横倉ジュニアバドミントン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

躍進魂

2018-07-09 22:39:00 | バドミントン
 スボーツ少年団の試合が仙台であった。単複兼ね有りの貴重な大会だ。うちのチームはまずこの大会をステップにしようと取り組んできた。その結果である。
 単 6年男子優勝、準優勝。4年男子3位。3年男子3位。6年女子優勝。4年女子優勝、準優勝、3位。3年女子準優勝、3位。
 複 6年男子優勝。4年男子優勝。6年女子優勝。5年女子3位。4年女子優勝、準優勝。3年女子優勝。
 みんな実力がアップしていることが実感できる。その中でも感じたのは「練習はうそをつかない」ことである。多く練習をした選手が、やっぱり活躍している。送迎の保護者の方の苦労はよく分かるが、それを超える喜びや結果を出したいと考えている。これからもさらに頑張ろう!
 それに加えて、新団旗が完成し初披露であった。旧団旗と併用して使っていきたいと考えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さの中で

2018-07-01 21:19:00 | バドミントン
 最近,進入会の子たちが増えている。嬉しい限りである。ただ,男子が少なく,横倉ジュニアの雰囲気ではない感じがしている。うちのチームは,男子のイメージが強いが,女子を強くしていくことがこれからの課題であると思う。ただ,女子の強いチームは県内に多くあるので,頑張る覚悟が必要である。幸い,新入会の子たちは,うまくなりそうな兆しがあるので,本当に楽しみである。将来,若葉カップでベスト4以上を目指したいとは考えているし,真剣にそう思っている。そのためには,厳しい練習が不可欠であるが,ついて来られるかが少し心配である。全国大会のレベルは,肌に感じて分かっているが,それをうまく伝えられるかどうかが,指導者の力量であると思う。近年,日本のバドミントンのレベルが上がっている。それを踏まえて,うちのチームもその波に乗っていきたいと考えている。最近の暑さの中で,黙々と練習を続けることができる選手たちをとても頼もしく思うこの頃である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする