横倉ジュニアバドミントン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

がんばってます!

2007-07-27 21:51:08 | バドミントン
県中総体が終わった。小学生とは一味違うレベルでの戦いだ。シャトルの速さ、レシーブの粘りなどさすが中学生と思わせるものだ。そのような試合が続く中、ジュニアの先輩たちの活躍が光った。団体戦では優勝、三位のチームの一員として頑張った。三位になったK中の一年ダブルスは緊張せずによく戦ったと思う。またシングルで頑張った三年生も粘り強いプレーが光った。個人戦では男子ダブルスで優勝、女子ダブルスで三位になるなど頑張った。これも毎日熱心に指導をしていただいた監督、コーチのおかげだと思う。ありがとうございます。来週は引き続き東北大会があります。次のステップを目指して頑張って欲しいです。さあ、ジュニアも負けずに京都目指してがんばるぞー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願

2007-07-22 21:22:58 | バドミントン
ジュニアの指導を始めた頃からの夢が一つかなった。「女子の部で団体で県で一位になること」。これは無理かもしれないという本当の夢であった。男子は何回か勝たせてもらっているが女子は初めての経験だ。最後まで一丸となって闘った選手たちを讃えたい。自分の役割をしっかりと果たせる子供たち。よく成長したなあとしみじみと思う。つぎは更なる成長をして東北大会や全小へと向かって欲しい。それに加えて、実は男子も優勝!アベック優勝はすごいことだと興奮してつい飲みすぎてしまいそうな感じだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと…(・_・、)

2007-07-17 22:40:02 | バドミントン
長年、指導に悩んでいた子が今日ついに開花した。ちょっとしたきっかけでこんなに変わるのかと思うほどの変わりようだ。これなら戦える。これは青森で悔しい思いをしてきたからこその結果だと思う。眼の輝きが今日は違っていてやる気十分だった。今の雰囲気ならば次々と続く子が増えるに違いない。また、練習に行く楽しみが増えてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよシーズン!

2007-07-13 21:28:56 | バドミントン
これからがバドミントンが面白くなる時期だ。小学生は若葉、ABC、県予選会と試合が続く。全国でどれだけ勝てるか、また、全小へのスタートをしっかりとできるか、気が抜けない日々が続く。明日は楽しみにしていた青森遠征だ。お互いの選手がどれだけ成長しているか見るのが楽しみだ。また、若葉に向けての選手の仕上がり具合も興味深い。
そして、そろそろ中学生の県大会も行われる。チームの先輩たちの活躍に期待している。何とか一回でも多く勝ち上がってもらいたい。
仕事も最高に忙しいがどちらも頑張っていこうと思っている。倒れない限りね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島台オープン07

2007-07-08 21:38:25 | バドミントン
鹿島台オープンに参加させていただいた。私は参加できなかったが携帯で話を聞くと、みんなが頑張っている様子がびんびんと伝わってきた。結果は四種目とも優勝できたようである。本当に嬉しく思う。(T実くんもよく頑張ってたね)。その他にも決勝トーナメントに残った子が多くいたようである。最近、走ってばかりだったのでどうなることかと思っていたがみんな成長しているのだなあと感じた。県の大会だけでなくこういう試合があることが本当にありがたい。勝つことができた皆さんはこれを自信にし、負けてしまった子はこれを励みに頑張って欲しい。話は変わるが、今日は私はバレーの試合だったがやっぱり子供たちの試合を見ている方がいいなあと少しだけ思った。やっぱりバドミントンは魅力のあるスポーツだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする