わたしの五行歌と病気の体験談がインタビューされました

わたしの五行歌と病気の体験談がインタビューされました。
よかったら、ぜひ、ご覧ください。

アタリマエ・プロジェクト 動画

アタリマエ・プロジェクト 記事

NHK厚生文化事業団 統合失調症フォーラム

ついでに、わたしのホームページ『うたのたまご』も、どうぞよろしく☆彡
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

旅行博で関口知宏さんのトークショー

旅行博で行われた関口知宏さんのトークショーとサイン会に行ってきました。
関口さんのお話は、とても面白く、ためになりました。

旅では、先入観を捨てること。
自分にたちかえって、旅で得たものから、自分を発見すること。
失敗をおそれないこと。などなどです。

現在、彼女はいないらしく、日本的な引く文化が好きで、
三歩下がってついてきてくれるタイプがいいそうですが、
家に帰ると奥さんに怒られるのも好き、とかお話していました。
MCの女性から、「三歩さがっていたら、関口さんだったら、
どこに行ってしまうかわからないですよね。」とつっこまれて
いたのが、面白かったです。

サイン会では、大室山ライブで、笑顔でお話できたことの
お礼を言ったのですが、関口さんはあまり覚えていなかったらしく、
「そうでした。そうでした。言われてみればなんとなく覚えています。」と
おっしゃっていました。

わたしが、お礼をいったあと、関口さんが何か答えてくれたのですが、
緊張していて、よく覚えていません。
(「だって、そうでしょう」だったような…)

あと、関口さんみたいな笑顔に、どやったらなれますか?と質問したら、
「いろんな人と出会うこと」でした。
その理由も説明してくれたと思うのですが、緊張していて、頭に入ってません。
でも、わたしは「みんなからもらったものなんですね」と答えました。
(関口さんには、どんなふうに伝わったかな…)
関口さんのみんなへの感謝の気持ちが伝わってきたような気がしました。

中野マネージャーさんも声をかけてくださって、
私が以前関口さん宛の手紙に書いた、「あたりまえプロジェクト」のHPを
見てくれて、「すごいことしてるんだなぁと思って」と言ってくださいました。

嬉しかったのですが、前は、関口さんは、ファンレターは全部読むと
言っていたのですが、最近は忙しくて、読むことができないのかなと思って
ちょっと残念でした。

何かが心にひっかかったサイン会でしたが、次回は、もっと成長した
わたしになって、関口さんや中野マネージャーさんとお話できればいいなと
思いました。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

狭山五行歌会

今日は、狭山歌会で、久々に一席をいただくことができました。
この病友は、一緒に入院していた女性で、最近になってやっと、
わたしに心を開いてくれるようになりました。
まだ、幻聴が聞こえるそうで、悩みを話す相手が欲しかったようです。
わたしもできるかぎり、力になれたらと思います。

わたしの不安は
棚に上げ
病友(とも)の涙を
言葉でぬぐう
自分に語るように

吉野比抄子


母の作品は、台風を詠ったもの。
歌会で、行を入れ替えたらいいんじゃないかとか、
ビシバシつっこまれていたので、ハラハラしてしまいました。
本人もしょげていました。次回は、うまくいくといいです。

猛りくるう
獅子が
次から次へと
大白波となって
襲ってくる

吉野尊子
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )