チビクロの入院と手術


うちの猫のチビクロが突然よだれをたくさんだすようになり、
心配で獣医さんに診てもらいました。

原因は、上の犬歯が1本ぐらぐらになって、口の内側に曲がってしまい、
口がしめられなくなってしまったからでした。

獣医さんは、全身麻酔をかけて、歯を抜き、ついでに歯石もとるとのこと。
チビクロは、12歳なので、猫としては年よりだけれど、そうするしかありません。
そのまま入院させ、夜迎えに行くことになりました。

夜になって、心配だったけれど、チビクロは元気にもどってきました。
口もちゃんとしまって、よだれも止まっていました。
しばらくは薬を飲ませなければいけないけれど、よかったです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

TAKAHIROさん サイン会・握手会


9月4日(土)に、ダンサーのTAKAHIROさんのサイン会・握手会に行ってきました。
TAKAHIROさんのことは、関口知宏さんの『ファーストジャパニーズ』に出演したことが
きっかけで知りました。

TAKAHIROさんは、マドンナのツアーにも参加した、すごいダンサーで、
最近では、『徹子の部屋』にも出演していました。

TAKAHIROさんは、すごく親切で、丁寧で、たまたまイベントが始まる前に、
お会いできたので、手を振ったら、初対面なのに「よろしくお願いします」と
声をかけてくださいました。

この日がTAKAHIROさんの誕生日だとわかっていたので、わたしは誕生日プレゼントと
カードを持っていきました。

わたしは、日々、落ち込んでいるので、車の運転をしたり、たまに出かけたりすると
とても癒されます。この日も、いい出会いができたと思います。よかったです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

第101回 狭山五行歌会

9月2日の狭山歌会は、新しい方が見学にいらして、20名で行われました。
来月の100回記念歌会の打合せと、吉川さんの歌集『時の鎖』の鑑賞会も行われました。


あぶらゼミ
椿の根の樹液で
みごとに羽化
五年後に
又、会おうね

吉野尊子


ハンドルの
遊びがないと
うまく走れない
こころも
きっとそう

吉野比抄子


母の歌は、庭の椿の木から巣立っていった、あぶらゼミのことです。
セミが巣立つほど、ながくこの地に住んでいるんだという気持もあったそうです。
わたしの歌は、以前「遊び」という題で作った歌です。
今読むとしみじみこの通りだと思います。
今回は、わたしが三席をとることができて嬉しかったです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )