横倉ジュニアバドミントン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いい選手へ

2007-06-20 00:05:05 | バドミントン
長年指導をしていると繰り返しになり、目標が漠然としてくる。何のために指導をしているのか自問自答する。ローカルな試合は勝ち、大きめの試合には勝ったり負けたり。そのサイクルにのまれこまれそうになる。そんなとき、励みになるのは頑張っている子供たちの姿だ。うまくなりたいと必死になっている子、楽しそうにプレーしている子をみるとよかったなあと思う。バドミントンをきっかけにし成長することで、他の生活面でも大きく成長して欲しいと思っている。いい選手、いい人間へと成長するのを見るのが何よりだ。一人でも多くのいい選手を育てたいと思っている。でもチームを卒業した途端、挨拶もろくにできないような子たちをみる現実にはがっかりする。またチームにとってプラスにならないことをする保護者がいることもしかりだ。でもチームと共に喜び、泣いてくれる大切な選手と保護者が多くいることがチームの宝物であり財産だ。これらの人たちと一緒にこれからも頑張っていきたい。それらの大切な方々へ。現在の悩みは新部員の勧誘についてです。現在頑張っていただいている皆さんの声が大切です。伝統が断ち切れることのないよう勧誘をよろしくお願いしま
す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から

2007-06-15 23:24:04 | バドミントン
今日、やっと怒涛の仕事の日々が終了。これでしばらくはバドミントンに専念できる。ジュニアの子たちには申し訳なかったが明日からびしびしやります。うちの上の子も何とか頑張っているようなので弟くんたちもぜひ若葉で決勝トーナメントに残れるように頑張って欲しいと思う。男女とも今、1番きたえなければならないのは足腰かな。多少技術がなくても動いて勝つようにしなくてはだめだ。技で勝てなければ足で勝つ。人の二倍の努力で勝利を目指そう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする