横倉ジュニアバドミントン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

指導者の壁

2005-12-28 15:11:18 | バドミントン
全小五年のダブルスのビデオの話になった。それによると私はコーチボックスで一喜一憂し、負けが決定したあと、しばらく放心状態になっていたそうだ。そういえばそんな感じだった気がするが、頭の中では昨年のダブルスのことがよぎっていた。「また、ベスト16か・・」。決して16が悪いということではなくそこに壁がある自分自身が情けなかったのだ。それまでの指導、当日のアップ、インターバルのアドバイスなど何かが足りないのだろう。子どもたちには申し訳ない限りだ。でもまた一緒にチャレンジさせてもらいと思っている。一回は誰かを全国の頂点に立たせてみたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全小 ハプニング

2005-12-27 16:13:21 | バドミントン
Tくんの試合。一セットは何とかとるが二セットめになるとなんとなくおかしい。クリヤは飛ばないし、スマッシュは入らない。結局二セットめはとられてしまったー X-<。三セットめ。ふと気がつくとラケットがおかしい。見ると一番上にひびが入り折れていた。これではだめなハズだ。その後ラケットを変えるも感覚の問題もあり調子がでないまま負けてしまった。かぜがひどかったこともあるが事前の体調管理、道具管理の大切さを実感させられた。うーん、悔しいけど来年こそ優勝を目指そう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、個人戦!

2005-12-25 09:29:14 | バドミントン
団体戦は大健闘。うちの子たちが佐賀の九州二位のダブルスに勝ってしまい大盛り上がり。でもその後のシングルスが負けてしまい残念。九州の一人の子は前にABC大会でやられた子だったので、やっとまともに戦える位にまで成長してくれたかと思うと感慨ぶかい。さて今日は個人戦。今からTくんの試合。頑張れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全小団体

2005-12-23 15:53:01 | バドミントン
奈良で行われている団体戦。昨年は一回戦で姿を消しましたがさて今年は・・。なんと現在二回も勝ってしまいました。次は佐賀とです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝の日

2005-12-18 22:35:23 | バドミントン
今日は雪のちらつく中最後の強化練習会。監督、コーチを始め、仙台方面のトップレベルの中学生に相手をしてもらった。勝てるわけもないが何とか一点でも多くとりたいと必死になりむかっていった子どもたち。またその子たちにときには厳しくときには丁度よく相手をしてくれた中学生たち。本当にありがとう。全小で三位になったメンバーに今日会うことができ励ましてもらったことで子どもたちも心強く思ったことだろう。また昨日はU学院で全中で優勝した子たちに相手をしてもらった。ありがたい限りだ。うちの県は県としてのバックアップ体制がすばらしいと思う。いつの日かうちのチームの子たちもこんな形で後輩の相手をしてあげられるようになればいいなあと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする