横倉ジュニアバドミントン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

県予選を終えて

2017-09-03 20:03:00 | バドミントン
 長年指導をしていると,組み合わせを見るだけで,大体結果が予想できてしまう。ただ,我がチームの選手のことになると,ひいき目に見てしまうので結果が微妙にずれてくる。今回も勝てると思っていた選手たちが,思わぬところで負けてしまった。振り返れば,「あの子たちは大丈夫・・・。」という油断が指導者にもあったかもしれない。練習でも,守ってしまうくせが見えていたのだが,修正しきれなかったのが悔やまれる。ダブルスはやっぱり攻撃し続けることが大切だ。
 全体を振り返ると,シングルスは5年6年の二人が実力を出し,結果も出せたと思う。さらに,からを破るのは大変なことだが,努力あるのみだ(精神面も含めて)。5年女子は,まだバドミントンを始めて日が浅いにも係わらず,東北大会出場。おめでとう。4年以下女子は,予想を上回る活躍だった。今,ぐんぐん伸びてきているので,東北大会までさらに突っ走っていきたい。そうそう,5年男子は優勝!この2人のすごいところは,練習を休まないところ。どんなに練習がきつくても,決してあきらめずに黙々と頑張っていた。あらためて考えると,スポーツとは「練習」が「結果」に直結する厳しいものだと思う。甘えがあると負けるということだ。
 東北大会での活躍を期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする