徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

今日は早く寝て,明日は山を歩いてこようかと…

2022-07-30 00:12:28 | 日記
まぁ,仕事が終わってませんよ.
ええ.終わってません.

でも,日曜にやればいいか
と.
諦めて.
今日はもう寝ます.
そして明日朝早起きして,
ちょっと山を歩いてこようかと…

でも,こんな状況で,睡眠時か3時間ちょいなのに,
山に行って大丈夫か???←スキーシーズンが終わってから,久しぶりに聞いたセリフだな

しかし.医療機関はいろいろ逼迫しているようなので.
怪我とかはしないようにしないと…

とりあえず.
久しぶりに丹沢とか奥高尾とかじゃない,
午前中で家に帰って来れない山に
登りに行ってきます~!
コメント (2)

2022シーズンを総括してみる

2022-07-29 03:16:50 | スキー雑談
もう,7月も終わって8月に入ろうという時期.
なんだか,すごい今さら感がありますが…
季節感を全く無視して.
今シーズンはまだやっていなかった,
例年のスキーシーズン終了時の定番.
シーズンの総括をやってみましょうか…

○シーズン滑走日数 66日

昨年,一昨年とコロナのせいで
滑走日数がムチャ減りましたが.
今シーズンはおおむねコロナ前の
滑走日数に戻りましたね…

2017シーズンは70日
2018シーズンは69日
2019シーズンは68日

そして,コロナが蔓延してからのシーズンは,
2020シーズンは52日
2021シーズンは46日

と,例年より20日ほど少ないシーズンが
2シーズン続きましたが…(泣)
2022シーズンは66日
と,コロナ前に近づきました.

…でも,コロナ前に完全に戻らず.
数日減ってますね.
…仕事が忙しくて行けなかった日が
2-3日あったので…(涙)
家を引っ越した2018シーズンより
少ないってのはちょっと悲しい.

○行ったスキー場

志賀 56日
Yeti 7日
アサマ2000 1日
かぐら 1日
月山 1日


もう,今シーズンもいつも通り.
志賀高原以外には,
志賀オープン前のYeti&アサマ2000,
志賀終了後のかぐら,
シーズンラストの月山.
この4か所しか行ってませんね…

ただ,志賀56日ってのは,意外なことに
私の志賀高原での一シーズン滑走日数
最高記録じゃなかろうか??

いつもはGWが5月5日で終わるところ,
今シーズンは焼額が5月8日まで3日
伸びたのと,これまでのシーズンは試乗会で
シーズン中に志賀以外のスキー場に
行くことがあったけど.
今シーズンは12月からGWが終わるまで,
志賀以外は全く滑ってないってのが
効いてますね…

○ナイター滑走日数 16日

2018シーズン…20日
2019シーズン…18日
2020シーズン…14日
2021シーズン…10日

だったので.
これも今シーズン,コロナ前に近い数字に
戻ってきた感じでしょうか…

ちなみに内訳は,
イエティ…7日
焼額…7日
サンバレー…2日

って感じです.

2019シーズンまでやっていた
ダイヤナイターが無くなり.
2月末の焼額ナイター終了で
ナイターが終わっちゃったので.
2019シーズンまでと比べると,やはり
微妙に減ってます(涙)
(一の瀬ファミリーナイターが3月
 下旬までやってたけど,非圧雪の
 ペアリフトに2300円払えない…(泣))

あぁ…ダイヤとサンバレーのナイター,
復活してほしい…

でも,今回は焼額の2ndシーズン券を
買って,2月の7回はナイター券代金を
払わなくてもナイターが滑れたので,
これは助かったかな!!

○早朝&ファーストトラック滑走日数 17日

2018シーズン…10日
2019シーズン…14日
2020シーズン…1日
2021シーズン…11日
2022シーズン…17日

なので,これは今シーズン,圧倒的に増えました!

なんてったって,意外に思われるか
もしれませんが.
今シーズン,ニューイヤーファースト
トラック以外で,初めてファーストトラックに
参加してしまい.
ファーストトラックに2回.

そして,4月からの早朝営業に
15日も参加しました…

ってか.
今シーズンは焼額の2ndシーズン券を
買って,早朝も滑り放題ってのも
あって.
なんと.
早朝営業開始以降,
自分が滑ったすべての日に早朝から
参加してます~!

…2ndシーズン券,素晴らしい…
(そして睡眠不足が加速して体に良くない)

…運が悪い年だと,GWは雪不足で
早朝営業できない年もあったけど.
今シーズンは,GWの最後までちゃんと
雪がもってくれて,5月8日までしっかり
早朝営業ができて良かった!!

○トータル滑走標高差 637,930m

2017シーズン…795km
2018シーズン…752km
2019シーズン…742km
2020シーズン…522km
2021シーズン…420km
2022シーズン…638km


コロナで滑れなかった2020,2021シーズン
よりは戻したものの…
コロナ前に比べるとかなり
減りましたね(涙)

うーん.
ダイヤナイターが無かったのと,
昨シーズンよりマシとはいえ,
相乗りレーンで定員8人いっぱい載せていた
コロナ前に比べると,焼額ゴンドラの
待ちが長くて,滑走量が減りました…

さらにゴンドラのスピードが落ちたって
のもあり.
ナイターを含めない昼間だけだと,
一日最高で標高差14000~15000mくらいしか
滑れてません…

一の瀬ファミリーも第3クワッドが
営業せず,ファミリークワッドが
混んでたりして.
おそらく,20000mな方々は軒並み
滑走量を減らしていると思います(泣)

○レストランでお昼を食べた回数 2回

お昼ご飯をリフトの上で済ませて
しまうことが多かった私ですが.
ここ数シーズン,コロナ禍ってのもあって,
レストランで食事を摂る回数が一気に
減って来ました…
今シーズンは,お昼休みをきちんととって
レストランで食べた回数は,家族で
滑った2回っきり.

…それ以外は,ほぼ全てリフトの上で
済ましてしまいました…

あ,GWで昼間の雪が悪くなっちゃったとき,
2回ほど,車の中でお昼にしたことが
あったかな??

それ以外は,昼休みをとらずにひたすら
滑り続けてました~!

○リフト終了前に帰った回数 2回

厳密に言うと,イエティのナイターは
途中で切り上げているのですが.
まぁ,これは昼間最後まで滑っている
ということで…

それ以外で,リフト終了前に帰ったのは.
あまりにも天気が悪すぎて途中で切り上げた
1月4日と,
GWに知り合いと乗りあって行って,
帰りがちょっと早めに戻らないと
いけなかった5月3日のみで.
それ以外はすべて,しっかりリフト
営業終了まで滑り倒しました~!!

○自動車走行距離 約20000km 

うち,スタッドレスで走ったのは17000km.
まぁ,冬の間,ひたすら志賀と家を往復
し続けると,このくらいは走りますね…
でも,今シーズンは月山に1回しか行って
無かったり,イエティは他の方の車に
乗せて行ってもらったりで,
ちょっといつもより少なめです…

○転倒回数 1回

以前の記事で描きましたが.
ビンディング誤解放で転んだ
1回っきりです.
…惜しい.


○かかったお金

日数が増えている分,また2019シーズン
レベルの出費に戻ったかと思ったら…
意外と少なかったんですよ…

娘が中学で部活に入り,正月以外は
部活で滑りに来れず,家族の宿泊費や
リフト代がかからなかったという.
ちょっと悲しい理由もありますが.

いろんな方に泊めていただいて,
宿代が安く上がったことと.

そして,焼額2ndシーズン券で,
ナイターと早朝リフト代が安く上がったこと.

これらの理由で,今シーズンはかなり安く
上がりました…

これなら,板買っても大丈夫だよね…
という金額が浮いてます←物欲選手権に負けてもいいよねという言い訳を今からしているのか??

ってなことで.
2022シーズンも終わりましたが…
まぁ,雪も多かったし,
GWも最後まで滑れたし.
結構いいシーズンだったのかな~…

でも.
2022シーズンの総括が終わったばかりですが.
来る2023シーズン,Yetiが10月半ばに
オープンすれば…
あと3か月待たずして,シーズン突入ですよ~!
コメント (2)

いろいろヤバい

2022-07-28 04:58:24 | 日記
今週もかなりいろいろヤバいくらい
仕事が詰まっていて.
今日も更新時間がこんな時間…(涙)

書きためておいたスキー試乗レポートも
終わってしまい.
記事を書いている時間もとれず…(泣)

しかし.この状態なのに.
なぜBlogを更新しているのだろう??

とりあえず.
先週もかなりタイトな日程で,
土曜は16時間死んだように寝て
なんとか回復したって,日曜の
記事の冒頭に書きましたが.

土曜死んだように寝て回復したあと,
身体を動かさないと落ち着かない私は,
ついついまた日曜に睡眠3時間で
山に歩きに行ってしまったという…←せっかく回復した睡眠時間を
また削って何やってるんだ


ただ,最近は午前中に家に帰ってきて
午後は仕事ができるよう,近場の
丹沢付近の山くらいにしか行けないのが
ちと残念.

あぁ…遠くに遊びに行きたいなぁ…
ってか.
そもそも最近,お酒を飲む余裕があるのも
月に1-2日くらいだなぁ…
ほぼ断酒のストイックな生活をしています.

うーん.
私は仕事が追い込まれるほど,
週末に自分を追い込む運動をしちゃうし,
酒も飲まなくなるので.
健康になってるのかも??←いや,睡眠時間が短いから身体に悪いよ
コメント

2023シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその33…Bluemoris S-POTION TYPE4.0

2022-07-27 01:36:46 | スキー板試乗
そろそろスキーシーズンも終わり.←もう終わって一か月以上経ってる.
ほとんどの人はすでにスキーシーズンは記憶の彼方だから

スキー板試乗レポートもこれがラストになります…

ってなことで.2023シーズンモデルのスキー板試乗レポート.
最終回は,ブルーモリスです.
では,どうぞ~!

○Bluemoris S-POTION TYPE4.0 Marker WC PC & XCOMP12 165cm









基礎小回り用

どうやらこの板,フレックスが4.0,4.5,5.0から選べるようで.
数字が小さいほうがフレックスが硬いらしく.
さらにビンディングが
チロリアのWC PCプレート付きのXCOMP12か
FDT TPX12化を選べるようで.
(ビンディング無しも可能)

…この板は,フレックス4.0で.
さらにごついピストンコントロールプレート
(PCプレート)がついてるので…
S-POTIONでは一番強い組合せに
なりますね.


ってなことで.
滑ってみると…
結構芯がつよい,ガッチリした感じの
板に感じます.
さすがにフレックス最強,WC PCプレート
付きって組合せだけあって,
板の硬さを感じます.

そのため,板が谷回りで勝手にたわんで
自動的にターンに導入されていく…
というよりは,自分で板を動かして
谷回りのきっかけを作っていくという,
上級者の熟練の技が必要な板です.

春先の柔らかくて足元が崩れるような
雪だと,板がたわませられず,山回りも
単にサイドカーブに乗ってまわって行く
だけのような感じに近くなっていきますが…
雪がしっかりした部分だと,ぐっと
圧をもらえて板の性能が発揮されます.

ただ,そこでも板が勝手にまわって行くと
いうより,しっかり板の上に乗って,
板を正しく踏んであげればググッと
回ってくる感じ.

あまり圧をかけなくても,サイドカーブで
それなりにまわって行ってくれますが…
この板の本領を発揮させるには,
しっかり正しい方向で強い圧をかけて行く
必要があります.
それができれば,ズレ・キレのどちらでも
板が雪面からの圧を受け取ってくれて
コントロールできる,玄人好みの板です.

カービングギンギンの板ではなく,
正しく踏んで行けば切ってもずらしても,
板が雪面の圧を受け取って回って
行きます.
ある意味,かなり攻めのズレも使えそうな板.

お気楽板ではなく,かなり玄人好みの
職人的な板だと思います.

ただ…
フレックス4.0だとかなり乗り手を
選びそうだし.
フレックスを選ぶ時は注意した方が良さそう.

春雪で乗った感じだと.
私はフレックス4.0より,もう少しお気楽な
板がいいかな?
コメント

2023シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその32…SALOMON S/RACE SL10

2022-07-26 01:26:00 | スキー板試乗
この土日も,宿題が終わらなかったにも
関わらず.
土曜は疲れていたのか,気づいたら18時間
寝てしまっていたSkier_Sです.

いや…ホントに疲れてたのか.
金曜は1時過ぎという,私にしてはかなり
早めに寝たのに.
昼過ぎに一度目が覚めかけたものの.
次に気づいたら夜8時だった
という…
せっかくの休日,ほとんど一日寝てるだけで
終わりました(涙)

まさか,前日普通に夜に寝て.
次の日の夜まで寝てるとは…
「明日の朝は寝たいだけ寝る!」
と宣言して寝たけど.
夜まで寝るとは,自分でも思わなかったよ…

結局この日は,当然ながら朝も昼も食事抜きで
夜1食だけだったので.
ただでさえ減らしたくない体重を,すごく
減らしてしまいました…(泣)

うん.
睡眠ダイエットでも提唱してみようかな?
瘦せられますよ~!!←毎日18時間寝てられないから

ってなことで.
今回も2023シーズンモデルのスキー板試乗レポート.
本日はサロモン編です.
では,どうぞ~!

○SALOMON S/RACE SL10 165cm









基礎小回り用

S/RACEの小回り用板では,最もお手軽
グレードになるこの板.
ビンディングも,
PRIME SL, SL PROがX12 LABビンディングなのに対し,
SL 12がX12 TL GWと,金属バーが入らない優し目の
ビンディングになるのですが.
このSL 10はさらに優しいM12 GWビンディングになり.
SL 12以上のモデルには全て標準のRACE PLATEも
なくなり,ビンディング直付けになります…


ってなことで.
滑ってみると.

…非常に低中速から良くたわみが出ます.
楽に,均一なたわみが出ます.

このたわみの出方が絶妙で,
普通これだけ低中速からたわむような
柔らかい板だと,同時にトーションも弱く
なるので,どうしてもトップとテールの
グリップが弱くなりがちだけど…

この板は,優しくたわむのにグリップが
弱くなくて,トップからテールまで
きれいにエッジグリップして,たわみに
沿った見事なカービングでスルッと
回っていきます.

比較的低速から簡単にたわんで,その
たわみをものすごく感じやすい板で.
そして,たわみやすい板にありがちな
ズルズルさが全くない,気持ちよく
キレて回っていく系の板なので.

これ,たわみに沿ってターンすることを
練習して上達したい人には,すごい
良い板なんじゃなかろうか…??

ホントに何もしなくても,そんなスピードを
出さなくてもきれいにたわんでくれて,
サイドカーブじゃない,たわみに沿って
曲がっていくというのをまさに体感できる
板です.

やはり,スピードを出すと
「ちょっとたわみすぎるかな?」
と思う時もあるけど.
それでもグリップが抜けていくという
感じではなく,思いっきりたわんだ中で
グリップします.

その中でも,ずらそうと思えばSL12や
SL PROに比べれば板を動かしやすくて,
ズラシのコントロールも容易です.

さすがに私のトップスピードだと,
もう少しグリップがあってもいいかな?
と思う時もあるけど.
それでもだらしなく板が流れていくというより,
こらえて行けばグリップして行ってくれます.

とりあえず,この板は優しいグレードの板に
ありがちな,優しくたわむけどスピードが出ると
ズレズレですよ…という板ではなく,
低速からガンガンカービングで切っていく
快感を味わえる板です.

ちょっとナメてた.
小回り板の最低グレードだと思って
ナメてたけど,これ,今までどうしても
ズレを伴うターンばっかりになっちゃってた
人が,板のたわみを感じてキレキレで
ターンしたい…
という上達するための道具としては,かなり
いい板なんじゃないかな??
コメント

職場の新人の歓迎会をやったのだが…

2022-07-25 05:55:44 | 日記
ってなことで.
ちょっと古いネタなんですが.
今年度も,職場に新人さんやら
他部署から移動した人とか.
新顔さんが何人かやってきたので,
オンライン歓迎会というものを
やったのですよね…

そこで,4人の新顔さんが一人ずつ自己紹介
したんですが.

まず一人目の方が,自分の趣味を紹介
するとき…
新顔さん1「スノーボードやってます!」

…ほう.
今どきの若い人で,ウインタースポーツ
やるなんて珍しいじゃないか…
と思ってたら.

職場の人「たしか,Sさんもちょくちょくスキーに
 行ってませんでしたっけ…?」


と,横から一言…

「いや,まぁボチボチと…ははは」

新顔さん1「スキーやるんですか!
 一緒に滑りに行きませんか??」

「(ガチスキーヤーだとばれたらヤバい…)
 こんなおじさんと一緒にスキーに
 行っても面白くないだろうし…
 また機会があれば…ハハハ


…多分,引く.
私と一緒に滑りに行ったら,
間違いなく,引く.
二度と一緒に行こうとは思わないだろうな…

ということで.
一人目の自己紹介が終わった後.
今度は二人目の自己紹介が続くわけですが…

新顔さん2「趣味はダイビングです」

これは思わず私も食いついて
「え?ダイビング??
 どこ潜ってるの?何本ぐらい潜ってるの?」


新顔さん2「伊豆とか,休みには沖縄とか…
 ただ,子供が生まれてここ2年ほど
 潜ってません…」


「10歳になったらCカード取れるから,
 うちの子供は10歳で取らせて
 一緒に潜ってますよ~」


ってな感じで.
私がついつい食いついてしまい,

そして,3人目の自己紹介で…

新顔さん3「最近は山登りしてます.
 日帰りのお手頃な山メインですが,

…なんということか.
まさか3人目も,趣味がちょっと被るとは…!?

職場の人「たしか…Sさんも,最近
 山に登ってませんでしたっけ?」


「まぁ,私も最近,簡単な山にちょろっと
 登るようなっただけなので,
 趣味というほどではないけど…
 妙義山とか,八ヶ岳なら赤岳とか
 行ってます」


新顔さん3「…それ,ちょろっと登る
 レベルの山じゃないですよ…」


職場の人「なんだか,今回の新人さん,
 みんなSさんの趣味と一致してますね…」


ってなことで.
最後の4人目の自己紹介になるわけですが.
まさか,4人目まで趣味が被ったらすごいよね.
果たして,4人目の趣味は…??

新顔さん4「車が趣味です!」

…ぐほッ!まさか4人目も被るとは…!?

職場の人「車ですね!
 やっとSさんの趣味と違う
 趣味の人が出ましたね(笑)」

(職場で私が車が好きであることはばれていない)

職場の他の人「どんな車に乗ってるんですか?」

新顔さん4「スバル車で,古い
 インプレッサWRXって車に乗ってます!」


(ぐほぅ…ツッコミたい…GDBなのか
 GVBなのかとか聞いてみたい…
 けど,これまで3人の話題を私が
 一人で奪っちゃったから,これは
 みんなに譲っておこう…)


…ってなことで黙っていましたが.
まさか4人目まで趣味が一致するとは!!!!

しかし.
冷静に考えると.
私は趣味がちょっと多めなのかも
しれないなぁ…
趣味って,ただでさえお金がかかるものなので.
これ以上増やさないようにしないと…

ということで.
ゴルフとかロードバイクとかは絶対やらないぞ
と,財布の中身を覗きながら,
改めて心に誓うSkier_Sだったのでした…
コメント (6)

2023シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその31…OGASAKA TC-SU + FM585

2022-07-23 01:03:07 | スキー板試乗
ここ数日,
Blogの更新時間を見て分かる通り,
寝るのは外が明るくなる午前4時ごろが続き.
そして今日も最後のWeb会議が終わったのが
午後10時頃…

まだ今週の仕事が終わってないけど.
大事な教訓として.
明日できることは明日やればいい
という,有名な言葉があるので←それってダメな教訓じゃん

…もう,今日は早く寝ます!!←と言っても,もう夜1時を過ぎてる気が…これって早いのか?

いや.3連休はいいんだけど(ホントに3日とも休めるんなら…)
3連休の反動で,
平日が4日しかないのはいろいろ辛い…

でも.
ちゃんとBlogを更新してから寝るのが偉い!!
えらいよ!←全力で自分を誉めておく

本日も2023シーズンモデルのスキー板試乗レポート.
今回はオガサカ編です.
では,どうぞ~!

○OGASAKA TC-SU + FM585 165cm









基礎小回り

前回も同じTC-SUを試乗しましたが.
前回は一番強いSR585プレートのついた160cm
今回は,優し目のFM585プレートがついて165cmと,
プレートと長さ違いの板になります.


板が粘って,トップからテールまでのエッジが
効いて,たわみに沿って回っていく私の好きな
系統の気持ちいい板ですが…

滑り出すと,結構柔らかく感じます.
エッジグリップも,強いというより
ちょっと優しいくらいに感じますね.
SRプレート付きと全然違う!!

SRプレートはどちらかというと
エッジグリップと張りが強く,ずらそうと
思わなければエッジに沿ってキーンと
キレていくカービング板に感じますが.

GRプレート付きは,基本的にはカービング
性能の強い板ながら,急斜面では簡単に
エッジを外して板を動かしていくことが
できます.
急斜面でも自分が好きなだけズルズルと
板を動かせる,エッジグリップのいい意味の
ルーズさがあります.

だらしなくずれていくのではなく,
ずらして行った中での板の圧の感じ方や
コントロール性はすごくいいので,
グリップして切っていくのも,
板を動かしてターンを作っていくのも好き放題.
迎え角を作って板を動かしていけば,
板がズレつつきれいに旋回力を出して
くれるので,
板がずれて逃げていくのではなく,
ずらしていけば勝手にターンが仕上がって
いく感じ.

スイングウエイトも軽いので,
板は好きなように動かしたい放題だし,
カービングしていった時の板のたわみ,
返りの出方もばね感があって好きだし.
GRプレートでも,スピードを出すと
板がたわみきってしまうような感じは
ありません.
ズレ・キレ両方いけるいい板です.

ただ,スピード嗜好,グリップ嗜好が強い人は
SRプレートを,
急斜面で板を動かしながらターンを仕上げて,
板の動きを見せたい人はGRプレートを
選べばいいんじゃないかな~.
コメント

2023シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその30…FISCHER WORLDCUP SL

2022-07-22 03:49:51 | スキー板試乗
そういえば,昨日の記事に書いた,
スキー場でのヤバいトレーニング(?)の結果,
バテても動き続けられるようになった説

の心拍数記録を残したのは,どこの山での
記録かというと…

7月上旬のくそ暑い中,丹沢山に登ってきた
時の記録でした~!

大倉スタートではなく,ちょっと距離が短めの
戸沢スタートでしたが.
ヤマレコの標準コースタイムが8時間34分のところ…


自分の記録を見てみると.
心拍数150キープを狙って歩いた結果,
山頂での休憩時間含め4時間38分で往復
できました~!


朝5時スタートで山頂で15分ほど休憩,
9:44には下山.
実質歩いている時間は4時間15分だったようなので,
だいたいコースタイムの半分ですね.


岩場や鎖場がある,手足を使って登らないと
いけないルートだと,ペースが上がらず
ここまで心拍を上げられないので,
木道と階段が続く,比較的緩やかな
丹沢山のこの記録が,自分の平均心拍の
最高記録なのかも…

しかし,丹沢は本格トレランやってる人も
いましたが,トレランする人はこれより
もっともっと早く往復してるはず…
トレランやってる人は,一体どのくらいの
心拍数で走ってるんだろうなぁ…??

きっと.
私よりもずっと激しい,
「バテても動き続けるトレーニング」
で身体をいじめてるに違いない!←違うから.普通はバテないようにトレーニングするんだから

ってなことで.
本題へ.

本日も,2023シーズンモデルのスキー板の試乗レポート.
今回はフィッシャー編です.
では,どうぞ~!

○FISCHER WORLDCUP SL MEN 165cm









SL競技用

FISマークもついた,ガチの競技SL用板です.
そして,MADE IN AUSTRIAと書かれてます…
RC4 RCやRC4 SCはウクライナ製から
オーストリア製に変わりましたが,
ガチの競技用板は昔からオーストラリア製です.


ビンディングも解放値17の重い競技用
ビンディングがついてます.
プレートは,RC ProやSC Proと全く
同じのM/Oプレートがついてますね…


ちなみに,板のトップに開いている
穴は,RC4 RCやRC4 SCではプラスチックの
透明窓が嵌めてありますが,この板は
穴が開いたそのまんまです.
穴を埋めてません…


ってなことで.
ガチのSL板にちょっとビビりながら
滑ってみると…

やっぱり簡単にたわむ扱いやすい板では
なく,かなりガッツリどっしりした
板です.

しかし,角づけさえしっかりしてやれば,
中速域からそこそこまわって行きますし,
ターンのフォールラインに絡んだあたりで
板を押しずらして弧を深めることもできます.

でも.
やっぱり面白いのはスピードを
ギンギンに出して行ったとき.
思いっきりトップスピードを出すと,
板ががっつりグリップしてむちゃくちゃ
たわんでいき,強烈な遠心力を受けながら
ハイスピードで手や腰を雪面に擦るような
激深小回りができます!!

超ハイスピード激深小回りができる,
かなり危険な(?)ハイスピードカービング
小回りマシンです.
ガチガチエッジグリップの,強烈小回り
爆走板です!!

もう,この板を履いて低速で滑ろうとかは
全く思いません.
思う存分スピードを出して,これでもかという
深いターンをゲレンデに刻みまくれます.
ヤバいです.
キレキレです.

朝9時半という比較的早めの時間の試乗で,
ゲレンデも荒れきってなかったってのも
あるのかもしれませんが.
すでに春雪でゲレンデ表面はかなり緩んで
いる状態で,これほど激しいグリップ&
カービングマシンだから…
硬い斜面で滑るといったいどれだけ
強烈なんだろう…!??

とりあえず.
この板を履くと,平均滑走スピードと
滑っている時の弧の深さはヤバいことに
なりそうな板で,一瞬
「RC4 SCより面白いかも?」
と思いましたが.
この板で一日滑ると強烈な横Gに
耐え続けるのに疲れるだろうし.

…そして.
ビンディング込みで¥195,800って…
高すぎるので買えません(泣)

コメント (2)

Garmin Fenix7Xを買っていろいろ遊んでるんだけど…山歩きのデータで意外な事実発覚?ちょっと負荷かけすぎなのかも

2022-07-21 03:33:29 | 日記
そういえば.
物欲に負けてGarmin の時計を買ってから,
山歩きの友として思いきり使い倒していて.

いろんなデータが取れるこの時計.
データマニアの私としては,いろいろな
データを見て楽しんでいるわけなんですが…


(Garmin Connectの画面…Garminの時計をスマホで
 同期しておけば,いろんなデータがPCで見られます!)


つい先日のこと.
自転車をやる知り合いと会ったときに,
お互いGarminを使っているという
ことで思わず話が盛り上がって.

「いやー.ロードバイクのトレーニングに
 Garmin愛用してますよ」

ということだったので,
「私も山歩きの際に使ってますよ~!」
と,私の山歩きの時のいろんなデータを
見せてた時.

その知り合いの反応が…

「え…!?なにこれ!!!」



「平均心拍157!!???
1時間40分の平均が157って何???」



…え…??
私は山登りはトレーニングだと思って,
心拍計を見ながら平均心拍150くらいを
狙って歩いてて,
この時はちょっとだけ上げすぎたかな…
と思ってたくらいなんだけど…

「自分が自転車とかローラーで走るとき,
 心拍160キープはできないです…
 160まで上げたら,10分くらいで
 バテます」


え…?
そうなの…?

「そして,ゾーン5に1時間24分も入れてる…(汗)」




…この心拍ゾーン5ってのは,Garminの
サイトによると,
最大心拍数の90%以上のエリアで.
・全速力の速さで,長時間持続できないペース
・呼吸が相当きつい

ってことみたいですけど.

…長時間維持できないペースを,
1時間24分維持しちゃってるんですが…



とりあえず.
このデータ.
下りだけのデータで.
登りのデータを見てみても…


2時間半以上活動しての平均心拍149で.


そして,ゾーン5に1時間17分入れ続けているので…


この日は上り下り合わせて,ゾーン5を
2時間40分以上維持してます.
そして,ゾーン4が1時間20分ほど…

まぁ,そもそも私は長距離走や
自転車をやるわけじゃなく.
全くトレーニングしてない人間なので,
心拍が簡単に上がっちゃうってのも
あるんだろうけど.

心拍数150なら止まらず歩き続けられる
という経験則があったので.
自分にとってはトレーニングのつもりの
山歩き.あまり遅いペースにならないよう,
Amazfitのスマートウォッチを使っていた
時から,いつもだいたい心拍150を狙って
歩いてたんだけど…

うーん.
いくらなんでも,最大心拍数の
90%を数時間維持し続ける
のは,
普通の人間には無理だろうし…←私は一部のスキーサイボーグと違って,血の通った人間なので
Garminの時計は年齢から標準的な
最大心拍を計算してるだけなので,
この計算値より,私の実際の最大心拍が
高いってことかなぁ.

…でも.
スキーは運動が続くのがせいぜい数分間.
持続運動じゃないから,心肺機能の
トレーニングにならないはずだし.
一体どこで最大心拍数を高める
ような運動をしてたんだろう…?
心肺能力を高めるようなトレーニングを
した思い出はないなぁ…

…あるいは単に自分がオーバーワークを
しているだけなのかな?

…うん.
ありうる.
大いにありうる.
10月から6月ごろまで毎週末,
体中の筋肉に乳酸が溜まりまくっても
最後の最後まで滑り続ける

という,謎のトレーニング(?)を
続けていることで,疲れに鈍感になって,
ホントはバテてるのに根性で動き続け
られるように精神が麻痺している

可能性が…←ヤバい.それはヤバいトレーニングだ…
コメント (5)

2023シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその29…ATOMIC REDSTER S9 REVOSHOCK

2022-07-20 03:27:46 | スキー板試乗
よく考えたら.
今週は3連休だったので,
平日を4日過ごせば週末じゃないですか!

…普通なら,
「4日だけ働けば週末だ~!」
と喜ぶところかもしれないけど.
私としては,
「平日4日間でこれだけの仕事がこなせるか…?」
という危機感にあおられている今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか(涙)

とりあえず,本日も2023シーズンモデルの
スキー板の試乗レポート.
今回はアトミック編です.
では,どうぞ~!

○ATOMIC REDSTER S9 REVOSHOCK 165cm









SL競技用

ATOMICのSL競技用は,
SL FISと,このS9 REVISHOCKの2種類しか
ないようで.
こいつはSL競技用のセカンドモデルに
なりますが…

写真の説明書きに,「基礎ショート」と
書いてあるように,
ビンディングもX12TLのGripWalk対応
ビンディングと優しいビンディングになり,
競技用というよりは,SLっぽい板に
乗りたい人向けの,ゲレンデ向けモデルと
言った方がいいのかも…?


その場合は,S9iとS9i Proとの位置づけが
よく分からなくなる,ちょっと中途半端な
感じの板ですが.

滑ってみると…
SL板だと思って履くと,かなり軽快ですね!
…軽快というより,グリップが
優しく,ガッツリ食いついていくと
いうより,ある程度の逃げがある板.
トップとテールのグリップがそこまで
強くなく,頑張りすぎない感じ.
狙っているスピード域もそんなに
高くないと思います.

S9iほどではないにしろ,板は結構
軽く感じるので,荒れた雪の中でも
動かしやすいですが.
逆に言うと,安定感が感じられるというより
少しキョロキョロする感じも…

低中速域では,板のサイドカーブに乗って
そこそこのカービングで小さめの半径で
回ってきます.

そこからさらに回転弧を小さくしていこうと
すると…
足場がしっかりしていない春の雪では,
板がたわんでいくというより,
板がずれて動いていき,弧が小さく
仕上がっていく感じ.

どちらかというと,スピード域が
そこまで高くなく,体力や体重が無い人が
小回りを仕上げるにはいいかな?
うーん.
でも,私にはちょっと物足りない感じの
板でした.
コメント