かぐらで1日の計9日履いているし.
今後の月山でも履くので…
シーズン55~56日のうち,約2割がこの板を
履いている計算になりますね.

滑走距離はそれほどではないけど,日数的に
この板は結構履いてます…

でも.この板もほとんどヘタっている
感じが無いので…
やっぱりFISCHERの板は,かなり長持ちする
板なのかも…??


…続いて,以下の2種類.
この2種類は,残念ながら今シーズンほとんど
履いてません(泣)

・FISCHER RC4 SC PRO ’23



石ころふみじゃない,トップシーズン用
小回り板として買ったこの板ですが.
ロングコースの焼額では小回りをしよう
とは思わないので…

トップシーズンは小回りの板を
履こうと思うことがなかった


というのが,ひとシーズン終わって
明らかになりました.

いや.
昔は斜面が荒れてきたり,人が増えてきたりして,
大回り板だとキツイ…
と思うときに小回り板に変えてたけど.

今は斜面が荒れるとDEACONの出番だし.
今シーズンは,焼額がそこまでひどい
混雑になることも少なかったし.

ナイターも大回り板で滑ったし.
結果的にこの板,トータル数時間しか
履いてないんじゃないかな???

うーん.
RCをメイン板にする前,
2013シーズンから2020シーズンまで
165cmのATOMICのSXをメイン板として
ひたすら小回り板を履いていた自分が,
シーズン中ここまで小回り板を履かない
ようになるとは…
10年前の自分に教えてあげたい.


・FISCHER RC4 GS Master



あさイチの人がいないフラットバーンで
かっ飛ばすためのこの板ですが.

今年はトップシーズンの雪があまりにも悪すぎて.
GS板でかっ飛ばそうと思う雪になることが
ほとんどなかったので.
おそらく出動したのは4日間だけ(泣)

それも,うち2日間は1-2本滑っただけで
履き替えているので.
こいつもトータル5-6時間しか
履けなかった気が…

いや.
雪さえよければもっと履きたかった.
もっと履きたかったのに,暖冬のせいで
全然履けなかった板です…
悲しい…


さらに一度も履かなかったのが,
以下の2セット(涙)

・LINE Sir Francis Bacon




新雪用の,センター108mmのファット板
ですが…今シーズン,一度も履いてません(涙)

だって…
だって,この板を出すほどの新雪が,
一度も積もらなかったんですもん(泣)

暖冬なんて.
暖冬なんて,嫌いだ~っ!!!


・FISCHER RC4 RC 魔改造版



この板は,私が今メイン板としているRCが
ヘタったら出動させようと,大事にとって
ある板なんだけど…

なにぶん,RCの前にメインマシンとして
履いていたATOMICのSXが,4セットとも
平均40日でヘタって行ったので.
RCも1シーズンちょいでヘタるはず!!
と,RCを買って気に入った直後に
慌てて買った予備機だけど.

まさか,FISCHERの板,4シーズン目に
突入できるほど頑丈だと思わなかったので,
この板も一度も出動の機会なく終わりました.

いや,予備機が出動しなくてよいのは
板がヘタってないということで,すごく
良いこと.
この板,このままあと2-3シーズン出番が
無くて済んでくれれば,物欲選手権に
負けなくて済むからうれしい
なぁ…←いや,RCがヘタらなくても物欲選手権に負けるでしょ


…ってなことで.
ほぼ3セットで完結しているので,
板を7セットも持つ必要があるの…?

という,当然のツッコミを受けそうな
今シーズンでしたが.
…暖冬が悪い…
暖冬がなきゃ,GS板もファット板も
出番があったのに…

でも.
今シーズン.RCもDEACONもまだ
ヘタってなさそうなのでチューンナップに
出したし.

SCもGS板もほとんど履いてないので,
ヘタってるわけがないし.

…次のシーズンは,板を買わずに済みそう
だな…っ!!!←物欲選手権に負ける盛大なフラグのような気が??
コメント

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその2… HEAD Worldcup Rebels e-SL RD FIS

2024-05-17 02:40:15 | スキー板試乗
えー.
今週末の19日まで営業予定だった
志賀高原の横手山ですが.

大変残念なことに,本日も雨だった
らしく.
そのおかげで,ゲレンデがさらにやられて
しまい,
明日5月17日の金曜日で営業終了
となるようです…(涙)


横手山Facebookより)

あぁ…横手・渋がこんなに早くに終わる
なんて…

月山も例年より雪が少ないらしく.
さらに本日発表の気象庁の1か月予報では,
これから1か月間も異常に気温が高い
期間が続きそう
で…



うん.
月山もいつもよりかなり早く終わっちゃい
そうですね(激涙)
いつまでリフトが滑れるのか…

でも.まだ月山が終わってないので
私のスキーシーズンは終わってませんよ!

ってなことで,スキーネタ.
昨日から開始の2025シーズンモデルの
スキー板試乗レポート.
今回も2回連続ヘッド編です~!!

〇HEAD Worldcup Rebels e-SL RD FIS 165cm












SL競技用,基礎小回り用

先日の記事でレポートした,
FISマーク付きのSL板で,基礎小回りにも
適しているという,
HEAD Worldcup Rebels e-SL RD FIS SPEEDBLUE


この板のトップシートだけが青→白に変わった
だけで,サイドカーブも構造もプレートも
変わってないはずのこの板ですが…

「トップシートが違うので,微妙に乗り味が
違う.履いたら分かる」
と言われ.
まさか構造もサイドカーブも同じ板で,
トップシートが違うだけの差なんて,
私のようなシロートにはわからんよ…

と,履いてみたところ.

違う…
違うよ!!!
SPEEDBLUEと違う!!
1ターンしただけで違いが判る!!

青いSPEEDBLUEより,フレックスが
硬めで突っ張るような感じがあります.
SPEEDBLUEは粘りのあるフレックスで
ターン始動時に板がたわみ,たわんでから
そのたわみに沿って回っていく感じだけど…

こっちの白い方は,ターン始動時に
硬さを感じて,たわみが出る前に板の
サイドカーブで板が回り始める感じ!!

青いSPEEDBLUEが,ターン始動時に,
板が雪面を捉えた後,たわみが出てから
回り始めるというワンクッションあるのに
対し.
白い方はたわみが出る前から素早く
サイドカーブでキュッと回り始める
感じで.
こっちの白い方が,かつてのHEADっぽい…!

返りも白いほうが早めに返ってくる感じ.
たわみのバネが解放される返りというより,
板がサイドカーブでくるっと回って反対側に
走っていく感じで,素早く切り返せます.

…青い奴と全然違う…
トップシートだけでこんなに違うとは!

青い方がたわみが出やすいだけあって,
弧のコントロール性は高く,自分の意志で
たやすく回転弧をコントロールできる
感じだけど,
白い方は板が硬めで,サイドカーブで
板が走る方向へ回っていく感じ.

うーん.
青と白の個体のフレックス差かとも
思ったけど.
どっちにしろここまで違うとは驚き…

とりあえず,ガッツリエッジグリップで
曲がっていくしっかりした板という点は
青も白も共通ながら.
白い板の方はフレックスが強めに感じる
こともあって,ハイスピード耐性は青より
高く感じる…

スピードを出していくと,きつめのサイド
カーブに沿って,板がキュンキュン小回り
していきます.
反応はやっぱり青より白が早い感じ.

基本的に,青も白も,どちらもグリップが
強めながらもガチのSL板と思えないくらい
取り扱いやすく軽快で,
それでいて高速安定性も結構高めの,
手ごわいSL板というよりは,ゲレンデ
小回りに十分使える板ですが…

硬めでクイックな白色と,
粘って気持ちよくたわむ青色の違いですね.

どっちもいい板だけど,私は青が好き…
コメント

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその1… HEAD Worldcup Rebels e-SL RD FIS SPEEDBLUE

2024-05-16 01:29:12 | スキー板試乗
えー.
今週末は月山と横手山がまだ滑れる
わけですが.

月山は木曜夜から金曜にかけ,
雨が降りそうなものの.
土日は月山も横手山も天気は
晴れそうな感じですね…!

とりあえず.
まだシーズンは終わってないので
スキーネタが続くこのBlog.

今日から,2025シーズンモデルのスキー板の
詳細試乗レポート開始です!!
まずは3月,コンディションがいい志賀高原で
試乗した板のレポートから始めます.

まずはヘッド編.
では,どうぞ~!


〇HEAD Worldcup Rebels e-SL RD FIS SPEEDBLUE 165cm












SL競技,基礎小回り

速報レポートにも書きましたが,
FIS規定SLモデルのe-SL RDの青色バージョンの
この板.
昨年のカタログには
「WC SL-REBEL FIS RP-WCR14 SPEEDBLUE」
という名前で載っていますが…
プレートも白いe-SL RDと同じRace Plate の
WCR14がついていて,FIS公認マークも
ついているSL板なんですが,基礎小回り用と
しても使えるよね…
と,デモ系板の水色に塗られたバージョンを
出している…という位置づけの板です.

サイドカーブもプレートも,構造も全く
同じはずで,トップシートの色が違うだけの
白とブルーのe-SL RD.
色が違うトップシートの特性が違うようで,
実は板の性能に微妙に違いがあります.

青い方が粘りがあるたわみが出る感じで,
白い方は硬めでしっかり感がある感じ.
私レベルでも明確に違いを感じたので,
粘りがあるたわみとたわみ戻りの際の
メタル感のある返りが好きな人は青,
たわみの出にくいしっかりとした硬さと
それによる反応の速さが好きな人は白
を選ぶのがシアワセになれます…
(白い方の試乗レポートはこちら

とりあえず,今回は青い方.

滑ってみると…
踏んでいくときに気持ちいいバネ感を
感じます.
いきなりサイドカーブで板が回り始める
のではなく,粘りがあるフレックス感で
板がたわんでいき,谷回りですっと板が
たわんだ後,強いグリップでたわみに
沿って板が回っていく感じ.
強いグリップで板が回っていったあと,
切り替え時にすっと板が返ってきて,
気持ちよく反対の谷回りに入っていけます.

新雪が蹴散らされた荒れた雪でも,
強いグリップとサイドカーブでクイクイ
回っていくし,
軽さを感じるので取り扱いやすく,
切り替えで飛ばされても,エアターンで
谷回り側のエッジを入れつつ着地して
そのまま鋭い谷回りに入れるような取り扱い
やすさを感じます.
競技用SL板でよくありがちな,フラットな
硬い斜面じゃないと本領が発揮的ない…
という対応幅の狭い板ではありません.

たわみの返りもそこそこ早いし,
かなり軽快に感じる板です.
軽快なのに高速安定性も強く,
グリップもいい感じ!
がっちりずっしりというより,
ガッツリハイスピードまで行ける
軽快なゲレンデ用小回り板.

軽快ながらも,しっかりグリップして
たわみ量で回転弧を好きなように
コントロールでき,
比較的縦目のターン弧から,谷回りで
捉えてからしっかりたわませていく
ことでかなりの深い小回りまで,
ターン弧の自由度は高いし.
グリップが強めの板ながらもひねりを
入れてズレの小回りもできるし.
強いグリップで板なりにカービング
させられてしまう小回り強制マシーン
ではなく,幅の広い滑りができます.

この軽快さと自由度の高さは…
ホントにSL競技用なの?これ??

しっかりグリップと高速対応性があり,
それでいて軽快さと取り扱いやすさもあり,
ターン弧の自由度も高いし,
普通の人が気楽に履くにはちょっと
フレックスが強めと感じるかもしれませんが…

スピードを出す人,レベルの高い人の
ゲレンデ小回り板としてはかなり
おすすめ度高いです…!!
コメント

そろそろ2025シーズンモデルのスキー板の詳細試乗レポート始めます…そして志賀の横手山スキー場は19日(日)まで営業予定

2024-05-15 01:49:59 | 日記
えー.
雪がある限り営業する…
というアナウンスをしていた横手山ですが.
どうやら最後に残った海和ゲレンデも,
今週末,5月19日の日曜までの営業予定
ということになったようです…


(横手山スキー場Facebookより)

やはり月曜の雨で結構ダメージがあったようで.
今週いっぱいが限度か…

まぁ,これから週末までは雨は
降らなさそうだし.
週末まではぎりぎりもってくれるかな~.

あと,残るは月山か…

ってなことで.
そろそろシーズンも終わりに近づいて
来たので,来シーズンのスキー板が
気になってくる人が多いんじゃない
でしょうか.
多いと思います.
多いはずです…(決めつけ)

ということで.
すでに一部の板は,今シーズンの試乗会に
行こうと思っている人に間に合うよう,
GW前までに速報の簡単な試乗レポートを
お送りしていましたが.

そろそろ,いつもの詳細試乗レポートを
連載していこうと思います…!!

今シーズンも,エキップさんの試乗会と
アルペンさんの試乗会の二つの試乗会に
参加しましたが…
両方合わせて35機種.
まぁ,いつもと同じくらいの数の
板を試してきました…

エキップさんの試乗会は3月上旬開催で,
冷え冷えで新雪がそこそこ積もった
2月のトップシーズン並みのいいコンディション.


そして,アルペンさんの試乗会は
4月上旬開催で,朝は硬かったものの.


昼になるとGW並みのザブザブ雪の
コンディションでの試乗でした…


ちなみに,どちらの試乗もブーツは
HEAD Raptor WCR3のフレックス150という,
昨シーズンまでのフレックス140よりさらに
強いブーツで試乗に臨んでいるので.
結構しっかりした強めの板の
評価が高くなっている傾向があるかな~….

とりあえず,いつもの注意書きを改めて
書いておくと.

このレポートを書いているのは,
指導員もテククラも持ってなければ,
レースをやっていたわけでも無い,
どシロートのレジャースキーヤーです
←ここは繰り返し強く主張しておくところ

レジャースキーヤーが
自分の好き嫌いを言っているだけ
なので,
私がいいと思った板でも,
「なぜこれを誉める?」
と思う方もいっぱいいると思いますし.
逆に,私と合わなかった板でも,
「なぜこの良さが分からない…?」
という方もいっぱいいると思います.
あくまで,いちレジャースキーヤーが,
自分の好き嫌いを述べているだけですので,
そのあたりを心に留めて読んでもらえると
ありがたいです…

そして,今回試乗した板も基礎系の
小回りベースの板が多いです.
だいたいいつも試乗している板を
また今シーズンも履いてみている
感じなので,
「いつもと変わんない,おんなじ板
ばっかり履いてるなぁ…」

と思われてしまうかも…

それでも,去年履いたのとコスメチェンジ
しかしてないような板でも,昨年と
今年で印象が変わったりしているので.
雪面状況で,同じ板で全く違う評価を
してしまっていることに,
自分の試乗インプレッションなんて
あんまりあてにならない

と自分自身でも思っているくらいなので.

そもそもいつも書いてるけど.
プライズも指導員資格も持っていない,
こんなド素人のレポートなんて,
役に立たないと思うんだけどなぁ…
と,思いながらも.

とりあえず.
そんな中でも参考になってくれれば…
という思いを込めて.
2024シーズンスキー板の試乗レポート,
次回から連載開始です!
コメント (2)

2024/5/12(日)のかぐらスキー場ファイナル,詳細レポート!…雪は薄くかなり土が出ていたけど,コース幅はまだそこそこあってまだあと何日かいけそうだった…

2024-05-14 01:14:53 | 2024スキー滑走日記
どうやら本日一日悪天候で,
横手山は営業見合わせだったようですが…
この雨でも雪は大丈夫だったのかな?

とりあえず,明日は営業予定との
ことなので,雪は無事残ってくれた
ようですが…
今週末までもつかな?

ってなことで.
昨晩速報レポートした,12日の日曜,
今シーズンの最終営業日となった
かぐらスキー場の詳細レポートです!

まず.
朝7;30からのロープウェー営業開始
10分前くらいでこのくらいの待ち.
待っている人数はピークに比べれば
圧倒的に少ないけど,
かぐらまでの移動に使うペアリフトの
輸送人数分しかロープウェーに乗せないので,
結構待たされて,ロープウェーに乗れたのは
7時45分でした…


駐車場もがら空きなので,今日は人が
少ないことがわかりますね…


で.
ロープウェーの山頂についたら,
キャリーサービスに板を預けて…


そこから,リフト乗り場へ歩き.


まずはみつまた高速リフトに乗車.


みつまた高速リフトに乗ること5分ほど.


リフトを降りたら,今度はペアリフトに
向かって歩き…


今度はペアリフトに乗車.
基本的に一人ずつしか乗せず,
輸送力が低いので,
ここの輸送力に合わせロープウェーの
乗車人数を絞ってます.


で.
ペアリフトで降りて,ゴンドラ乗り場へ
向かい…


ゴンドラ乗り場前でキャリーサービスに預けた
板を受け取ります.


そしてゴンドラに乗りますが…
基本的にペアリフトで送られる人数しか
来ないので,待ち時間はほぼ無し.


ゴンドラに10分ほど乗り…
ロープウェーに乗ってから1時間ほどの
長い旅路の果てに,やっとゲレンデに
到着です!


うーん.
しかし,GW翌週でこれだけしか雪がない
ってのは…
今シーズン,4月の高温でかなり雪が
融けたんだなぁ…(泣)


で.
いつもはかなり雪がヤバくなる,
ゴンドラを降りてからクワッドリフトまでの
部分は…
意外と雪が残ってますね!!


リフト乗り場前の雪もまだそこそこ残ってて.
ファイナルとしては,まだ余裕が
ありそうな感じ…


朝のうちのリフトは,ペアリフトで送り込まれる
人数しかゲレンデに来ないので,ガラガラ!


ただ…
リフト上からコースを見ると.
メインバーンは幅が半分以下に
狭くなってますね…(泣)


でも,この写真も一見コース幅が狭そうに
見えますが.


真上から見ると,このくらいの幅があるので…
そこまで狭い感じはないです.


リフト降り場付近も,まだ雪はわりと
残っている感じで.


リフトを降りてからしばらくの緩斜面は,
まだかなり幅が広いよ!!
うーん.
例年のファイナルに比べれば,
かなり雪が残っている感じ…


ってなことで.
ロープウェーの7時半営業開始前に
並び始めたというのに.
やっと8時50分ごろに1本目!!


朝から雪は柔らかかったものの,
曇り空で日が射さなかったので
雪はそこまでひどく緩んでなくて,
人も少ないので荒れておらず.


見ての通り,滑ってみるとコース幅も
普段のファイナルの日に比べれば十分広く.
雪の滑りも良かったので,
数本は気持ちよく滑れましたよ~!


…ただ,1時間も経つと.
雪が結構柔らかかったこともあり.


さらに,ペアリフトの輸送力で制限
されるのでゆっくりだったとはいえ,
確実にコースに人が送り込まれて
来るので…


コース上の人口密度はすごいことに
なった上.
この人数で柔らかいゲレンデの掘削作業が
進められていくため…


11時ごろには,コース全面,コブが
育っていきました…


そして.
コブが育っていくとともにコブ溝に
現れ始める,ヤバげな茶色いエリア…(涙)


さらに昼12時ごろには,曇りの天気予想を
裏切って日が射し始め.


日差しで雪が融けていくのと,
雪が柔らかくなり掘削作業の
効率が向上したので…
12時を過ぎると,かなり激しい
コブに成長してきました(泣)


いや.
いいんですよ.
全面コブになるくらいはいいんですよ.


雪が薄いのに,コブが深くなっていくため,
コース上のデンジャラスエリアはかなり
広がっていき…


うん.
これはヤバい感じ…
横一列,どこのコブの溝に入っても
やられるパターンですね.
石が出てないところを探して
横切らないと危ない場所が2か所ほど.


ここを上から見るとこんな感じ.


そして,リフト乗り場付近も…
真ん中に穴が開き始めてきてます(泣)


ただ,コンディションが悪化したからか.
午後はリフトはほぼ飛び乗り.
せいぜい待って搬器2-3台と,
リフトはガラガラ!


このデンジャラスゾーンを滑るよりは
帰ろう…
という人が結構いたんでしょうね.


午後2時過ぎになると…
コース上の人は,結構少なくなって
来ましたね…


とはいえ,かなりコース上のデンジャラス
ゾーンは広がっていき.
写真で見えるところ以外にも,雪が融けて
石が浮いているところも多数あり,
結構注意して滑らないといけない感じに…


でも.
営業終了時の15時半になっても,
例年のかぐらファイナルのように
コース途中が切れかけるような
ことになる場所もなかったし.


営業終了時になってこれだけ
しっかりした幅で雪が残っているのに
ファイナルって,ちょっともったいないな…


と思いつつ.
いつもなら帰りに混むみつまたペアリフトも,
今日は人が少なかったからほぼ待ち0で
載れることにホッとしながら.
行きの道を逆ルートでたどり,
はるか1時間かけて駐車場まで戻ったの
でした…


ってなことで.
かつては5月最終週まで営業してくれた
かぐらが,今シーズンはGW後の週の
1回しか滑ることなく,5月上旬で
終わってしまったのでした…

うーん.
2019年とかは,5月26日の
5月最終週でもこんなだった年が
あったというのに…






だのに,今シーズンは5月第2週で
終わるとは…
残念…
コメント

2024/5/12(日)かぐらスキー場ファイナルの速報レポート!…曇り時々晴れ,一瞬ポツポツ雨.コースはかなり混んで昼頃にはかなり土が出てきてたけど,リフトは待ちほぼ無し!

2024-05-13 01:44:58 | 2024スキー滑走日記
というわけで.
予定より1週間早く,本日最終営業日と
なったかぐらスキー場で滑ってきました~!

今日も帰宅後にやっつけなきゃいけない
仕事が突如発生し(涙),そしてまた
明日も朝早いので,今日は速報モードで
本日のかぐらのレポートです!

…まず,あさイチは気温は高めながら
曇り空.
ペアリフトに乗車できる人数しか
ゲレンデに送り込まれないので,
朝のうちは人数が少なかったけど…


9時半を過ぎてくると,ゲレンデの
人口密度はすごいことに…(泣)


コース幅が狭いこともあり,
人が多い午前中のコース上の人口密度は
かなりすごかったです…


ただ,狭いコースに高速クワッドリフトで
人を送り込んでいるからコース上が
混むだけで.
リフトの待ち時間はそれほどひどくなく.
平均的に搬器2-3台待ちくらい.
午後はほぼ飛び乗りで.
リフトに関しては,こんなに空いてていいの??
って感じでした…


天気が悪くなる予報にもかかわらず.
昼間は日差しが出てかなり暑くなったり
したこともあり…


コース上は午後になると雪が融けて,
そこかしこで雪が薄くなり,土が
出てくるところ多数…(泣)


そして,当然のごとく.
午後は多くの人間による掘削作業で,
コース全面コブになるので…
コブ溝にはそこかしこで土が
出てきます(泣)


うーん.
かつてのかぐらなら,この状況から
まだ1週間営業したこともあった気も
するけど.


午後遅くになると,石ころを踏まずに
滑り降りるのが難しいくらいの状況に
なってきました(泣)
やっぱり,もう終わりって感じですね…


ってな感じで.
15時30分にかぐらクワッドが終了し.
今シーズンのかぐらも営業終了と
なりました…
あぁ…寂しい…


うーん.
無理すればあと数日は営業できたと
思うのですが.
あと1週間は厳しく,来週末まで
営業できなさそうならあきらめよう…
ということなのかな.

とりあえず,これにてかぐらも終了!

残るは横手山第4リフトと,月山の
2か所だけとなりました(涙)
あぁ…シーズンが終わるのが早すぎる…

また明日,余力があれば詳細レポート
します!←と書いておいて,最近余力がないパターンが多いよね…
コメント

5月11日(土)のかぐらスキー場と渋峠の特派員情報…晴れで気温は高く,土曜としてはどっちもかなり空いていたらしい

2024-05-12 00:20:36 | 日記
ということで.
本日はGW明けの激務の寝不足を
癒すべく,昼過ぎまで12時間以上
寝ていたSkier_Sです…

なんてったって.GWは10連休でしたが.

1日目:朝から5時間かけてタイヤ交換&
 下回り磨き.その後オイル交換,洗車,
 社内清掃で夜(泣)

2日目:朝から関東某所へ家族でドライブ.
 スキーシーズンの罪滅ぼしのため家族に
 地元の海鮮やら何やらをごちそうして
 夜9時過ぎ帰宅

3日目:朝3時発で志賀高原へ
 300㎞運転してラストリフトまで滑る

4-5日目:朝5時起きで早朝から
 ラストリフトまで滑る.
 そして夜は飲み会

6日目:朝8時からラストまで志賀で滑り,
 夜9時過ぎ帰宅.そのまま徹夜で出発

7日目:夜寝ずに朝まで7時間半走って
 妻実家@関西某所へ.現地で昼食やら
 買い物やら夕食やら,1日運転係

8日目:朝から関西某所観光.
 午後6時現地発,500㎞8時間
 一人で運転して深夜2時過ぎ帰着

9日目:さすがにスキーをあきらめて
 昼まで寝る.昼間はスキーシーズンに
 できなかった買い出しやら板の
 手入れやらで夜に…

10日目:3時間睡眠で朝2時半発,日帰り志賀
 焼額&横手滑って帰宅夜10時


…ってな感じで.
10日間の走行距離2500㎞.
車の中で過ごした時間が
何時間になることやら…
という感じだったので,

はっきり言って,10連休で仕事の
疲れが取れるどころか,むしろ疲れた
GWだった


ということに,さらに加えて
GW明けの4日間の激務が厳しかった
ので.
今日は昼過ぎまで死んだように寝てました.

でも.
元気になったので…
明日かぐらへスキーに行きます!!

で.
今日のかぐらですが.
特派員からの報告によると…
雪はかなり減ったようです(泣)


リフトはそこまで混まなかったようですが,
雪解けでコースが狭くなったので…
コース上の人は多いですね(涙)


そして,朝から雪は緩く,午後になると
多くの人の掘削作業により凸凹が
激しくなり…


コースは数か所,コブ溝に土が出てきた
ようです(涙)


途中2か所ほど,コースを横切る形で
川が流れるように水が出てきて,
コース上には石ころも多数あるよう
なので…
まぁ,石ころふみ用の捨て板で
行くのが正解とのこと.


とりあえず,
明日がファイナルとなるかぐらは,
明日も結構気温が上がりそうだけど,
曇り空なのでそこまで暑いと感じない
だろうし,今のところリフト営業終了まで
雨が降らずに持ってくれそうです!!

で.
一方.
いつものおこみん特派員から渋峠の
写真がおくられてきましたが…


渋峠は,あさは多少緩み気味ながらも
きれいなシマシマで結構楽しめた
みたいです…
気温がかなり上がったので,昼間は
ザブザブだったと思いますが,
リフトも土曜日にしてはガラガラで,
晴天の中楽しめたようです…!!


ってなことで.
明日,ファイナルかぐらで滑ってます~!

…って,今日もあと4時間後に出発.
せっかく昨晩は長く寝たのに,
今日はまだ3時間ちょい睡眠に戻っちゃった…(泣)
コメント (2)