ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

尾道 小路めぐり

2010-06-01 06:41:59 | インポート

何気ない小路や坂道  日本の風情を 今も多く残す街 尾道

トヨタハイブリッとクラブで小路をオリエンテーリング いろいろな発見がありました

尾道の駅前 

Dsc_1706

Dsc_1708

                              昔のイメージがまったく無くなりました 今では芝生の広場になっています

Dsc_1711

Dsc_1712

                             本通方面へ歩いていくと 景気も林文子の銅像は 昔のままですが 街がすっかり明るくなりました

Dsc_1713_2

最初の出会いは

Dsc_1715

Dsc_1714

にぎり仏と

持光寺の石造りの山門

Dsc_1718_3

光明寺で見つけた 横綱の手形      尾道出身の相撲取りがいたんだー

Dsc_1719

Dsc_1720

                              石畳の坂道

Dsc_1722

天寧寺の五百羅漢     五百の群像がずらりと並んでいました

Dsc_1725

艮神社境内にある 楠 樹齢900年

艮神社 開基が806年 平安時代というから   これまた    (*_*)

Dsc_1728

Dsc_1729

                             今度は 足形 他にも沢山ありましたが・・

街に下りてきました

Dsc_1731

Dsc_1737

                             チヨットここらで 腹ごしらえ

Dsc_1741

チヨット    長すぎました               残りは次回へ

 

コメント (8)