徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

6月19日の月山スキー場の詳細情報

2011-06-22 01:52:15 | 2011スキー滑走日記
というわけで.

遅くなりましたが.
この週末の月山の詳細情報を.

残念ながら,スキーを履いたままリフトに乗り降りできなくなったので.
かなり人は減りましたね~.

前回は雪に埋もれていた姥沢小屋前の道も,今回は除雪されてます.


リフト待ち20分の2週間前に比べると,今週は駐車場もがらがらだし,
リフト待ちも全くありませんね~.


リフトに乗って山頂に向かいます.
リフトは,夏用の低い位置に掛け変わってました.
…これ,低すぎて足が地面にこするんですけど…


リフト降り場も,先週まであった雪はいずこへ??
という感じ.


こうなると…

リフトを降りてから.
ゲレンデに出るまでが修行です.
木の歩道を数10m歩いて…
その後,足場の悪い石の上を数10m.

リフトを降りてから,ゲレンデに出るまで.
重い板を担いで,5分ほどかかっちゃいます.
これだけで疲れるんですけど...

で,これだけ歩いてゲレンデに出ると.
目の前にはまだまだ雪がたっぷり!

しかし.
目の前のTバーには向かわず.
とりあえず,下りてみましょうか.

リフトのコースの雪は…
あららら~.
かなり減った感じですね…

でも,沢コースがまだ滑れるので,この時期としては,
雪は多いほうですね~.
沢コース,真ん中にコブラインが1本できてます.


沢コースの下の方は,もうそろそろやばい感じですかね~
今週末には,もう途切れそう.


で,ふもとまで降りると…


うーん.先週は,ここを通ってリフト乗り場に滑り込めたんですが.


スキーを履いてリフトまでいけなくなった今.
リフトに乗るまでが一苦労,
リフト乗り場の建物の下に出るので.

こんなところを登って,リフト乗り場の建物の入り口へ向かって.
そこからさらに登って,やっとリフトに乗れるという…

滑り終わってからリフトに乗るまでも,5分かかります(涙).
滑るのは一瞬で,乗り降りに10分以上歩くという…
こんな状況でも滑ろうって奴は.はっきり行ってアホですな.
もう,救いようが無いアホのような気が…

で.
次は大斜面を滑ってみますか.

なんか.
大斜面のトラバースライン.
そろそろ,一部危険な場所が…

あと数日で,ここは通れなくなるなぁ.
そうしたら,大斜面に出るのが大変だ.

で.トラバースラインの最後の部分.
2週間前,こんな感じで…

クレバスの間のわずかな隙間を通っていた
部分は…
こんな感じに.

クレバスって感じじゃないなぁ.これはもう.
2週間でここまで溶けちゃったのか…

で.
今シーズンの大斜面.
クレバスで,上半分と下半分に分かれちゃってるんですが.

上半分は,基本的に前回と変わらず.

幅100m程度の広い雪原に,そこそこ深めのコブラインが数本.
コブの無い部分もあるので,コブを回避して滑ることもできます.

で,クレバスの隙間を通って…

大斜面の下半分に出ると.

ありゃりゃりゃー.
ちょっと,雪が解けましたね…

幅が狭くなり,コブラインも途中で藪に消えるものが.
まっすぐ最後までいけるのは,1-2本.

まぁ,でもまだ1週間は問題なく滑れそうですね.
6月中は問題ないでしょう.
7月に入ると,もうだめかな~.

という感じで.
午前券が使える間はリフトを滑り.

午後になると,Tバーへ移動!

Tバー乗り場,結構上に上がったのか.
リフト降り場からTバー乗り場まで,結構登ります…

Tバーは2本.
Tバー沿いに,一部わずかに土が出てる部分もありますが.


それ以外は,完全に見渡す限りの雪原.
好きなところ滑りたい放題.
下のTバー沿いは,コブラインが2本ありますね~


上のTバー沿いも,コブラインがあります.
ポールも数セット張ってありました.(この写真を撮ったときにはもう撤去されていましたが)

ここでは,大回りOK.
大回りOK.
大回りOKっ!!!!

いやー.
楽しいんですが.
一回200円かかるTバー,一瞬で滑り終わっちゃう.
お金のことを考えると,あんまり回数乗れないよ…

で.
数回Tバーを回して.
お世話になった月山に感謝しつつ,下山.

というわけで.
長きに渡った,でも短く感じた2011/12シーズンも.
怪我をすることなく.
無事にラストデーを終了することができたのでした.

スキーの神様に,感謝!
コメント

6月19日 月山の状況

2011-06-21 01:23:02 | 2011スキー滑走日記
しょ,詳細レポートを書こうと思ってるんですが.
ちょっと時間が無いので,今日は写真だけ…


定点観測ポイントですね.


山頂方面からトラバースライン.
トラバースラインの,画面右下あたり.
ちょっと草木が出始めてます.


リフト降り場から歩いてゲレンデに到着.
そこからTバー乗り場方面をながめる.


沢コースを見上げる.
右側,コブラインが1本できてます.


トラバースラインから大斜面上部に出たところ.


トラバースライン方向


大斜面下半分を上から


大斜面下半分を下から


下のTバー降り場からリフト降り場方面
コブラインが2本見えます


上のTバー.
コブラインが1本.


Tバーの周辺は快適な大回りコース
コメント

6月19日 月山スキー場速報

2011-06-20 01:44:59 | 2011スキー滑走日記
って感じで.
禁断症状に耐えられず,月山に行ってきたわけですが.

とりあえず,速報をば…
あーーー.

リフトは,スキーを脱いで乗り降りするようになりました.


乗り場の建物下から,ちょっと登ってリフトに乗り,
リフト降り場から,足場の悪い岩場をしばらく歩いて
やっと雪面にたどり着ける,

という…
ふもとから山頂まで,30分コースになりました.


で.
コースは.
まだ,大斜面と…
沢コースがいけます.


沢コースは,コース自体はまだ大丈夫そうですが,

ふもとの部分,木が出始めてるので来週は無理っぽいですね…

大斜面は,幅がちょっと減りましたね~.

左右から,藪が迫ってます.
あと,クレバス部分でコースが上下に切れているのが惜しい.
でも,まだ上半分はいけますね~

Tバーコースは,まだぜんぜん大丈夫です.
コブラインが2本ほどついてますね…


天気には恵まれましたが…
やっぱり,リフトの乗り降りに歩くのはきついです…

詳細は,明日以降に…
コメント

6月5日の月山詳細

2011-06-08 01:38:15 | 2011スキー滑走日記
という感じで.

日曜に無謀にも日帰り月山を強行したわけですが.
その詳細をば…

日曜は,朝8時過ぎに到着したんですが.
駐車場は結構いっぱいでしたね~

満車になるほどではないですけど,今日の混雑を十分予想させる
混み具合.
この写真では山頂がちょっとガスってますが,山頂に上がるころにはガスが上がってました.

で,ゲレンデに向かいますが.
駐車場からの道路が突き当たって,姥沢小屋に曲がるあたりから
雪が積もってます.

今年は雪が多いですな~.
…雪の上をリフト乗り場まで歩くのはかなりつらい…
天気がよく,結構暑いので汗だくになります.

リフト営業開始は8時から.
8時過ぎにリフト乗り場に着くと…
リフト券売り場も,リフト乗り場もすごい列だよ.

朝イチのリフトは10分待ち.
そのあとも,列は長くなり続けます…

とりあえず,リフトに乗って山頂へ.
リフトはまだスキー履いて乗り降りできます.

あと1週間くらいは,ぎりぎりスキー履いていけるかなぁ.

で,リフトの山頂に出ると.
あーーー.
雪はまだまだたっぷりあるなぁ.

山頂から上のTバーは2本.

沢コースから大斜面まで,ほぼ全面雪に覆われてます.
雪はスプーンカットや板に張り付く雪ではなく,
この時期にしては結構板が滑る,いい雪.

ただし.
ただし.
うわさには聞いていたけど,今年はクレバスが多いよ…

#クレパスって…子供が絵を描くときに使うやつ?

例年にはない,異常な多さ.


まず.
大斜面へのトラバースラインが,クレバスに邪魔されて,
クレバスの間のわずかなスペースを通る感じ….

クレバスの間を通るときはこんな感じ.


で.
大斜面ですが.
雪は幅いっぱい着いていて,コブラインが複数本.

しかし.
途中,クレバスが横につながっているようなところがあり.
完全に大斜面が途中で途切れてます…

でも,大斜面のクレバスは,下の図の丸で囲った部分に横一列につながるように並んでいる
以外にはほとんどなく,大斜面が上下で2分割されている感じですか.

大斜面がクレバスでずたずたになっているかと思っていたけど,
それは無く,大斜面の下から見上げるとこんな感じで,
きれいにコブラインが並んでます.

この写真でいうと,クレバスは最も上の部分にちょっと見えてますね.
クレバスより下のライン,十分長いことがわかるかと.

大斜面のクレバス部,上から見るとこんな感じ.


こういう感じのところを通って…

クレバス部の上から下に移動します.

クレバス部の上もきれいにラインがついているし…

下もこんな感じで,結構長いラインなので,コブ好きにはたまらんです.


ただ…
欠点は.
リフト並ぶなぁ.

10時ごろは20分待ちくらい.
11時ごろに10分待ちちょい,
12時ごろに5分待ちと,だんだん短くなったのが救い.
午後になると,ほとんど待ちはなかったですね~.

Tバーも,下のTバーは午前は5分前後待ったかな.


Tバーの途中にも小さなクレバスがありましたね~

Tバー脇のコース上も,気持ちよく滑っていたら,埋まったクレバスの
凹みにいきなり突っ込むのでご注意.
ただ,数はそんなに多くないので,場所はすぐ覚えられます.

しかし.
気温も暑すぎず快適.
Tシャツだとちょっと寒い程度.
長袖Tシャツの上にミドルジャケットかレインウェアっぽい
のを上に羽織ればちょうどいいくらいですかね.
雪も,リフト乗り場付近はちょっと板に張り付くものの,
先週までのかぐらに比べれば滑ります.

そんな快適なコンディションの中,こんな斜面を気持ちよく大回りで
滑れるんですから…


この時期に,これ以上,何を望めるの???
ってほど,満足した月山.
ついつい,リフトストップまで滑ってしまったのでした…


いやー.
今シーズン,もう一回行きたいなぁ.
コメント

6月5日 日曜日 月山スキー速報

2011-06-06 01:08:00 | 2011スキー滑走日記
で.
予告どおり,日帰り月山に行ってきたわけですが.

往復1000km.
深夜1時半発で,さっき帰ってきました…
行動時間23時間半.
あーー.
南関東在住の人間にとって,日帰りで行くところじゃないですね…

さて.
今日の月山ですが.


天気は時々曇ったものの,概ね晴れ.
気温は暑いほどではなく,長袖Tシャツだとちょっと寒いなぁ,
という感じで,いい感じです.

まだ,リフトはスキーを履いて乗り降りできます.

もう数日は大丈夫そうです.
沢コースから大斜面まで,概ね全面可能です.

でも…
クレバスが多いですね.今年は.


でも,コースのあちこちにある感じじゃなく,
大斜面の途中に横に連なるように一箇所,
これで大斜面が完全に上下に分断されたようになっちゃってます…


ほかにも結構クレバスがありましたが,あとは滑るのに
それほど邪魔じゃないところに.


あー.でも,Tバーコースの途中に数箇所,バックリ割れてる
わけじゃないけど,横に入った溝状(埋まったクレバス?)
の凹みがあります.

しかし.

今日の最大の欠点は.
混みましたね~.
リフトは最大25分待ちくらいでしょうか.

午前中は,15~20分は待った感じです.
午後になると,リフト待ちは5分~0分に減りましたが.

まぁ,結構滑る雪で,予想以上に雪も多く.
結構楽しめました.
恵まれてますね.今年は.

詳細は,明日またレポートします…
コメント (2)

5月28日 土曜日 かぐらの詳細

2011-05-30 01:27:42 | 2011スキー滑走日記
ということで.

土曜日に,今シーズン最後のかぐらに
行ったことは速報しましたけど.

ちょっと遅くなりましたが,詳細レポートを…

天気予報では,雨といっていた土曜日.
雨の高速を走って関越トンネルを抜けると…
トンネルを抜けると,雨が止んでいるではないですか.
曇ってますが,路面も乾いていて,先日から全く降ってない様子.

駐車場は,先週までと打って変わってがらがら.
天気予報が雨だったから,人が少ないんだろうなぁ…

残念ながら,先日まで滑れたみつまたコースは雪不足で
土曜からクローズ.
この日から,ロープウェー山頂→ゴンドラ乗り場の間は
バスで移動です.


でも,ゴンドラコースは滑走OK.
滑って下山可能でした.

#12時までは雪だし作業のためクローズしてましたが

で,山頂へ行くと…
滑れるのは,メインコースだけ.


速報したように,テクニカルとジャイアントの2コースは,
完全に雪が溶けてしまっておりクローズ.


でも,メインコースは雪がほぼ幅いっぱい.
クワッドリフトをくぐるあたり,ちょっと端っこがとけてますが…

それ以外はしっかり雪が着いてます.

例年雪がきわどい和田小屋~高速リフト乗り場も
ぜんぜん余裕


天気も,午前中はガスが出たりもせず,雨も降らず.
空気の湿度が高いからか,雪の表面の汚れが流された
感じで,板は比較的滑ります.


午前中は,人が少ないのもあいまって,
きれいに整地されている雪を大回りできます.


あー.5月最終週に,これだけの幅を使って
大回りできるなんて…


10時半ごろには,ちょっとでこぼこしてきて,
トップスピードは厳しくなってきましたが,
人が少ないので,まだ大回りOK.


一番人が多い11時ごろでも,リフト待ちはほとんど無し.
最大でも搬器4-5個待つかどうか,って程度.


昼ごろには,ちょっとでこぼこしてきましたか…


2時ごろには,ガスが時々ゲレンデ上部を覆うように.


さらに,コースもかなりコブコブになってきます.


んで.
さすがに今週は,コブの溝部分,かなり雪が薄くなる
ところが出てきました…

っつーか,土が出始めるようになって来ました.

クワッドリフトをくぐるくらいまでの部分と,
最後の落ち込み部分.
ところどころ,デンジャラスゾーンが…

午後3時を過ぎると,かなりコブコブになり,
ところどころ土が出てきて.

うーん.そろそろ楽しくないかな~
まぁ,雨が降るまで滑るか…

とか思ってたら,結局リフトストップまで
滑ってしまった…

なんと.
天気予報に反して,全く雨が降らなかった!
ラッキー!!!!

リフトも混んでなかったので.
この時期としてはありえない,滑走標高差12000m.
むちゃくちゃ滑りました.


あーー.
5月末だというのに,こんなに滑れていいの????
満足であった…

…しかし.
かぐらももうクローズ.

例年だと,この時期は最後ぎりぎり雪があるという程度で,
半日も滑ると十分な感じなので,
「ああ,もう終わりだなぁ…」
って感じがありますが.

今年は
「あれ?もう終わっちゃうの?」
って感じ.
来週,スキーにいけないのが信じられません…
コメント

5月28日のかぐら 速報

2011-05-29 04:35:30 | 2011スキー滑走日記
予告どおり.

土曜はかぐらに行ってきました.
雨の天気予報のせいか,人は少なかったですね~.


で,終日曇りで,雨は降らず.
それでいて,人が少なくリフト待ちはほとんど0という…
日ごろの行いがよかったか???ラッキー!


ロープウェーからゴンドラは,残念ながら
土曜からバス移動になってました…


テクニカル・ジャイアントは雪が消えてました.


メインコースの雪は,まだコースいっぱいOK.


ただ,午後になるとちょっと土が出てくるところが
ありましたが…


まぁ,雨にならず終日過ごせたので結果オーライ.


詳細はまた明日以降に…
コメント

5月21日 かぐらの写真追加

2011-05-24 02:40:17 | 2011スキー滑走日記
5月21日土曜日のかぐらの写真,追加しておきます.


ゴンドラ降り場からメインバーン.
Webカメラとほぼ同じアングルでしょうか.


メインバーン,高速リフト下です.
ぼちぼち,雪がはげかけたところがあります.


和田小屋から高速リフトの間のコースも,幅いっぱい滑れます.


メインコース下のパークです.
この時期にこれだけ本格的なパークがあるのはすごい…


ジャイアントコース下部の,リフト乗り場に向かうところ.
これをみていると雪がいっぱいありますが,ジャイアントコースは
そろそろコブ溝に土が出始め,ちょっとやばいかな.


メインコースの下の部分,夕方になるとちょっと薄くなる
部分もあります.
ごく一部だけですが…


リフト待ちは最大こんな感じ.10分待ち程度でしょうか.
先週よりましです.


ゴンドラコースの取り付き部分はこんな感じ.
ゴンドラコースは来週末まで持つかな~


みつまたコースは完全廊下状態.
これは,来週末までもったら奇跡でしょう…
…来週末までは持ってほしいですが.
コメント

5月21日 土曜日のかぐらスキー場は晴れ!

2011-05-22 00:06:19 | 2011スキー滑走日記
ということで.

予告どおりかぐらへ行ってきたわけですが.

さすがに先週より雪が減りましたねー.
暑かったです.
Tシャツとミドルジャケットじゃ暑いくらい.
トレーナか長袖Tシャツで十分,って感じ.
日差しが暑かったです…

まだ,みつまた高速→ゴンドラが滑っていけます.


朝イチは晴天で最高.


混雑具合は,先週と同じくらいですかね.
ただ,朝からかぐら高速と並行しているペアリフトが
動いていたので,リフト待ちは最長10分,
昼間は2-3分,午後は5分程度,
と,結構待ちは少なかったです.

むしろ,テクニカルコースがかなり土が出て,

ジャイアントコースもあまり長い距離を取れる
コブがなくなってきたので.


メインバーンに人が集中し,メインコースがすごい
人口密度でした…

コース幅いっぱい滑れるんですが,昼過ぎには
全面コブになっちゃいましたね.


夕方はすごかったです…


しかし.
この時期に,土がかなり出ているとはいえ,ジャイアントと
テクニカルが滑れ.
ゴンドラコースどころか,みつまたコースが廊下状態とはいえ
滑ってゴンドラまでいけるんですから.


恵まれてますね~.
今年は.
コメント

5月14日土曜日のかぐらは…

2011-05-15 22:10:48 | 2011スキー滑走日記
で.
予告どおり,行ってきました.
かぐらスキー場.

混むだろうなぁ,と思ってましたが.
8時からの営業開始に出遅れ,
8時半ごろに駐車場に到着した際,すでに駐車場はほぼ満車.
9時ごろに来た人は,駐車場に入れたのかなぁ.

んで.
リフト券購入待ちがあり,
さらにロープウェー乗車に15分ほど待って,
みつまたゲレンデへ.

数日前までは結構雪があったようですが…

みつまたゲレンデ,滑れる部分はほぼ廊下状に
なっています.

うーん.事実上の連絡用ですね.
ここを滑って楽しむのは不可能.

ということで,ゴンドラに乗って上へ向かいます.
うーん.

みつまた高速リフトからゴンドラへの連絡コース,
来週までは持つだろうけど,再来週までは持たない
だろうなぁ…
再来週はさすがに,ロープウェー山頂からゴンドラまでは
バスかな?

んで,ゴンドラに乗ってかぐらのベースへ.


かぐらエリアまで上がってくると,さすがに雪は
たっぷり.コース全面雪がついてます.


山頂部分で滑れるのは…
メインコースとテクニカル,ジャイアントコースの3本.
メインコースは問題なくコース全面可能ですね.

すばらしい…
いつもは雪が少ない和田小屋と高速リフト間も
まだ雪はいっぱい.


ジャイアントコースも,ほぼ全面OK.

コブが深くなったところ,そろそろやばいかな…
という場所が数箇所ありますが,それ以外はOK.
かなり面白いコブラインになってます.
高速リフト乗り場方向から見たジャイアントコース下部は
こんな感じ.


テクニカルコースは…
最後の急斜面,そろそろ土が出始めてきてます.

ただし,最後の落ち込みの取り付き部分のみ.
それ以外はすべてのコブラインで土が出ることなく
滑れます.

うーーーん.この時期にこれだけ滑れるのは,2006年だったかの,
超大雪の時に続く,2回目ですね…

さすがに人は多いです.

かぐら高速リフト,
9時半には10分待ち,
10時~10時半がピークで25分待ち,

11時ごろには15分待ち程度でしょうか.
今シーズン,最高のリフト待ちですね…

午前中に一生懸命リフト乗り場・降り場に雪付けしてるな~
と思ったら,昼から高速と並行してかかっているペアリフト
が動き出しました.
おかげで,午後は5分待ち程度にリフト待ちが短縮.
助かった.

ただ…
ゲレンデの人は多いですね.
やっぱり.

雪は,結構張り付く雪です.
午前中はメインバーンはフラットで快適.
人が多かった割に,コース幅が十分広かったし,気温も
壊滅的に高いわけではなかったので,荒れはじめるのは
遅かったですが,11時には結構でこぼこし始め,
午後1時過ぎにはほぼ全面コブ斜面に.

夕方には,例年通り完全全面コブになりました.

天気は,午前中は晴れましたが.
午後には日が差したり,時々ぱらぱらと雨が落ちてきたり
とめまぐるしく変わる天気.
雨は,せいぜいぽつぽつと降る程度だったので,それほど
問題にならなかったのが救い.

16時にかぐら高速営業終了.
ゴンドラコースをひたすら下りて…

みつまたコースに上がるリフトも2本動いていたので,
それほど混むことなく.
みつまたコースの硫安が効きまくった廊下を降りて…

ゴンドラ10分待ちほどで下山.

午前中はちょっと混んだけど.
3コース滑れて,コブ溝にも土が出てきておらず.
コブラインもいっぱいあって.
コブのトレーニングと思えば,結構満足度が高い
一日でした.
コメント