わたしのインタビューがでます

統合失調症フォーラムでわたしのインタビューが放映されます。
内容は、わたしの発病から職場復帰に至る過程の話や、
職場で働いている様子などで、「あたりまえプロジェクト」と少し似ています。

今日、その編集された映像のDVDが送られてきました。
わたしの五行歌をたくさん使ってくださっていて、とてもよかったのですが、
いまいち音量が小さくて、何を言っているのかよくわかりませんでした。
事務所へ行ったら、スピーカーがあるので、それで聞いてみたいです。

それにしても、年末ぎりぎりまで、お仕事をしている情熱あるスタッフの
方々に尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。よいお年を!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

表紙モデルの雑誌ができあがりました

「こころの元気+」の表紙モデルになった雑誌ができあがりました。
事務所の人たちや家族に好評でよかったです。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

松浦弥太郎さんとお会いして

松浦弥太郎さんとお話していて印象に残った言葉がありました。
それは、「“その1ページは人を幸せにするか”ということを
つねに考えながら仕事をしています」という言葉でした。

穏やかだけれど強い信念を持った方だと思いました。
松浦弥太郎さんは、五行歌のこともすごくわかってくださっていました。
本誌を読んで「自分にも書けそうだと思いました」と仰ってくださいました。

貴重な体験をさせてくださり、ありがとうございました。
とてもうれしかったです。皆さんに感謝しています。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

標(しるべ)となりたい

狭山歌会に出席しました。
ひさしぶりに司会をして、とても楽しかったです。
わたしの作品は、最近うけた取材を通じて感じたことです。

発病して
家族の絆がつよまった
これからは
病の仲間を
励ます標となりたい

こんなわたしでも、ささやかながら、誰かの役にたてるかもしれない。
取材は、そんなことを感じさせてくれた体験でした。
わたしの記事で、誰かを励ますことができたら、とてもうれしいです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )