徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

焼額山の春スキー営業の案内が出たよ…4/10以降GW期間以外水曜定休,4/13以降は平日も早朝営業!でも4/15以降の平日は14時終了.

2024-04-03 02:24:21 | スキー雑談
ってなことで.
やっぱり明日3日(水)の昼から4日の朝に
かけて,志賀高原でも結構な雨が降りそうな
今日この頃,皆様いかがお過ごしでしょうか(涙)

いや…
3日(水)は午前中…というか,昼前くらいまでは
降らないでいてくれそうですが.
朝から気温も上がって雪も緩めだし,
昼からは風もかなり強くなり,
空から液体が落ち始め,時折強く降ります…(泣)
そして,4日の早朝くらいまで降り
続けそうです.

うーん.
雨に耐えて,雪がそんなに解けないでいて
ほしい…

ってなことで,本題へ.

そろそろ4月に入り,志賀高原のスキー場も
春営業の案内が出てきました…!

とりあえず,ダメダメだった2月はほぼ
諦めていた春営業ですが,焼額山スキー場も
GWの5/6まで営業するんだとアナウンス
しています…!


焼額山スキー場Facebookより,以下同じ)

これをよく見ると…
去年同様.4月10,17,24日の水曜は定休日
なったのね…

でも,昔は4月は週末&GWのみ営業
という時期もあったことも考えれば,
水曜以外は営業してくれるだけ
ありがたい…



そして.
以前,早朝営業の案内で明らかにされた
ように.
GWラストまで,第1&第2の2本のゴンドラで
営業する予定です!!
第2ゴンドラは,14日以降は休日のみ運転になる
ようですが…
でも,2本のゴンドラが(雪がある限りという条件は
ありながら…)GWまで動くのはありがたい!

そして,早朝営業はやらない第2高速リフトは
4/14まで(4/8以降は平日休み)のようですね.
4/7に終わりかと思ったけど,1週間伸びたのは
うれしい限り.



で.
早朝営業の案内であったように,4/6,7の週末に
6:00~8:00の早朝営業が第1ゴンドラで始まり.
4/13以降は,毎日早朝営業をやってくれます!

さらに4/19以降は第2ゴンドラも加わる予定で.
早朝営業はかなりグレードアップ!!

ただ,4/15以降,平日は午後2時で終わっちゃう
のに注意が必要ですね…
まぁ,この時期.
早朝から滑れたら,そんなに遅くまで滑ろうという
人はそんなにいないと思いますが…


しかし.
早朝営業がゴンドラ2本とかなりパワーアップ
するものの…
リフト券もかなりいいお値段になっていて.
早朝2時間券が4000円か…(泣)

まぁ,焼額限定4時間券や1日券,2日券でも
早朝から滑れるので.
早朝券を別に買う必要があるのは
全山券の人のみなので.
早朝込み1日券が5500円と考えれば
安いのかも.


とりあえず.
4月以降もゴンドラ2本体制が続き,
14日まで2高も動き,
さらに早朝も19日以降はゴンドラ2本と.
焼額の春営業はかなり充実してますね…!!

3月の積雪がなければ,ここまで
贅沢な計画は出せなかったに違いないので,
3月の積雪に感謝…
そして,GWまでたっぷり雪が残ることに
期待…!!

そして.
志賀高原の,焼額以外の春営業情報ですが…

4月になり,
西舘山
東舘山
ブナ平
ジャイアント
山の神
丸池・蓮池・サンバレー
タンネの森

営業終了

タンネの森は,リフトは止まるけど,
高天ヶ原⇔一ノ瀬の移動のための
ルートは滑れるはず…

高天ヶ原・寺小屋・ダイヤモンド

土日&4/27-5/6のGWのみ営業となります.

4月以降,中央エリアで平日動くのは
ファミリークワッドのみ

になりますね…

奥志賀は,第2,3,4リフトとゴンドラが
GWまで動きますが…
土日は8時から,平日は8時半からで,
4/3以降,25日まではゴンドラのみ月・火・水は
運休になります.
そして,4/6からの週末&GWは,
第2ペアで朝6時半から早朝営業中です!

熊の湯は,5月12日まで営業予定!!
雪がある限り,第1,2ペアと第3クワッドが
動きますが…
第3クワッドは土日&GWのみ動きます.
4月20,21日の週末と27日~5/6まで,
第2ペアが朝6時から早朝営業です!

横手山は,第1,2,3,4と渋峠ペアを
雪がある限り動かす…ということで,
終了日はまだ未定です.
第2トリプルは3/16からの土日祝で,
朝6時から早朝営業実施中!

あと,注意しなくてはいけないのが,
4月2日から,シャトルバス時刻表が
春ダイヤになり,本数が減ります!!

時刻表はこちら参照.

…ってな感じで,4月からは稼働リフトも
減りますが.
でも,まだまだ滑れる志賀高原.
早朝営業もあるし,GWまで
(雪が残れば)たっぷり楽しめますよ~!

とりあえず.
GWまで雪がたっぷり残るように,
このBlog読者の皆様におかれましては.
いつもの冷え冷え踊りをいっぱい踊って
くださいますよう,よろしくお願いいたします…
コメント (2)

HEAD純正フォーミングインナー付きHEAD Raptor WCR3(フレックス150)を履いてみたインプレッション

2024-02-02 03:16:11 | スキー雑談
本日…というか,もう日付が変わって
昨日の木曜の志賀高原.

朝は10cm程度の積雪があるんじゃ
ないかと予想したところ.
特派員情報では,あさイチの積雪は極めて
薄く,1㎝もなかったようです…
(ちょい泣)


気温は-5℃と,昨日の高温の危険は終わり,
無事冷えてくれたようですが.


でも,朝のうちはガスで視界が悪かったよう
です…


ただ,南向きの唐松・白樺方面はガスが
切れて薄日が差すタイミングもあった
ようで.


さらに,雪はいい感じで締まった圧雪で
かなり良かったみたいなので…
まぁ,あさイチの積雪量以外は
大体私の予想通りかな??


とりあえず.
今週末の土日も,平年並みの冷え込みで
コンディションは良さそうですが…
うーん.日曜は運が良ければ晴れそうと
思っていたところ,だんだん晴れ要素が
弱くなっていってますね…
日曜も終日曇りかな??

ってなことで,本題へ.

今回,物欲選手権に敗れGetした,
HEAD純正フォーミングインナー
(国内一般販売無し,エキップさんが
特別に輸入したもの)を入れた
フレックス150のRaptor WCR3


こちらにブーツの作成レポートを書きましたが…

早速このブーツを履いてみて,数日間滑って
みたので.
そのインプレッションを書いてみようと
思います…!

とりあえず.
結論を先にひとことでまとめると.
全人類,フォーミングインナーを買え
という感じです…


いや.
高いんですよ.フォーミングインナー…
そうそう簡単に手を出せるものでは
ないのですが.

でも,履いてみると…
全人類がフォーミングインナーを買うべし
としか言いようがないです.

快適です.
素晴らしいです.

いやーーー.
これまで悩んでいた,私の足首の細さに
起因する,足首のホールドの甘さ.
これまでも,エキップさんチューンで
それ以前とは比較にならないほどの
足首のホールド感が得られるように
なっていたけど…

フォーミングすると,
それでもホールドが甘かったのか
と,思いっきり気づかされる,
ぴったりのフィット感.
きつくないのにぴったりという,
まさに自分用に作られたシンデレラの
靴のよう…

ただ,あまりにもピッタリすぎて,
リフトに乗るときにバックルを
緩めておかないと,時間が経ったとき
しっかり締め付けられすぎて,足の
感覚がなくなってくるほど…

そして.
今回,このブーツは.
アキレス腱部分のビスを1本から2本に増やして,
フレックス150に強化してみたわけですが.

うーん.シェルそのものは同じだからか,
滑ってみて,フレックス140と150の違いが
そこまで大きく変わらない感じですね.

硬すぎるブーツは反応が早すぎて
扱いにくかったり,疲れたりするのでは…?
という心配も最初はあったけど.

実際に履いてみると,
寧ろインナーがぴったりフィットして,
ブーツを適切に操作できるからか…
これ以上ブーツが柔らかいと
ちょいと柔らかすぎるかも?
まだブーツが硬くてもいいかも??
…というくらい.

これだけブーツがしっかりしていて,
かつ足にフィットしていて,カント調整が
完璧だと…

内足と外足の膝を入れる方向を気にするとか,
足を返す足首の内がえし,外がえし
(よく回内・回外と混同される…この論文参照,
 図面もhttps://jssf.jp/medical/download/parlance2.pdfより引用)
とかも全く必要なく.


ただひたすら,板の上からまっすぐ踏む
運動だけすればよく,難しいことを
考えなくても滑れるし.

そして,強い横Gがかかるようなターンでも
ブーツがつぶれることなく,筋力で横Gに
耐えずともブーツが横Gに耐えてくれるので,
横Gをブーツに伝えるだけで簡単に曲がって
くれて…

前も書いたけど.
ある程度のハイスピードで滑る人は,
硬いブーツを履いたほうが,絶対に楽に
滑れます!!!

ただ,ぴったり調整されているブーツなら
いいけど.
カントやら何やらがぴったり調整されて
ない硬いブーツだと,ブーツが硬い分
自分の思った方向に踏み込めなくて,
その調整に力を使って疲れて悲惨なの
かも…

とりあえず.
ぴったり調整された硬いブーツは
疲れません!!
それどころか,スピードを出していくと,
むしろ柔らかいブーツよりずっと楽に
滑れます…!!

そして.
ブーツがしっかりしている分.
ハイスピードの怖さも減ります!
スピードを出したときでも,ブーツが
スピードに負けず,素早く板を動かせる
ので…スピード耐性も爆上がり.

これでいて,フォーミングでホールド感が
半端なく,さらに足の細かい動きが極めて
正確にシェルに伝わるので…
意外にも,低速のコントロール性が高い!

ゆっくりしたプルークやシュテム系の動きでも,
つま先の動きに正確に対応して板が反応
するので.
これ,低速でもすごいいい…


ってなことで.
フレックス150のブーツは持て余すかな?
と思ったけどそうでもなく.
むしろフォーミングのおかげで扱いやすく,
かなりいい感じ!!

とりあえず,このブーツを履いてから
滑りのキレが一段上がった感じで,
今シーズンの私の滑りを見た人は,
昨シーズンからちょいとだけ滑りがレベル
アップしてると思ってくれてるんじゃない
でしょうか…

それは本人が上手くなったんじゃなく,
ほとんどがブーツのおかげです~!
ムチャクチャ気に入りました~!!

…しかし.
このお値段のブーツ,もうそうそう買えないな…
コメント (4)

HEAD Raptor WCR3のHEAD純正フォーミングインナーを作ってみた,ラスト…おまけ・余った標準インナーはどうしたか?

2024-01-17 03:05:59 | スキー雑談
えー.
本日16日(火)の志賀高原.
すごかったみたいです…

何がすごかったかって,積雪が半端なかった
みたいで.

焼額の毎日の積雪を映してくれている,
このライブカメラ.
昨日15日は積雪30㎝ほどだったけど.

焼額山スキー場,ライブカメラページより,以下同)

16日のライブカメラを見ると.
なんと,一晩で1m近く積もりました…!!


…ただ,朝からすごい猛吹雪で,
奥志賀は全面ストップ.
焼額もゴンドラが2本とも止まり,
2高,3高,4ロマのみの営業

だったみたいです…
2ゴンは強風で運休だったけど,
1ゴンは視界不良で運休だったみたいで.

うーん…
視界不良で運休って,これまで一度も聞いたことが
ない気がする…

まぁ,普段なら目の前に見える木々の景色も…


全く見えなくなるほどのすごい降りだった
みたいで.


道路も完全ホワイトアウト状態で前が見えず,
高天ヶ原付近は車が全く動けずすごい
渋滞だったとか,
スタックしかけている車も多数あった
ようで…
今日は出かけたもののスキー場に着く前に
滑るのを諦めた特派員や,そもそも滑りに
行くのをあきらめた特派員も多く,
いろんな意味で修行の一日だったみたい
です.

でも.
明日は晴れそうなので,新雪がたっぷり
積もった後の晴天といういいコンディションに
なりそう…!!

…で.
明日からしばらく晴れそうだけど.
今週末は南岸低気圧が近づき,
ゴーグルにつくとびしょ濡れになるような
雪が降りそうな感じ…(泣)
うーん.まだ雨にならないだけマシかな…
また明日,詳細天気予想やります~!!

…ってなことで,本題へ.
新しいブーツのフォーミングインナーを
作った話,前回の続きです!!

ーーー
ということで.
前回,インナーブーツのフォーミングが終わった
ところまで書きましたが…


今回,新しいこのブーツは,
アキレス腱部分のビスを標準の1本から
2本打ちに増やして,
フレックス150
にしました…

このブーツは,標準のビス1本打ちだと
フレックス140,1本増して2本打ちにすると
フレックス150になり.
これまでの古いブーツは標準の140で履いて
いたけど…

古いブーツシェルもまだ使えるので,
古いブーツを140のままで,
新しいブーツは150として,
シェルを使い分ければいいかな,と.


で.
今回は,新しいシェルをシェル単体で
購入できず,標準インナー付きで
購入したので,余ってしまうこの
標準インナー.


今回,古いブーツのインナーは
まだ80日ほどしか履いてないけど,
もうインナーがかなりヘタってつぶれて
きているし,
くるぶし当たりの内装の布がインナー本体の
クッション材からはがれて,シワになって
いるということもあり.
「この古いインナーはもう寿命だね…」
という宣言もあったので.

この余ったの右側の新品の標準インナーを,
古いシェルに入れて使うことにしました~!


ってなことで.
足首の細い私のために,いつものように
タングにカーペットを貼ってもらって…


さらにこのインナーブーツは,
足首回りにグリス状の液体を
注入してフィット感を高めることが
できるLiquid Fit対応なので.
Liquidも注入してもらいました~!

まず,液体(Liquid)注入用の口に
ホースを突っ込んで.


ホースを入れたインナーをシェルに
セットして…


Liquidを注入して,くるぶし周りの
フィット感を高めてもらいます.

…ただ,フィット感が高まるのはくるぶし
の周りのみ.
足首の前部分のフィット感が高まる
わけではないので…
フィット感が上がるとはいえ,やっぱり
フォーミングのほうがずっと上.


とはいえ.
古くてヘタったインナーに比べれば,
フィット感も高いし.
Liquid注入でくるぶし周りのフィットも
よくなっているし…
古いブーツも,新品インナーで
生まれ変わったようにフィット感が
上がりました!
(手前側のブーツが古いシェル+標準インナー,
 向こう側のブーツが新しいシェル+フォーミング)



ってなことで.
今回,新しいブーツをフォーミングしてもらう
だけのつもりだったのが.
古いブーツと同じシェルを買ったことで,

新しい標準インナー&Liquid注入&カント
再調整で生まれ変わった,フレックス140の
旧シェル


と,

フォーミングインナーでフィット感抜群の,
フレックス150の新シェル


の二つのHEAD Raptor WCR3がそろってしまいました…!



今後,フレックス140の旧シェルと,
フレックス150の新シェルを使い分けて
いこうと思います~!!



このブーツの滑走レポートは,また後日!
コメント (2)

HEAD Raptor WCR3のHEAD純正フォーミングインナーを作ってみた,その3…インナーブーツのフォーミング!

2024-01-10 03:37:18 | スキー雑談
えー.
今日もとんでもない時間にBlogを
後進しています(涙)
ダメだ…仕事が進まない…(泣)

で.
本日…というか,もう昨日になる9日の
志賀高原の特派員写真を見ると…
うぎゃーーー!!
雪も天気も最高っぽい!!


先日積もった雪が圧雪された,冷え冷え
雪の快楽シマシマバーンじゃないですかっ!!


滑りたい~っ!!
こんなコンディションで滑りたいっ!!
仕事してるどころじゃないよ…


明日…というか,日付が変わった本日,
10日も志賀高原は晴れそうだから,
今日もコンディションいいだろうなぁ…

あ,9日から本日10日水曜日にかけて,
北陸地方では積もりそう,とニュース
などでは言ってますが…
残念ながら,見事な西風です.
志賀高原には積もりません…(涙)

なんだか,能登地方とかの被災地に降る
パターンなんですよね…
被災地に降らないで,志賀高原に
降ってほしい…(懇願)

ってな感じで,10,11日は志賀高原では
雪はほとんど積もらなさそうだけど.
でも,12日から13日にかけて,20cmほど
積もってくれそう…!


うーん.
この週末にかけて,もう少し積もって
欲しい気もするけど…
ゲレンデ状況は改善することはあれ,
悪化はしないでしょう.

とはいえ,13日の土曜の朝は,
運が良ければ脛パフくらい積もる
可能性もあるので,
(運が悪ければ10cm)
志賀高原にいっぱい積もってくれるよう期待
しましょう…!

で.
期待できるのは15,16日です!!
この2日はかなり冷え込んで,さらに北風に
なりそうなので,結構積もりそう!!
来週末は,志賀のゲレンデ状況は結構
改善しそうな予感…っ!!

とりあえず,また明日週末の天気予想
します~!!

ってなことで,本題へ.
昨日の,フォーミングインナー作成の記事
続きです!

前回の記事で,
インソール作成・シェル成型・カント調整が
終わったので…

今度は最後の大物にして本命,
フォーミングインナーの成形に入ります!


当たり出しを終えたシェルに…


フォーミング材を流し込むホースが
適切な位置になるようインナー
ブーツをセットして…


そして,かかとの位置が適切な場所に
なるように,慎重にブーツを履きます.


足の位置が適切なことを確認し,
バックルの締め具合も緩く
締まるくらいに調整して…


まずはつま先側に注入口があるタング
の方から,フォーミング材の注入開始!


私は足首が細く,通常のブーツでは
タングに厚めのカーペット材を貼って,
厚さ増しをしているくらいなので…
このタングのフォーミングだけでも,
かなりホールドが変わるはず…!


左右のタングのフォーミングが終わったら,
今度は台の上に乗って,インナー本体の
フォーミング材注入にかかります.


このように,つま先側がちょっと高く
なっている感じの台の上に乗って…


2液混合型のフォーミング材を
混ぜたら…


かかと側のホースにフォーミング材ボトルを
繋いで,インナーへフォーミング材を
流し込みます!


インナーブーツにフォーミング材が
流れ込んで,余分なフォーミング材が
つま先側から流れ出しますが…
足裏の左右からかかと,さらには
タングを覆う足首から脛に近い
部分まで,しっかり発泡剤が入って,
足形ぴったりに包み込むインナーが
出来上がってきます…


片側のフォーミングが仕上がるのに,
わずか2-3分.
その後,反対側も同じ手順で
フォーミングしますが…


こちらのフォーミングも3分程度で終わり.
タングのフォーミングを合わせても,
両足のフォーミングで30分ほどで
あっけなく終わります…

これで,あとはフォーミング材を
流し込むホースを引っこ抜いたら,
フォーミングインナーの完成です!!


このフォーミングインナーですが.
タングも成形されてぴったりな上.
赤線で囲った足の甲の部分から,
足首の部分にもしっかりフォーミング
剤が入るので…
足首が細くて,足首のホールド感に
いつも悩まされている私の足でも,
足首が前後に動くことなく,
しっかり足首が固定される,
理想のブーツに仕上がりました!!


続く
コメント (7)

HEAD Raptor WCR3のHEAD純正フォーミングインナーを作ってみた,その2…インソール・シェル成型完成

2024-01-09 04:35:36 | スキー雑談
えー.
結局スキーに行けなかった3連休.
すごい悲しい3連休.
こんな3連休があっていいのかという,
ムチャクチャ寂しい3連休でした…

でも.
おかげで妻の熱は下がったので,
今週末はちゃんと滑りに行くぞ!!
滑りに行かないと死ぬ!!

…ってことで.
本日も滑りに行けませんでしたが…
特派員によると.
朝まで雪が降り続け,40㎝くらい
重めの雪が積もったようです…!
で,朝の気温は-14℃と冷え冷え!


この積雪のおかげで,GSコースも
最後の直進コースが無事滑れるように
なったようですが…
それ以外は,新たにオープンしたコースは
無し.


で,新雪が積もった柔らかい雪
だったので,昼頃には結構バーンが
荒れてきたようですが…


午後に向けて天気は良くなっていき.
さらに,雪がしっかり踏まれたからか
夕方になるとむしろ滑りやすくなって
いったという証言も…


ってなことで.
積雪が増えた焼額山ですが.
これだけ降ってもまだ,オリンピック
コースやSGSコース,ブナコースは
オープンできず(涙)


さらに,白樺コースも下の方はまた
小石が出てくるところもあったり,
まだあと一降り以上欲しい感じのようです…

で.
今回の積雪のせいで,雪崩の危険
あるらしく…
明日9日(火)は,第3高速リフトが動かず,
イーストコースは滑れないようです(涙)



志賀高原焼額山スキー場ホームページより)

うーん.
まだまだ雪は足りないけど…
今週もそんなにドサドサ積もらなさそう
なんだよな…(涙)
12日から13日にかけてちょっと積もり
そうなので,そこに期待か…

ただ.
志賀高原は今回の積雪で,
ブッシュや小石が出ているところが
まだあるものの,ほぼ全面オープンして…

まだ開いていないのは
焼額のオリンピック,SGS,ブナコース,奥志賀連絡,
一ノ瀬ファミリーのパーフェクターコース,
寺小屋のフィロソフィーコース,
東舘山のオリンピックコース,
西舘ワールドカップコース,
蓮池Aコース,
丸池Aコース,

くらいになりましたね~…

とりあえず.
今週末は滑りに行くぞ…っ!!

ってなことで,本題へ.
前回,第1回目の記事を書いてから,
正月休みで長らく中断していた
ブーツのフォーミングインナー作成
レポート.
久しぶりの続きです!!

…で.
前回,インソールを成形したところまで
書きましたが.

このインソールはまだ完成じゃなく.
これからインソールの裏にEVA素材の
フォームを貼って,ポスティング加工が
入ります…


ってなことで,前回はインソールを
足形に合わせ成形しましたが.
まだインソールは完成じゃありません.

このあと,インソールの裏に,青い
EVA素材を貼り付けて…


接着剤が乾くまで固定.


接着剤が乾いたら,裏側のEVAフォームを
削って,底を成形します.


何度も何度も角度を見ながら,細かく
削って調整を続けます…


かなり時間をかけて,ポスティングの
削りこみ,完成!!


…単に底をフラットにするだけじゃない
みたいで…
土踏まず部分の逃げとかも作ってあったり,
かかとの周りの削りこみとか,いろいろ
ノウハウがあるようです…


もう,インソール作成だけでかなりの
時間を費やしましたが.
これから次は,シェルが正しく当たり出し
されているか確認して.
さらにそのあと,フォーミングが待ってます.

今日は一日,かなり長くなりそうな予感…

まず,作ったインソールを入れた
標準インナーでブーツを履いてみて,
すでにある程度当たり出しをしてもらった
シェルに,当たりがないかどうか確認
しますが…


やはり一発では完全にあたりが
取り切れなかったので,追加の熱加工を
入れて,ぴったりフィットするよう
シェルを加工していきます.


何度か追加加工をして,当たりのない
シェルができたら…
これにてシェル加工は終了!
今度はカント調整に入ります.


標準のカントでは私の足に合ってないので,
くるぶし部分のヒンジ金具を,この写真左側の
穴が真ん中に開いている標準金具から,
穴が真ん中からずれたところに開いている
金具に交換して…


カントを見て,角度を調整しながら
金具を固定して.
カントをぴったりに合わせます.
このカントの合わせ方が,エキップさんは
絶妙なんですよね…


ってな感じで.
インソール・シェル加工にカント調整が
完了して,標準インナーでも滑れる…
という状況まででき上がったら.
ようやく最後に,本命のインナーブーツの
フォーミングにかかります…!

続く
コメント (2)

2023/2024シーズンを一緒に過ごすスキーマテリアルたち…スキー板は7セット!??

2023-12-27 02:50:27 | スキー雑談
本日の志賀高原ですが.
山の神のリフトが動き,ようやく一ノ瀬
方面と焼額がつながったようです…!!!

が.
今日も一日晴天で雪が降らず.
ゲレンデコンディションは全く改善して
いないようです…(涙)

うーん.明日27日(水)の朝までには5cm
くらい積もってくれそうだけど…
でも,積もってもわずか5cm(涙)

とりあえず,今後の天気図をざっと読んでみると.

27日は朝までに5cm程度.
28日は全く降らず.
29日にはちょっと降りそうだけど,これも
せいぜい5cm,積もって10cm.
30日も全く降らず,それどころか気温が上がり…
そして.
31日は雨になりそう(涙)


…この状況で雨になったら,ゲレンデは
かなりヤバいんですが…(激泣)
なんでまた雨になるかな…(泣)

でも.
31日の夜から雨は雪に変わり,
元日の1日の昼間にかけてそこそこ
降って,積もりそう…!!
そして,2日からまた晴れそう.


うーん.正月休みも積雪の積み増しは
あんまり期待できなさそう(泣)
とりあえず,大みそかから元日の雪に
期待…!!
(また明日,年末年始の詳細天気予想やります)

…ってなことで,本題へ.

2024シーズンも始まり,すでに滑走日数
14日ほど滑ってますが,
今シーズンを一緒に過ごす相棒たちを
ここで紹介しておきましょう…

まずはスキー板.
古い板から順番に紹介すると…

1.新雪用ファット板
’16 LINE Sir Francis Bacon




新雪ぱふぱふ時に履く,
センター幅108mmの太板.

2シーズンの型落ちで,2018シーズンに
購入した板.
今シーズンで7シーズン目になります…

新雪パフパフになるチャンスはそれほど
多くないので,シーズンに数日ずつしか
出番はなく,ヘタっている感じは
全くなくて.

センター108mmというファットのくせに
エッジグリップがしっかりしていて,
「太板でそこまで傾く人は見たことない…」
というくらい深いカービングができるので
気に入っている板.
あと5-6年は履けそうかな?


2.石ころふみ用
'21 FISCHER RC4 SC Pro




先代石ころふみ板のATOMIC SXの四郎君が
剥離した上にベロンベロンにヘタって,
もう危なさすら感じていたので,
昨シーズンインのイエティで引退させ,
昨シーズン終盤から,3シーズン履いた
この板を石ころふみにしました.

が.
どうやら40日履くと剥離して強烈にヘタって
いくATOMICと違って,FISCHERの板は
寿命が長いようで…
最近はショート板を履くことが減ったという
こともあるけど,このSCは3シーズン履いてる
にもかかわらず,まだそんなにヘタってません.

ただ,これまで,デロンデロンにヘタった
板を石ころふみにしていたけど,
そうすると,雪が悪くて石ころふみ板を
履いている間,板が全くグリップせず
これっぽっちも楽しくない…
という経験を何度もしていたので.

今回は,板にまだ張りが残っているうちに
石ころふみ板におろすという贅沢を
してみました…

石ころふみと言っておきながら,
なるべく踏まないように気を付けて.
かなりこまめにエッジも立てているし.

「新品じゃないので,石を踏んでも
 ショックをもっとも受けず,
 精神衛生上いい」


という程度の扱いの板で.
まだ全然トップシーズンでも履けます…


3.普段履きロング板
'21 FISCHER RC4 RC Pro




これは,ほとんど使われてなかった板を
’22シーズンに中古でお安く購入したもので.
今,最も高頻度に履いているメインマシン
ですが…

私が2シーズンメイン機として履いて,
すでに3シーズン目に突入しているのに,
まだ全くヘタる気配が見えないという…

これまでの他のメイン板は短ければ3-4か月,
長くても2シーズン目には死んでいった
ことから考えると.
私のメインマシンとしては異例の
3シーズン目突入
です.
おそらく,今シーズンいっぱいヘタらずに
もってくれるんじゃないかな?

しっかりした張りとグリップがあるのに,
185㎝とは思えないほどものすごく
よく曲がってくれるし.
安定感も高いし,寿命も長いとあれば.
これまでのメイン機の中でもかなり
優れた板ですね~…

FISCHER板,寿命が結構長いかも?


4.大回り板バックアップ用
'19 FISCHER RC4 RC 魔改造バージョン




これは,昨シーズンのシーズンイン前の
物欲選手権
に敗れてFISCHERのブーツと
同時に買った板.

昨シーズン,メインマシンの3.のRCが
2シーズン目に突入するので,
「これまでの経験から,私がメインで
 履き続けている板は,遅くとも
 2シーズン目にはヘタるはず」

という考えがあり.

ウクライナ製の’21以降のモデルではなく,
名機の誉れ高いオーストリア製の’20以前の
モデルがたまたま出てきて,さらに
型が古いのでかなり格安だったということ
もあり,ついつい買ってしまったこの板.

優しめのRacetrack付きモデルしか残ってなかった
けど,これをエキップさんが強めのM/Oプレート
に交換したという…
この板が販売された'20にはまだM/Oプレートが
なく,標準ではRacetrackかRaceplate付きモデル
しかなかったので.わかる人なら
…この板にM/Oプレート付けられるんだ…!
と驚く,一般市販モデルにはない
魔改造仕様の板になります.

でも,’21 RCが2シーズン履いても全く
ヘタる気配がないことを考えると,
慌てて買わなくてもよかったのかも…

この板は,昨シーズンも2-3日しか履いてないけど.
とりあえず,まだメインのRCが元気なので.
今シーズンもほぼ出番なしに終わりそうな,
バックアップ板です.


5.朝イチハイスピード大回り用
'19 FISCHER RC4 WC GS Master




’21シーズンの終わりに購入した,
189㎝のR=27の欧州向け選手用の板.
日本仕様よりかなり分厚く,強い板です…

あさイチの焼額をトップスピードで
大回りするだけのために買った板ですが,
選手用なだけあって,これまでで最も
気持ちよく安心してスピードが出せる板.

すでに3シーズン目ですが,今シーズンも
あさイチ大回り用として活躍してもらいます…


6.小回り用板
'23 FISCHER RC4 SC Pro



昨シーズン終わりの物欲選手権
負けてGetした,小回りマシン.
古い2.のSCを石ころふみにしたので,
トップシーズン用の小回り板がこいつに
なります.

…ただ,最近では小回り板を履くことが
ほとんどなくなったので,それほど出番は
なさそうなので,石ころふみ板にしたSCを
トップシーズン小回り板と兼用にしても
耐えられるかな…と思っていたけど.

2024モデルからお値段が爆上がり
するし,試乗落ちで安かったということも
あり,
値上げ前の安い23モデルが残ってて,
さらに試乗落ちでもっと安く買えるなら,
今のうちに買っておこう

と,ついつい物欲に負けたのでした…

とりあえず,出番は少なそうだけども,
小回り・コブなどを滑るときにお出まし
願う板です.


7.春先,ちょっとした新雪,荒れ雪用セミファット
VOLKL DEACON 84




これも,昨シーズン終わりの物欲選手権
敗れて買ってしまった板で,
春雪,ちょっとした新雪,荒れた雪などで
履くための板.

春先の荒れた雪で試乗して,
一発で気に入った,春の重くて荒れた雪を
まるで整地のように滑れる
,魔法の板で,
この板があるかないかで春雪の楽しさが
全く違うという,素晴らしい板.

重くてつらい春雪を楽しく滑れるだけじゃなく,
新雪でもよし,圧雪でもよし,荒れた雪でもよし
なので,今シーズンはかなり出番が多そう…


ってな感じで.
今シーズンは,スキー板はこの7セットで
過ごします!


…が.
7セットって,やっぱり多いな…

そしてそのうち5セットがFISCHERに
なるとは,3シーズンほど前までは
思ってなかったなぁ…

コメント (6)

HEAD Raptor WCR3のHEAD純正フォーミングインナーを作ってみた,その1…インソール作成

2023-12-15 00:30:05 | スキー雑談
残念ながら,予想通り15,16日は終日
高温の雨にやられそうな志賀高原ですが…

来ますよ来ますよ~!!
4日ごろから16日まで2週間近く続いた,
赤矢印で示す高温期間が終わって.
17日以降,クリスマスのころまでは,
水色矢印で示したように平年よりも
ぐっと冷える日々が続きますよ~!!



今の天気図を見ても,17日はそこそこ
積もりそうで.
20,21日あたりも結構な大雪に
なりそう…!!!

23,24日の週末は,かなり期待でき
ますよ~!!!

…もう1日早ければ,大雪が今週末に
間に合ってくれたのに…(ちょい涙)

でも,ちょっとだけいいニュースが.

今晩は人工降雪機無理だろうな…
と思っていたけど.
どうやら志賀高原,冷え込んで人工
降雪機が動かせているようです!!

焼額は第2高速側の唐松コース復活に向け,
唐松川に全力で人工降雪を打っている
みたいです…!!


焼額山スキー場Facebookより)

明日の雨がひどくならず,週末に唐松
コースが開いてくれるといいなぁ…

…ってなことで本題へ.

物欲選手権で敗れてGetした,
あたらしいHEAD Raptor WCR3と
フォーミングインナーですが.

昨シーズン終わりのGWごろに,
志賀高原帰りに長岡のエキップさん
立ち寄り,フォーミングしてきましたので,
そのレポートです!

HEADのRaptorシリーズのブーツも,
2024シーズンモデルは2023シーズンと
シェルはモデルチェンジせず,旧モデルでも
全然問題ない上.
2023年モデルまではBOOSTERストラップの
技術を使ったストレッチするバンドだったのが,
2024シーズンモデルからは伸びない普通の
バンドに変わってしまい,むしろ新モデルの
ほうがちょっと見劣りするという状況.

それでいて,2024シーズンモデルから
お値段が爆上がりするということで.
2023シーズンモデルのシェルをこの際
抑えてしまえ,ということで.
2023シーズンモデルのシェルに…


日本では一般販売していないHEAD純正
フォーミングインナーを入れるという
組合せとなりました.


そして,これまで使っていたインソール.
これは,REXXAMを買ったときに作った
インソールをREXXAMとHEADで使いまわし
ていて.
これも3シーズン使って歪んできたし.
前のHEADのカントも結構ずれてきている
のもあって,足もちょっと以前と変わって
来ている可能性もあるし,作り直した方が
いいね…
ということで,インソールまで作ることに
なりました…
…いや.すごい出費だった…


ってなことで.
エキップさんに到着すると.

私の足形を知り尽くしているエキップさん.
私の足の骨の出っ張りに合わせた型を
使って,すでにシェル成型をしていました…


ちなみに,私の骨の出っ張りに合わせた
特殊型は,こんな感じ.
この特殊型で,私の足にぴったり合わせた
形になるようにシェルの当たり出しを
やってくれています.


なので,本人が到着したら,まずは
シェル成型の次に時間がかかる,インソール
作り.

このインソールづくりも,かなりのこだわりが
あって…
まずは,スタンスが腸骨の幅になるよう,
水色矢印で示す木製定規で腸骨の幅を
測って,この幅になる用スタンスを調整して
立ちます.


その状態で,足首や脛,膝の角度を見て…
インソールをどう調整するか決めます.

ちなみに,かかとの少し前に,
こんな風に木でできたくさびを入れて
足の角度を見ていたのですが…


「大体のところでは,土踏まず側は
こうやって抑えるけど,足の外側の
この部分を抑えることはしない.
足の外側のここを抑えると安定するでしょ?」


…確かに.
踵の前の部分,左右からくさびで抑えると
安定感が違うし,足の裏を左右に動かした
とき,しっかり外エッジと内エッジ側が
踏める感じがある…!!

その理由を,いろいろ骨格模型を使って
教えてもらいましたが.


「そんな感じでしっかり足を抑え
 られる形が作れるよう,このインソール
 成型の下地が作ってある」


とのことで.
この下地をセットした上に…


熱を加えたインソールを置いて…


その上に立って,インソールを成形!


しばらく経つと…
ちゃんと踵の前の部分がしっかり左右から
ホールドされる,かなり立体的な
インソールが出来上がりました…!


続く
コメント (1)

物欲選手権の背景…今回Getしたのは板2セット,ブーツ&フォーミングインナー&インソールの豪華セット

2023-12-13 05:24:14 | スキー雑談
ってなことで.
今シーズンも物欲選手権に大敗したわけ
ですが…

大敗してGetしたのは,以下の3アイテム.

'23 Volkl Deacon84 171cm


'23 Fischer RC4 RC Pro 165cm


’23 HEAD Raptor WCR3 + フォーミングインナー + インソール




の3アイテム.

それぞれを購入した理由は,
だいたい物欲選手権の記事に書かれていますが…
ここであえて詳しく書いておくと.

1.'23 Volkl Deacon84 177cm

以前から,春の荒れた雪や,ちょっとだけ
新雪が積もって午後に向かって荒れていく
ようなゲレンデ状況で,セミファット板を
履いている仲間が多くて…
何回か履かせてもらったところ,実に調子が
いいので,実は数シーズン前から欲しかった
セミファット板.

ただ,Fischarの名機,Pro MTがもう生産も
終わっていて,在庫もなく.
他にピンとくるセミファットがなくて
買わずにいたところ…

今シーズン,試乗してめちゃくちゃいい感じで.
ついついやられちゃいました…

いや.
また別途詳細レポート書きますが,ホントに
いいんですよこの板.
私がもっている板でも,ベストに近い感じで.
この板を普段履きにしてもいいかも?
と思うレベルで.
4月から履き始めてますが,実に買って
よかった板です…

2.Fiscer RC4 SC Pro


あれだけ増殖していたATOMICの小回り用板,
SXがすべてヘタってしまった今.
石ころふみ用板として残っていた四郎君も,
ドナドナされていったので…
2021年から3シーズン履いていた
'21 FISCHER RC4 SC Pro.
履く頻度が低かったので,3シーズン履いた
けどまだそれほどヘタりを感じてないけど,
こいつを石ころふみ用として利用することに
しました…

いや,ホントにグリップが完全に失われる
ほどペタペタにヘタった板を石ころふみ
用にすると,あまりにも板がグリップせず
楽しめなさすぎるので…
ちょっともったいない感じもあったけど,
完全にヘタリきる前,まだ元気が残っている
うちに,月山やかぐらファイナル・イエティ用
として使うことにしました.

だもんで,トップシーズン用の小回り板が
別にあってもいいけど…
石ころふみ用にしたとはいえ,まだ
’21SC Proはヘタってなくて元気だし.
さらにトップシーズンにそこまで
ショート板を履くことが無くなった最近.

…2024シーズンも,イエティや月山だけ
じゃなく,このまま'21 SC Proをトップ
シーズンにも使い続けようかな…
2025シーズンくらいに新しい小回り板を
買えればいいかな?

と思っていたけど.

2024シーズンからスキー板のお値段が
爆上がりするということと,
値上がり前のお安い2023シーズンモデル板,
それも試乗板落ちが1セット残っているという
ことで,
小回りメイン機として,ついつい買って
しまったのでした…

3.'21 HEAD Raptor WCR3 + フォーミングインナー

えー.
これは.
もう,物欲全開で買ってしまったものです.
21年モデルですが,2022シーズンから
すでに全く同じ型のHEAD Raptor WCR3を
履いているのですが.
あまりにも調子がいいし.さらにエキップ
さんチューンですごく快適に滑れる,
私にとっては魔法のブーツだったんですが…

このブーツを履いてまる2シーズン.
100日ほど履いて…
そろそろインナーブーツがヘタって来たし.
シェルもゆがみが入ってきてたりしてるし.

さらに,REXXAMのR-EVO2が,3シーズン
経たずしてシェルの粘りが無くなって
しまった
…という経験をして.

次は3シーズン目に突入するHEADブーツの
後継機をGetせねば…!
と思っていたところ.

「HEADブーツのフォーミングインナーを
 個人輸入でGetしたのがあるけど,どう?」

 「今のHEADのインナーだけ交換するのも
 あるけど,シェルはもう2シーズンも
 使ってるから,新しいシェルをもう
 1セット買って,フォーミングインナーを
 古いシェルと新しいシェルの両方で
 使うのがいいかも…」


という悪魔のささやきに屈してしまい,
ついついフォーミングインナーだけじゃなく
ブーツ本体まで新品を買ってしまってました…

ということで.
4月に実施されいてた物欲選手権ですが.
その時予約したブーツのフォーミングも
すでにGWに終えているので.
また後日,フォーミングの詳細を
レポートします~!

コメント (3)

志賀高原スキー場,中央エリアのリフト営業予定が出たよ!…おおむね例年通り.一ノ瀬第3クワッドは団体時のみ,山の神の営業終了は未定

2023-12-08 05:25:40 | スキー雑談
えー.
相変わらず,謎な時間にBlogを更新してる,
Skier_Sです.

とりあえず,これから来週にかけて
高温が続きそう…
と,昨日の記事に書きましたが.

その後,ちょうど来週末の17日あたりに
かなり冷えそうな予想になってきました!!
これから16日ごろまで,赤矢印の高温
期間が続きそうですが…
その後は24日ごろまで,平年比-2℃ほどの
低温期間がやってきてくれそうです!


…そして,気象庁のQXVX91にも…
17日ごろから気温かなり低くなり,
日本海側を中心に降雪量がかなり多くなる

という予想が!!


…来週末に間に合わなさそうなのが残念
だけど,とりあえず冷えてくれそうなので
ちょっと期待…

ってなことで,本題へ.
11月末に,志賀高原中央エリアのリフト
営業予定が出ていたので.
いつも通り読み込んでみましょう!

志賀高原中央エリアホームページ,リフト営業予定より.以下同じ)

まずはざっと見ると…
おおむね,
例年GWまで営業するリフトは
5月6日まで運転,
それ以外は3月31日にすべて終了

という,わかりやすい感じで,
特にびっくりするようなニュースは
ない感じ…

一ノ瀬エリアは,一ノ瀬ファミリーの
クワッドとペア,
そしてダイヤモンドがGWまで営業ですね…
…しかし,一ノ瀬クワッド12月16日の
営業開始予定までに動いてくれるかな?


そして.
ちょっと残念なのは…
今年も一ノ瀬ファミリーの第3クワッド,
団体さん予約とかがない限り動かなさそう
という点.
昨シーズンから,一ノ瀬ファミリーが混雑
しても全く動かす気配がなく,
せめて混んでるときは第3クワッド動かして
ほしい…という願いは通じなさそう(涙)


そして…
やはり今シーズンも,タンネの森の
第8クワッドは3月31日に終わっちゃうんですね…
さらに,山の神の営業終了は未定になってます.
…山の神,GWまで動かして一ノ瀬と
焼額・奥志賀の行き来ができるようにして
欲しいけど…
今年も,雪があっても止めちゃうのかなぁ…
せっかく,GWまで広いエリアが滑れる
志賀高原の魅力が半減なんだけど…(泣)


高天ヶ原エリアは…例年通りですね.
高天ヶ原クワッドがGWまで.
ただし,4月に入ると週末と
GW期間のみの運転になります.

それ以外は3月31日で終わりですね.


あとは…
寺子屋もGWまで営業で,
高天ヶ原と同じく,4月以降は週末のみ.

ここも大体例年と同じですが…
ただ,リゾートゴンドラとジャイアント.
4月第1週の週末まで営業することが
ありましたが,今シーズンはあっさりと
3月31日で終わるようです.


で.丸池・蓮池・サンバレーエリアですが.
ここも12月16日営業開始,
3月31日営業終了予定ですが…
蓮池が年末年始と週末のみ,昼の休止あり
という微妙な運転.
…大丈夫か,蓮池・丸池・サンバレーエリア…


ってなところが,昼間の営業予定ですが.
続いてナイター営業予定を見ると…


残念ながら,
ファミリースキー場以外のナイターは
正月休みのみ

となります(泣)
あぁ…サンバレーとかダイヤとかのナイター,
週末に滑りたいんだけどなあ…
もったいない…

そして,ファミリースキー場も,3月16日まで
やってくれるものの…
日・月・火は営業せず,
水・木・金・土と正月,休前日のみ

となります.
あぁ…昔は毎日やってくれて,
それもGWまでダイヤとファミリーの
ナイター滑れたのになぁ…
だんだん縮小されていく…


ということで.
あまり期待していなかったものの.
リフトの営業期間が延びるとか,
一ノ瀬第3クワッドがせめて週末は
動くとか,いいニュースは全くなく.
ちょっと残念な感じ…
まぁ,中央エリアだしな(あきらめの境地)

とりあえず,今シーズンは雪がちゃんと
積もって,この営業予定より遅く始まって
早く終わっちゃうことがないことを祈るほうが
大事かも…
コメント (7)

物欲選手権で敗れたVolkl Deacon84を春の雪で履いてみた

2023-11-29 04:03:20 | スキー雑談
ということで.
まだまだクリティカルな状況が続いており.
現在朝4時だけど,まだ今日は寝れない
状態です…(泣)
今日はほぼ徹夜だな…(涙)

でも.
今日は書き溜めておいた記事を投稿!
こんな状況でもちゃんと記事を投稿して,
2日連続でダメダメ記事にならないように
するなんて,えらい!!←いつもだけど,自分で自分を
ほめるんじゃないよ…


…というか,一瞬間違えてこの記事の
下書きを数10分間公開してしまって
いたので.
もしかすると,
「あれ?見たことあるぞ?」
という人がいるかもしれませんが,
そういう人は,見なかったふりをして
もう一度読んでやってください…

ってなことで,物欲選手権の後日談.
物欲選手権でGetした,Volkl Deacon84の
インプレッションです…!!!

ということで.
志賀高原のシーズンも残り少ない4月に
板を借りて,そのまま購入した
Volkl Deacon84

4月のかなりざぶざぶの雪で,昼に向かい
滑りが悪くなっていき,そしてゲレンデも
荒れていくという悪コンディションで
履いてみました…



えー.
まず.
最初の印象は…
むっちゃ滑る
です.

いや,これは板の性能というより,エキップさん
チューンによるところだと思うんですが…
やっぱり,滑走面の仕上げとワックス
フューチャーが効いているのか,
エキップさん仕上げの板,他の人の
板の滑りが悪くなってくる中でも,
めっちゃ滑ります.


そんなめちゃくちゃ滑る板で,
まずはあさイチの比較的フラットな
状況を滑ってみると…

うん.
長さが177㎝ってのもあるけど.
しっかりした張りもあり,GS板
みたいな強烈グリップでハイスピードで
滑っていけます…
かなり軽い板なのに,このグリップ感と
安定感は衝撃…!

圧雪では,まったくセミファットと思えない,
普通の板と同じ感覚でがっつりグリップ
カービングを気持ちよくかまして
行けます.

それでいて,複合ラディウスのサイドカーブが
効いているのか…
177㎝の長さのくせに,角付けを深めて
ターンをしっかり仕上げていくと…
カービングしたまま,「小回り板か?」
というほどのキレキレ深回りができます!
これも驚きの旋回性能!

ってな感じで,フラットバーンでも
セミファットと思えぬ,かなりの万能性を
発揮するこの板.

でも,この板が本領を発揮するのは.
春のザクザク雪が午後になって荒れてきて,
かなりの凸凹になってからなのだ!


春の重い雪が凸凹に荒れていき,
多くの人が凸凹に飛ばされててこずって
いるのに.
この板を履いた私だけ,まるで整地を滑る
ようにがっつりカービングで曲がって
行けるのだ.
…春先の重い雪の凸凹をまったく気に
せずに滑っていけるのだ!

いや.
まだ,そんなに雪が荒れてないよね…
と思って,一緒に滑っていた焼額常連
メンバーと板を取り換えて滑ってみたら.

「…めっちゃゲレンデ荒れてる…!!
 飛ばされるし,重い雪に突っ込んで
 つんのめる…!」


という感じの荒れ荒れ具合だったのに
驚きを感じ.

そして,そのあとにDeacon84に履き替えて
滑ると…

「…まだ荒れてないよね.
 ガンガンカービングでグリップして
 行けるよね」


という感じで,めちゃくちゃ快適に滑って
いけました…!!!


いや.
春先の荒れ荒れ雪をものともせず蹴散らして
気持ちよく滑っていけるこの板.
春先の雪では,最高の無敵板では???
と思い.

「買ってよかった…」
と,物欲選手権に負けた自分を正当化
したのでした…

…ちなみに.
この感想が単なる私一人の思いでない
ことは,この時に私と板を取り換えて
Deacon84を履いてもらったヤケビ
常連の2人が,その直後Volkl Deaconを
買ってしまった

ことで証明されるかと…

とりあえず.
この板.
春先に履いてもらった全員が口をそろえて
「この板欲しい!!」
と言わせたほどの名機です…

買ってよかった!
コメント (2)