徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2022シーズンモデルのスキー板,試乗レポートの目次

2021-07-31 05:16:09 | スキー板試乗
ってことで.
今シーズンも,試乗した板のすべての
試乗レポートを書き終わったので.
いつも通り,インデックスを作りました~!

今シーズンもコロナの影響で試乗会が次々
中止・縮小になる中,エキップさん試乗で
なんとか20機種以上に試乗できました…

…何度も繰り返し言いますが.
このスキーレポート.
しょせん,単なる素人が好き嫌いを
書いているだけの駄文
ですから,
皆さんが履いた時は全く違う印象をうけるか
もしれません…
単なるシロートスキーヤーのたわごと
だと思って読んでやってください…

ATOMIC
ATOMIC Redster S9i PRO 165cm
ATOMIC Redster S9i REVO 165cm
ATOMIC Redster S9 REVO 165cm

SALOMON
SALOMON S/RACE RUSH SL X12 TL 165cm
SALOMON S/RACE PRO SL + P80 X12LAB 165cm

OGASKA
OGASAKA TC-ST SR585 165cm
OGASAKA TC-ST プレート無し 165cm
OGASAKA Keo's NS SR585 165cm

HEAD
HEAD Worldcup REBELS e-SL RD FIS 165cm
HEAD Worldcup REBELS e-SL 165cm
HEAD Worldcup REBELS e-RACE PRO 165cm
HEAD Worldcup REBELS e-GS RD PRO 183cm
HEAD Worldcup REBELS e-GS RD 186cm

FISCHER
FISCHER RC4 Worldcup CT 175cm
FISCHER RC4 Worldcup CT 170cm
FISCHER RC4 Worldcup SC M-track 165cm
FISCHER RC4 Worldcup RC Pro 175cm

ROSSIGNOL
ROSSIGNOL HERO MASTER 179cm
ROSSIGNOL Super VIRAGE VI LIMITED 166cm

DYNASTAR
DYNASTAR SPEED OMEGLASS WC SL 165cm

VOLKL
VOLKL RACETIGER SL 165cm
VOLKL RACETIGER SL Master 165cm

NORDICA
NORDICA Dobermann SLR RB FDT 165cm

ID-one
ID one TR-TT 165cm

コメント (3)

我が家のLEVORG 2.0GT-S,早くも初車検!

2021-07-30 03:24:48 | 
えー.
早くも,あの日々から早くも3年.
我が家のVMG LEVORG君,この7月でついに初車検を
迎えました…

買って帰った日にバラバラにされた,
あの日からもう3年経ったのか…






これまで乗った車は,大体1度目の車検の
ころには10万kmくらい走ってしまうけど.
今回のLEVORG君,
コロナのせいで,初車検までの走行距離,
約75800km.

私の車としては,
記録的なほど走行距離が少ないですね.
これなら今回のLEVORG,5年目の車検も
超えさせられるかな…??

…いろいろ出かけられないのは辛いけど.
経済的にはありがたいかも…

ってなことで.
LEVORG君,初の車検のために,ディーラー
さんにもっていったわけですが.

ディーラーさん「初車検で7万5000kmですか…
 やっぱり走ってますね…」


私「…今回は記録的に少ないんですけど…」

ディ「とりあえず,見せてもらいましたが,
 こんな感じの見積もりになります」


私「…では,いつも通りこの見積もりから
 要らないものは切りますね」


ディ「え…ああ.はい.」←たぶん,「いつも通りだな…」と思っている

私「エンジンカーボン除去剤,下回り錆止め,
 エアコンエバポレータクリーニング,
 エンジンルームクリーニング要らないです.
 スタッドレスから替えた時に自分でやってるので,
 タイヤローテーションもしないでください」


ディ「はい…」

私「…あ,今回は珍しくF/Rデフオイル交換が
 見積もりに入ってますね…!」

 (いつもは見積もりから抜けてるのに…)

ディ「はい.いつもお願いされるので」

私「でも…今回は走行距離が少ないので
 いらないんですよ…
 あと,いつもなら1度目の車検で替える
 プラグもエアクリーナーエレメントも,
 今回は替えなくて大丈夫なんです…」


ディ「あ,そうなんですね…」

私「ということで,無料のアイサイト点検,
 エンジンオイル&オイルフィルター交換,
 ブレーキフルード交換,
 あとはエアコンフィルタの部品だけください」


ってなことで.
走行距離が少なかったので,いつもの
1回目車検で交換する部品が減ったぶん,
車検代が安く上がり.
経済的には良かったのですが.

前回のLEGACYでは15万km走っても,
まだ半分近く残っていたブレーキパッド.
このLEVORGはパワーがあって楽しくて,
ついつい攻めて走ることがあるからか.
今回の7.5万km時点でフロント残6mm,
リヤ残5mmと半分くらいに減ってますね…

でも.
7.5万km走って,購入時からの生涯燃費
13.1km/L.
燃費がいいとは言えないまでも,
このクラスのパワーの車では悪くないし.

そして.
雪道では抜群の安定度だし.

何より速い.
山道を走っていた時,
後を走っていたかなり速いバイクに
追いつかれるかな?
と思ったときも.
S#モードにすれば,コーナーの立上り
加速でバイクをぐっと引き離していけた
のが驚き…

ブレーキングでしっかりフロント荷重すれば
驚きのフロントグリップで車が回頭するし.
車が安定しているので,コーナー出口が見えれば,
横Gがかかっている領域から無造作に
アクセルオンできます.
アンダーステアが出ない!
(オーバースピードで突っ込むとアンダー出るけど)
4WDの強烈なトラクションで,
VSCも効かず加速していきます…

昔乗っていた某社の4WDだと,
ブレーキングでステアリングを切っても
フロントヘビーでフロントがアウトに
逃げていくアンダー気味だし.
そこからアクセルを入れても,
「これ,リアにトルクほとんどかかって
 ないよね…」

という救いようがないアンダーが出たけど.
やっぱりスバルの4WDは面白い…!!

で.
S#モードにしないで走っていたときは
アクセル踏んでからのターボラグが
デカすぎて.
「左足ブレーキングじゃないと速く走れないかも…」
と思ってたけど.
S#モードにすると.シフト制御だけじゃなく
ウエイストゲートの制御も入って
いるんだろうと思わせるラグの少なさ.
普通に右足ブレーキングで,リニアトロニック
任せで十分速いわ…これ.
いや.S#モードで山道を攻めるのが
楽しすぎる…
(燃費はむちゃくちゃ悪化するけど(涙))

うむ.
このLEVORG.
やっぱり5年以上乗っちゃうかも.
…うん.
5年以上乗る.
乗るんだ.
新しいLEVORGなんて買わないぞ~!!
新型LEVORGのB型で2.4Lが出ても,
買わないぞ~!!
(最後は自分に言い聞かせるように)
コメント (4)

スキー板,試乗レポート番外編その2…2020 FISCHER RANGER 92 Ti

2021-07-29 01:16:38 | スキー板試乗
もう,7月も下旬になろうというのに.
やはり,このBlogはスキーBlogなので.
まだまだスキーネタが
続きますよ~!!←ただ単に去年・今年とコロナで潜れず,ダイビングネタがないからだよね

今回も,昨日に引き続き.
エキップさん試乗会で出てきた
2022シーズンモデルじゃないスキー板の
試乗レポートです…

今回もFISCHERですが,ちょっと新しい
モデルになります.
では,どうぞ~!


○FISCHER RANGER 92 Ti 178cm











オールラウンド,セミファット

こんどはセンター幅92mmとなる,
ちょいと太めの板ですが…
2021シーズンもほぼ同じ柄で継続
販売されたモデルなのかな?

2022シーズンは,RANGERシリーズは
ラインナップもデザインもちょっと
変わって出てくるようですが,
この板は2020シーズンモデルのようです.

とりあえず,滑ってみると…
うむ.
ガッツリカービングマシンで,きれいに
トップからテールまでエッジが効いた
PRO-MTのあとに履いたのが悪かったかな.

PRO-MTよりは優しい感じで,
トップとテールのエッジグリップが
マイルド.
そこそこ捉えて傾いてはいけるけど,
やはりスピードを出していくと,
トップとテールのグリップが
ちょっと抜けていく感じ…

履いた感じは,板の軽さを感じて
結構取り回しやすいのですが.
逆にその軽さゆえに,高いスピード域で
ちょっとトップのパタパタ感もでてしまい,
ハイスピードでの安定性はちょっと低め.
あまりガンガン整地をハイスピードで
飛ばす板では無いかな~…

ただ,PRO MT86に比べると,板自体が
結構幅広なので,
柔らかい雪での浮力感や,荒れた斜面を
いなしていく感じは,こっちの方が
向いているな~…と感じます.

PRO MTは,整地をガッツリハイスピードで
飛ばしたいけど,ある程度幅がある板が
欲しい!
という人に向きますが.

この板は,新雪や荒れた雪の性能を重視する
けど,整地はそんなにガンガン攻めて滑ら
ない…
って人向けの板かな?
コメント (6)

スキー板,試乗レポート番外編その1…2019 FISCHER PRO MT 86 Ti

2021-07-28 02:13:03 | スキー板試乗
ということで.
土曜日の武尊山登山で,熊に遭遇したわけで.

あれ以来気になって,Webでいろいろ調べて
みたわけですが…
やはり,4m程度の至近距離でいきなり
熊に出くわしたって人はそうそうない
みたいですね…
うーん.
登山道の角を曲がったら,目の前の
登山道の上に居たってパターン,
結構あるかと思ったんですけどね~…

3歩進んで手を伸ばせば叩けるな
という至近距離でのいきなりの接近
遭遇でかなり驚きましたが.
まぁ,人生で貴重な体験ができました
(あくまでポジティブ)

ってなことで,本題へ.
…今回もスキー試乗レポートなんですが.

実は,エキップさんが試乗用にもってきて
くれた板は2022シーズンモデルだけじゃなく,
ちょっと古い在庫モデルのお勧めも持って来て
くれていたので,そちらも試乗レポートとして
載せておきます!

今回の試乗板は,エキップさんのおススメ.
ちょっと古いけど,今はもう手に入らない
2019シーズンモデルのフィッシャー,
Pro MTです.

○FISCHER PRO MT 86 Ti 175cm











オールマウンテン

これは…すでに2シーズン前のモデル.
来シーズンには,3シーズン落ちモデルと
なってしまう板ですが,かなり評判が
よかったらしく.
「在庫が残ってれば買い」
というおススメ板らしいので,乗って
みました…

見た感じセンターも86mmと結構太く.
お気楽系の優しいいただろうなぁ…
と思って滑り始めたところ.

をを!
さすが,評判が良かった板なだけはある!
メタルのしっかりした強さ,張りがあり.
スピードを出してもガッツリとらえる,
見た目と違ってかなり硬派なカービング板!

R=16.5という,いい感じのサイドカーブに
沿って,エッジでガッツリとらえて
きれいにカービングでエッジに沿って
回っていきます!

そして,いい感じの足ごたえの張りも
あるので.
たわませないでおけばロング気味に
滑って行けるし.
ぐっとたわみを溜めていけば,
しっかりトップとテールが雪面を捉え,
板がたわんでグリップして,
いい感じのミドルカービングが
できます!

このグリップ感,たわみ感,しっかりした
スピードへの耐性…
これは気持ちいい!
かなり本格的なカービング板で.
センター86mmの見た目と違い,
圧雪でガッツリエッジを効かせて
かなりのハイスピードで気持ちよく
雪面を切って滑って行ける板です!!
ものすごい傾ける板です!!

切り替えでも,たまった圧がポンと
返ってくる,気持ちいいばね感が
あるので,86mmという太さが
気にならず,自然に次のターンに
入って行けますし.
太さがあるので,雪面が多少荒れていても
新雪をファット板で滑るように,
柔らかく乗り越えていける感じ…
これ,気持ちいいよ!

整地を滑ると,
「え?これセミファット板??」
と信じられないくらい,私の好きな
ロング系の板の乗り味で,
ガッツリグリップ系のカービングで
ガンガン傾いて行けるのに.
それにさらに,荒れた斜面や新雪の
踏破能力という,ファットのプラス
ポイントが着いてくるという…

これ,一粒で二度おいしい板ですね.
確かに,おススメなだけはある…

かなり本格的にスキーをやりこんで,
ガンガンスピードを出す人にも,
この板ならおススメできます.
この板,在庫残ってたらねらい目かも…!??


コメント (3)

4連休の反動が…

2021-07-27 10:54:20 | 日記
さすがに4連休も休むと,
休み明けがかなりタイトですね(涙)
昨日も在宅の仕事が深夜に終わった後,
死んだように寝てました…

でも,土日2連続で山を登ってきましたが,
例のサポーターのおかげで膝は全く痛くならず.
サポーターは見事に効いているようです!

さらに,膝が痛くなるようになってからは
膝をかばって歩くからか,登山後にいろんな
ところが筋肉痛になったりしてたんですが…
今回,2日連続でかなりのハイペースで
飛ばしたにもかかわらず,全く筋肉痛にも
ならずに済みました!
すばらしい…

とりあえず,更新できませんでしたが
生きてますので…
コメント回答,今晩までお待ちください!
コメント

4連休後半2日,登山に行ってたけど…人生で二度と出くわしたくない経験をした

2021-07-26 01:23:19 | 日記
ということで.
今日…
というか,もう昨日になりますか.

朝9時ごろに,山頂から生中継(?)しましたが.
今日は男体山に登ってました~!

男体山,その山容から想像の通り,
途中は岩場をよじ登るような,
かなりの急登のところもありましたが.

上りは2時間半,

山頂休憩30分のあと,下り2時間の
計5時間でピストンしてきました…


で.
男体山を登る前日,昨日も武尊山を
登ってたわけですが…
(残念ながら山頂の視界ゼロ(涙))


今朝がたのレポートで書いたように.
この日,
山で出会いたくないものに会ってしまいました

…そう.
それは,剣ヶ峰~武尊山のルートの予定で,
まずは剣ヶ峰山頂に登り…
(とがってるのが剣ヶ峰)

そこからこんな感じで,武尊山頂へ向かう
稜線コースっぽい,いい感じのコースを
歩き続けていた時.

ちょっと熊笹が茂っていて,
見通しが効かない,こんな感じの
登山道の角を曲がった瞬間.


…なんと.
登山道の上,
目の前4-5mのところに.

がこちら向きで立ち止まって
ました…!!!

…この,目の前すぐに熊がいた時の
驚きは.
ジンベエポイントではないところの
ダイビングでジンベエザメを見た驚き

遥かに上回りましたね…←比較対象がおかしい

まず思ったのは.
「熊って,黒くてつやつやしてるんだな…!!」
「体長1mちょいってところか…小熊?」
←後で調べると,ツキノワグマは成獣でそのくらいのデカさらしい
「目がクリクリしてて,
 意外と小さくてかわいいけど…
 戦ったら負けるな」

と,0.2秒ほどで思ったあと.

かなり距離が近い.
3歩以上は離れてるけど.
車一台の長さよりはずっと近い距離.

…そして.
身体はこっちを向いてるけど.
横を見てて視線は合ってない.

で.
私はちょうど熊笹の陰から飛び出した
形なので.
2歩下がれば,陰に隠れられるよな…
と,冷静に判断し.
熊から目を離さないように,振り返らず
後に3歩下がって.
熊が見えなくなったところで.
急がず慌てず.来た道を戻るという.
教科書通り(?)の対応をしたのでした…

しかし.
「まさかホントに熊に会うなんてことは
 無いだろうけど,会ったらこう
 対処しよう…」

とシミュレートしていたおかげで.
慌てず騒がず,声ひとつ上げずに
その通りの対処ができた自分を
ほめてあげたい.

戻ってる間,後から熊に襲われないかな…
と気が気ではなかったけど.
こちらから何かしなくても人を襲うような
ヒグマじゃなく,ツキノワグマだし.
たぶん,向こうもびっくりしてるはず…
まぁ,ここまで来たら,向こうから
襲ってくることは無いだろう…
と思いつつも.

1分弱ほど戻ると,2人の登山客と
出くわしたので.
「熊が出ました」
と伝え,しばし一緒に引き返して
もらいました.

そして.
5分ほど下った,ちょっと見晴らしが
効くところで.
出くわした2名の方と一緒に
「どうしましょうかねぇ…剣ヶ峰まで
 戻りましょうか…?」

などと作戦会議(?)をしていたところ.
山頂方向から下ってくる登山客が…!

私「熊,みませんでした??」
登山客「え?熊?みませんでしたけど…」(あくまで冷静な答え)
…うん.
この目で熊を見てないと,
「なに言ってるんだ?この人?」
って感じでしょうね…
私「さっき,登山道の上で熊を見たんですよ…」
登山客「え?熊?」
私「まさにこの道,ここから数分登ったところです…」
登山客「ええ!??全然見てませんけど??」

その後しばらくすると.
さらにもう一組下山してきたので.
…どうやら,もう登山道は大丈夫
みたいだな…
と判断し.
再び来た道を登り返し,無事武尊山頂へ
到達できたのでした…


とりあえず.
熊に会った瞬間は.
「これ,生きて下山できたら,
 登山はもうやめようかな」

と思ったけど.
性懲りもなく,翌日に男体山を登っている
自分がいたのでした…

あと.
ダイビングでも,ジンベエポイントじゃない
ところでジンベエザメに会うとか.
神子元でいきなりマンボウに出くわして
ガイドの方が大喜びとか.
いろんな予想外の大物に出くわす
大物運をもっているのが自慢の私ですが.

まさか登山でも,こんな大物運を
発揮するとは思わなかった…

この運の強さ、宝くじでも買おうかな?
コメント (9)

昨日から登山中

2021-07-25 08:59:28 | 日記
今日も山に登ってます!
今、こんなところにいます…

せっかく登ったのに、景色は見えず…(涙)
天気はいいんですけどね〜


実は昨日も山に登ってました…

しかし。
昨日は、山で出会いたくないものに会ってしまいました…
いや。まさか自分が山であんな出来事に出会うとは…っ!

まあ、誰かが怪我したわけでもなく、
今日も無事登ってるので、ご心配なく。
なにがあったかは、また帰ったら報告します…

さて。これから下山しようかな。
コメント

2021シーズンのスキー滑走日誌…全滑走日のもくじ

2021-07-24 00:54:47 | 2021スキー滑走日記
ってなことで.
今シーズンも,スキー滑走レポートを書いて
きたわけですが.

今シーズンも残念ながら,コロナで中抜けに
なってしまい.
例年より少ない滑走日数でシーズンが
終わってしまいました…
(涙)

今シーズンを振り返ると.
11月~12月上旬の出だしは雪が降ら
なかったものの.
12月下旬から私のいない2月末までは
そこそこの積雪があったシーズンで.

2月ごろは,例年より雪が多く.
「今シーズンはGWまで問題なく行けそう」
と安心していたところ.

まさかの3月~4月にかけての雨続き
一気に雪が減り.
4月に入ったころは,
「こりゃ今シーズンもGWまでもたないな…」
という絶望感にとってかわったのでした…

実際に4月末にはヤバくなったけど,
GWの5月になってから冷えて雪が積もる
という奇跡が2日間続き,
GW最終日まで,無事滑れたのでした…

ってなことで.
2021シーズンの全滑走記録です!

2020/10月
10/31(土) 日帰りYeti  2021シーズンもライバル狭山の営業開始が遅かったので,昨シーズンよりさらに遅れ30日オープン.オープン翌日のYetiは激混み…(涙)でもナイターまで滑る!(速報&コース状況の動画はこちら


2020/11月
11/3(火・祝) 日帰りYeti  祭日のYetiは,なぜか平日と同じ10時オープンなのにリフトは休日料金(涙).コース幅は相変わらず狭いけど,10/31ほど混まなかったかな….ナイターの方が混んだよ!(速報&コース状況の動画はこちら

11/8(日) 日帰りYeti  幅は狭いし,激混み!(涙).まともなのはあさイチとナイター後2本だけだったかも(速報&コース状況の動画はこちら

11/15(日) 日帰りYeti  この日は速報モード&動画のみ.昼間はそれほど混まず.晴れのちガスで雪もまぁまぁ.

11/21(土) 日帰りYeti  コースが広がったものの,晴天&高温で午後の雪は滑らず.リフト待ち平均5分程度(速報&コース状況の動画はこちら

11/23(月・祝) 日帰りYeti  速報&コース動画のみ.晴れのちガス,リフト待ち3分程度でそれほど混まず.でも雪は薄くなったか?

11/29(日) 日帰り志賀熊の湯  積雪20cm!午前は11月としてはいいコンディション!でもバブル並みのリフト待ち30分…(速報はこちら


2020/12月
12/5(土) 1泊2日 志賀高原焼額  わがホームゲレンデ,焼額オープン!4ロマのみだけどコース幅いっぱい滑れて晴天!
12/6(日) 1泊2日 志賀高原焼額  この日も晴天!4ロマのみで午前リフト待ちすごかったけど,午後はガラガラ.雪もそれほど悪くなかったよ (速報はこちら

12/12(土) 1泊2日 志賀高原焼額  焼額オープン2週目も,4ロマのみ(涙).リフト待ち最大5分.でも,冷え冷えで雪はGood!
12/13(日) 1泊2日 志賀高原焼額  午前中はリフトも混み,雪も降る悪コンディション.でも午後は人もいなくなり,雪も積もって最高! (速報はこちら

12/19(土) 1泊2日 志賀高原焼額  2ゴン・2高運転開始!唐松・白樺・パノラマ・ビギナーズと一気にオープン!朝イチブーツパフでトップシーズン到来!
12/20(日) 1泊2日 志賀高原焼額  積雪50cm,圧雪コースも新雪20cm!終日降り続けるエンドレスパウダー供給デーなのに,ガラガラ! (速報はこちら

12/26(土) 1泊2日 志賀高原  1ゴン&オリンピックコースオープン!雪質最高でそれほど混まない最高の1日
12/27(日) 1泊2日 志賀高原焼額  晴天冷え冷え,最高コンディション!…だけど,1ゴン激混み(涙)で,奥志賀へ逃げたよ (速報はこちら

12/30(水) 年末年始 5泊6日 志賀高原  終日雪降り,午後は吹雪でナイター中止.それほど混まなかったよ.
12/31(木) 年末年始 5泊6日 志賀高原 大みそかは積雪60cm!オリンピックコースは太ももパフだけど重め.冷え冷え&雪時々晴れのいいコンディションでも意外と混まず


2021/1月
1/1(金) 年末年始 5泊6日 志賀高原  吹雪でニューイヤーファーストトラックは中止になったけど,朝イチ膝パフ新雪!冷え冷えガラガラ最高コンディション,ナイターまで!
1/2(土) 年末年始 5泊6日 志賀高原 うっすら新雪,雪が降ったりやんだりで冷え冷えGood コンディション,それほど混まなくていい感じ!
1/3(日) 年末年始 5泊6日 志賀高原 朝は新雪10cm,冷え冷え最高雪質で午後は薄日も射すいい一日
1/4(月) 年末年始 5泊6日 志賀高原 平日なのに人は多かったよ.雪は最高!朝は雪降り,午後は曇り~晴れ!


1月4日以降,2月は緊急事態宣言で滑走日記無し(泣)

2021/3月
3/6(土) 志賀高原に行った夢を見た  なぜか3月上旬に雨.エキップさんの試乗会@一の瀬ダイヤに参加.午後は晴れたけど雪は最悪
3/7(日) 志賀高原に行った夢を見た 晴天だけど気温が上がり,焼額は朝はコロコロ,昼は春の雪.寺子屋が終日良かったかな.

3/14(日) 志賀高原に行った夢を見た  新雪5cm,昼からは晴れ!でも,焼額ゴンドラは混雑…

3/27(土) 1泊2日 志賀高原  晴れて気温が上がり,全面ストップ雪に(涙).寺子屋がかろうじて板が滑るまともな雪.
3/28(日) 1泊2日 志賀高原  激烈高温&南風で焼額&一の瀬,寺子屋運休,昼から雨という踏んだり蹴ったりの一日


2021/4月
4/3(土) 1泊2日 志賀高原  焼額1ゴンは3月で終了,2高&2ゴンのみ.晴天&高温.雪はストップ雪にならなかったけど,土が出てきたところも…
4/4(日) 1泊2日 志賀高原  試乗会で熊の湯へ.朝から高温,昼から雨の悲しい一日 

4/10(土) 1泊2日 志賀高原 焼額は2ゴンのみ.早朝から参戦して,久々超冷え冷え最高の朝!午後は緩んだけど3月よりいいかも??
4/11(日) 1泊2日 志賀高原  天気は終日晴天!朝は最高!でも昼前から緩み,午後はちょっと疲れるバーン(速報モードのみ)

4/10(土) 1泊2日 志賀高原 焼額は2ゴンのみ.早朝から参戦して,久々超冷え冷え最高の朝!午後は緩んだけど3月よりいいかも??
4/11(日) 1泊2日 志賀高原 この日も早朝から…天気は終日晴天!朝は最高!でも昼前から緩み,午後はちょっと疲れるバーン(速報モードのみ)

4/17(土) 1泊2日 志賀高原 朝から強風&どしゃ降り.奥志賀全運休,ヤケビも4ロマのみ.終日4ロマグルグルで過ごす(涙)
4/18(日) 1泊2日 志賀高原 この日も早朝参戦!明け方まで雨だったけど朝からうっすら雪が積もりいい感じ!昼間は緩んだけど,想定外の午後吹雪!

4/24(土) 1泊2日 志賀高原 早朝から晴天!早朝は良かったものの異常に暑く,9時ごろからは雪の滑りも良くない一日(涙)
4/25(日) 1泊2日 志賀高原 ひたすら早朝参戦!概ね曇り空.午前は気温が高かったけど,午後は冷えてこの時期としてはGood!

4/29(木・祝) GW6泊7日 志賀高原 終日小雨.午後は風が強まったけど,ザーザーぶりにならず.早めに切り上げ夕方エキップさんへ
4/30(金) GW6泊7日 志賀高原 明け方まで雨だったけど,通常営業開始時には晴天!でも雪がすごい解けて,コースに穴が…


2021/5月
5/1(土) GW6泊7日 志賀高原 朝は新雪3cmで5月としてはGood!昼間は気温が上がり,強風で午後ゴンドラストップ(涙)
5/2(日) GW6泊7日 志賀高原 早朝から参戦,朝は新雪1-2cm,午前は曇り時々晴れ,昼前からぽつぽつ雨⇒吹雪で積雪5cm!
5/3(月・祝) GW6泊7日 志賀高原 早朝は激冷え最高!終日曇り~雪がぱらつく,冬か?と思う奇跡の一日
5/4(火・祝) GW6泊7日 志賀高原 終日晴天!早朝の雪は締まってたけど,気温が高く昼前には滑りの悪いダメダメ雪に(涙)
5/5(水・祝) GW6泊7日 志賀高原 GW最終日,朝はしばらく雨が降ったけど,午後は降らず!でも強風でゴンドラ終日運休(涙)(速報モードのみ)

5/15(日) かぐら日帰り  激混み!…テクニカル終了.ジャイアントもほぼ終了.メインバーンも穴が開き始め(涙)

5/23(日) かぐら日帰り その1 その2 終日ガス(涙).クワッドが動き,リフト待ちもないけどメインバーンはもう穴だらけ (速報はこちら


2021/6月
6/12(土) 1泊2日 月山 曇りでそれほど混まなかったものの,リフトには滑りこめなくなり、沢コースも厳しい感じ(涙)
6/13(日) 1泊2日 月山 リフトは何とか滑れるけど,沢コースはほぼ終了.乗り場降り場は歩くし修行モード.混んでは無かったよ(速報はこちら
コメント

2022シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその24…HEAD e-GS RD

2021-07-23 02:46:52 | スキー板試乗
えー.
昨日は深夜12時までWeb会議が続き.
その後,夜ご飯も食べずに倒れたように
寝てしまったので,
Blog更新できませんでした…

で.今日は
昼過ぎまで13時間以上寝てました
うむ.
これだけ寝られるのは自分でも驚きですな.
そして.24時間以上食事を摂ってないという…
せっかく標準体重まで戻したのに,
また順調に減量中です(涙).

しかし.
4連休なので,初日は山にでも行こうかと
思っていたけど…
計画はいきなり崩れたし.
この4連休,なんだか山の天気が悪そうで.
あまり出かけられなさそう…(涙)

ってなことで.
今日はそろそろ終わりが近づいている
2022シーズンスキー板の試乗レポート.
今回もヘッド編です.
では,どうぞ~!


○HEAD Worldcup REBELS e-GS RD 186cm









非FIS GS競技用

前回は同じe-GS RDでも,「PRO」が
ついている方
でしたが,今回は
PRO無しの方.
これも,2021シーズンからの継続モデル
のようです.

ちなみに,来シーズンのe-GS RDは,
WCR14プレート付きと優し目のWCR TEAM
プレート付きの2種類が出るようですが…
今回試乗したのは,しっかりしたWCR14
プレート付きの方です.

滑ってみたところ…
しなる!
PROの183cmより,長さがわずかに長い
からか,あるいはフレックス自体が
柔らかいのか…
かなり優しくしなる板で,良く
たわみます!

谷回りで捉えて,踏んで行けば
張りがある中でもすっと柔らかい感じで
たわみが出て行き,たわみに沿って
回っていきます.
たわみの出し方で回転弧が選べて,
たわませていけばR=25というよりも
小さく回れる感じ!

たわみが出しやすいので,予想外に
低速でも取り扱いやすく.
さらに,荒れた斜面でもその柔らかさで
荒れた雪の上を優しく乗り越えていく
ような感じで.
意外にも,荒れた斜面でも全然いけるよ!!

かといって,整地やスピードを出した時
物足りないかというとそうではなく.
整地でスピードを出していくと,
しっかりした張りを感じ,ガッチリ
グリップしていきます.
板の柔らかさでテールやトップが逃げる
なんてことは無く,しっかりたわむのに,
トップとテールがしっかり効いて
グリップしていく感じで,
整地の高速耐性も問題ありません…

しっかりしなってガッチリグリップ
するけど,板への圧の溜まりはそんなに
強くないのか,返りはそんなに強くも
早くもなく,大回りのゆったりした
リズムで自然に切り替えができます.
グリップの強い,張りの強い板に
ありがちな,吹っ飛ばされるような
強い返りは無く,リスクなく切替が
できます.

…繰り返しますが,フレックスが弱くて
返りが弱いんじゃなく,私のトップ
スピードでもまだまだ余裕を感じる
かなりしっかりした張り&グリップが
ある中で,ゆったり返ってくる感じ.

そのせいもあり,低速から取り扱い
やすく.
荒れた斜面でも問題なく滑れて.
高速でのグリップも十分という…
大回りベースのオールラウンド
ゲレンデ板としては,十分行けるんじゃ
ないかな…??

この板,結構気に入りました.
かなり気に入ったので.
この板を2日間借りっぱなしで
滑り続けていたのですが…

あさイチのガチガチ早朝整地バーンから,

夕方の荒れ荒れバーンまで.
この板1セットで行けますね!

荒れたバーンでも気持ちよく
滑れたのが驚きでした…

来シーズン継続モデルのため,残念ながら
お値段が下がらなかったので,
FISCHERのRC4 RCを来シーズンの
大回りベースの普段履きとして
選びましたが.
お値段が安かったら,この板買ってたと
思う…
コメント (4)

山登りの膝の痛み予防のサポーターは効いたのか??本格的な登山でチェックしてみた

2021-07-21 02:36:28 | 日記
ということで.

ここ2年ほど,
登山の下り坂で右膝が痛くなる…
という残念な症状が出るようになり.
騙されたと思って,痛みが出にくくなるという
膝サポーターを購入してみたわけですが.


前回の低山ハイキングでは,
歩行距離20km,獲得標高差1100mでも
膝の痛みが全く出ず.
そこそこ効いているように感じたものの.

いや.
それほどきつくない山だったから
痛みが出なかっただけかもしれない.
もっと過酷な山で試してみないと
…と.
こないだの日曜の記事の冒頭に
軽く書いた
ように.
土曜日に,本格的な山で試してきました~!!

登ってきたのは,南八ヶ岳の,
編笠山&権現岳.


この地図の赤い線で書いたルートに
沿って,ぐるっと巡ったんですが.
赤く囲った部分.
コース図が黄色くなっているのは,
鎖場などがあって,そこそこ本格登山になる
難易度Cのコースを表します.


前回,膝の痛みと積雪のため,
標準コースタイム以上の時間がかかった
編笠山のリベンジと,
鎖場や岩登りがあるような,そこそこ
きつい本格登山のコースでも
膝が大丈夫か試してみよう…
ということで,このコースを選んだわけですが.

愛用している,ヤマレコ
ルート設定してみると…


標準コースタイムは8時間39分.
まぁ,ぼちぼちの登山コースですね…
そして,青年小屋から権現岳山頂までは,
難易度Cのマークがついてます.


ってなことで.
さすが難易度Cのコースだけあって,
久しぶりにちょっとドキドキする
ところもある山登りで.

かなりの急登もあり…
(矢印の先に人がいます…このてっぺんまで登る!)

多少の高度感もある山でしたが.

妙義山ほど手強くは無く.
景色も良くて,すごい楽しい山でした!
(ここも,矢印の先に人が…)

ちなみに.
上の写真の出っ張った岩が権現岳の
山頂なのですが.
さすがにここのてっぺんに立ち上がる
根性は無く.
てっぺんタッチだけしてきました…


ってなことで.
登山の日記はまた別に書くとして.
膝のサポーターは効いたのかどうか?
というところですが.

結果的には.
効きました!!!!
膝は全く痛くなりませんでした!!!

それも今回.
いつもなら膝が痛くならないよう,
抑え気味ペースで登るところ.
あえて昔と同じペースで飛ばしてみたのですが…
全然大丈夫でした!!

まず.
登りのログ記録スタート直後.
左上の時計が示すよう.
午前5時ごろ登り始め,
赤丸で示すように,コースタイム1時間6分と
示された,雲海展望台へ向かうのですが…


雲海展望台着はコースタイム1時間の
半分となる,30分後の5時36分到着.
ヤマレコアプリは優秀なので,
コースタイムの半分で登ったら,
その先のルートもそのペースで
登った時間で計算しなおしてくれて.
次の押手川までは
コースタイム51分のところ,半分の
23分で到着,到着時間は6時5分と
予想してくれています…


で.
実際に押手川に着くと.
予想23分のところ,24分で到着!
実際の到着時間は6:07と,予想は
かなり正確ですね!


こんな感じで.
トレーニング&膝への負荷テストも
兼ねて,飛ばし気味のペースで登り続け.
編笠山頂到着は7:07.
スタート地点からのコースタイム
3時間37分のところを,半分強の
2時間で駆け上りました…


そして.
ここからさらに権現岳へ登りますが.
…ここは,景色のいいところで休止したり,
山頂付近で30分の休憩をとったので,
ほぼコースタイム通りの移動で…


で.
権現岳山頂からの下りも飛ばす!
膝のテストを兼ねているので,
あえてちょっと負荷をかけてみました.
ここもコースタイム3時間25分のところ…


2時間27分で下りてみました.
登りはコースタイム半分ペースでしたが,
下りはコースタイム70%程度と,
ペースが落ちますね…


でも.
最終的には標準コースタイム8時間39分のところ.
5時間48分で移動し.
昼過ぎに下山できました…!


膝のテストであえて飛ばしたのですが.
これだけのペースで移動しても,
結果的に,
全然膝が痛くなりませんでした!

…というか.
膝が痛くなかったから,これだけの
ペースで飛ばせたんですよね…
昨年,これより短い編笠山~西岳ルートを
歩いた時,膝の痛みもあり11時間以上
かかったことを考えれば,劇的改善!!

ということで.
この膝サポーター,私にはかなり効果が
あったようです!
以前のペースで山登りができるように
なったので,嬉しい限り…


これで,以前同様.
かなりのコースタイムの山も,
安心して日帰りプランが組めるように
なりました~!
いやーー.嬉しい.

万人に効くかどうかは保証できませんが.
少なくとも私は効果があったということで.
登山時の膝の痛みに悩んでいる人は,
試してみる価値はあると思います…

(今回はCW-Xタイツの上に着用)
コメント (3)