たわごとってやつですか?

食べブロ+旅ブロ
2005年5月より北海道は札幌から綴っています。
中央区と北大周辺エリアに出没することが多いです。

過去記事

☆「食のもくじ」はこちら / ☆「旅のもくじ」はこちら

Spicy Soup Curry LEGON とろたまチーズ♪

2010年01月21日 | スープカレー*カレー


12月。Kiroroのシーズン券を落としたその日。
落ち込んでいても券は返って来ないと思い、
『LEGON』にスープカレーを食べに行ってきました。

ハンバーグ(980円)にとろたまチーズ(300円)をトッピング。
辛さは5にしてみました。


ハンバーグは普通。

とろたまチーズは美味しいけど、
私はチーズなしの方がバターの風味が感じられて好きです
チーズは別に欲しい感じ。

スープは前回食べたチキンの方が美味しかったなぁ。
ちょっとしょっぱかったけど、その分、旨みも強かったような?

前回の記事はこちら。
*2010年01月06日 「Spicy Soup Curry LEGON とろたま♪」

辛さは5でちょうど良いなぁと思ったのですが、
友達の辛さ2のココナッツスープを味見させてもらったら、
なんだか、そっちの方が美味しかったです。

辛さを上げると旨みを感じにくくなっちゃうのかな???

あと、具の違いもありますよね。
友達はとろたまベーコンを食べてました。

まあ、なんだかんだ言って美味しかったです


こちらはクーポンで頂いたウーロン茶です。
ごちそうさまでした~

■Spicy Soup Curry LEGON (レゴン)
*札幌市西区西町南18-1-40 クリエイトビル1階
*5号線沿い セイコーマートの近く
  011-667-0347

人気ブログランキングへ
↑応援クリックよろしくお願いします♪


パルコ de スープカレー

2010年01月13日 | スープカレー*カレー


『札幌カリー ヨシミ 札幌パルコ店 ~ラ メゾン ド カリー クゥー~』の
「ヘルシー!納豆とオクラとシャキシャキレタスのカレー」(980円)です。

最初に行こうと思ったお店が既に閉まっていたので、
急遽、こちらのお店に変更。
遅い時間までやっていてくれるのがありがたいですね。

出てきた途端、ふわっと納豆の香りが。
スープはマイルドで、その分、
ちょっとパンチが足りない感じもしましたが、
ほっとする美味しさ

塩気も強過ぎず食べやすかったです。

友達はラムが入ったものを食べていて、
最後にスープを一口もらったのですが、
お肉の旨みがしっかり出ていて凄く力強い味

納豆とはまったく違う印象。
凄く美味しい

やっぱり、お肉入りの方が、
旨みが足ささって(北海道弁?)良いのかも。

■~ ラ メゾン ド カリー クゥー ~
*札幌市中央区南1条西3丁目 札幌パルコ8F
 011-214-2167
*営業時間 11:00~0:00

人気ブログランキングへ
↑応援クリックよろしくお願いします♪

食べログ ラ・メゾン・ド・カリークゥー (スープカレー)


Spicy Soup Curry LEGON とろたま♪

2010年01月06日 | スープカレー*カレー


12月のとある週末。
ドニチカ切符を使って宮の沢にある
『レゴン』までスープカレーを食べに行ってきました。

何度か行ったことのあるお気に入りのお店ですが、
本店のことを記事にするのは初めて?


既に閉店していますが横丁店についてはこちら。
*2009年06月22日 『Spicy Soup Curry LEGON横丁店』

久々だったので何を食べるか悩んだ挙げ句、
「パリパリチキン」(880円)に決定!

さらに、クーポンで、
「とろたま」をトッピングしちゃいました。
実は、この日が、クーポンの使用期限の日で、
慌てて地下鉄に飛び乗ったという次第です。

これが大正解

とろたまの美味しいこと
バターの風味がたまりません。
思い出しただけでよだれが出ちゃうくらい。

パリパリチキンはしっかりした味付けで、
ご飯もりもりいけちゃう系の美味しさ。
でも、私にはちょっとしょっぱ過ぎたかなぁ。

ダイエット中だからと思って、
ご飯を少なめにしたのも敗因かも

そもそも、ここのご飯って、
元から少なめな感じなので、
普段あんまりご飯を食べない私でも、
普通盛りで丁度良いくらいなんですよねぇ。

スープもしっかりめの味なので、
ご飯を減らすとバランスが悪いですね。
学習しました。

辛さは4にしたのですが、
ちょっと物足りなかったので、
次はもう1つ上げてみようと思いました。

なんだかんだで、また、行きたいと思うお店です

■Spicy Soup Curry LEGON (レゴン)
*札幌市西区西町南18-1-40 クリエイトビル1階
*5号線沿い セイコーマートの近く
  011-667-0347

人気ブログランキングへ
↑今年も応援よろしくお願い致します。


PICANTE プレミア舞茸

2009年12月11日 | スープカレー*カレー


木曜日の話。

キロロ帰りにパスコロでジェラートを食べ、
甘いもの欲を満たされた私達でしたが、
“スープカレーも食べたいよね”ってことになり、
『PICANTE』に行ってきました。


今回は初めて尽くしで、
スープは日替わりの「ガウディの味蕾~らせん」、
具は「プレミアム舞茸(愛別産矢部舞茸園)」(1,000円)、
ライスは「なし」(50円引き)にしてみました。

辛さは無料の範囲内で2番をチョイス。

店員さんによると、
「ガウディの味蕾~らせん」は、
他のスープより少し辛めとのことでしたが、
私的にはやっぱり物足りない辛さでした。

また、このスープは、残念ながら、
あまり好みの系統ではありませんでしたが、
具のホールトマトを潰してから食べると、
酸味が加わって美味しかったです♪

舞茸は揚げてあるせいか、
かさかさと乾燥したような感じで、
あまりジューシーさがなく期待はずれでした。

ご飯は普段から少なめにすることが多いので、
なくても気にならないかなぁと思ったのですが、
やっぱり少しでもあった方が良いですね。

ジェラート後のスープカレーで、
お腹は苦しいくらいだったのですが、
何かが物足りませんでした。

ちなみに、友達は、ラムローフを頼んでいて、
それを一切れもらって食べたのですが、
旨みがギュッって感じで、凄く、美味しかったです~


以前にも『PICANTE』関連の記事を書いています。
*2007年05月08日 やっぱり美味しい♪ PICANTE!
*2006年01月27日 PICANTE ~スープカレーと私~
*2005年09月17日 PICANTEの「マサラロード」
*2005年09月08日 「PICANTE」で納豆をトッピングしてみる。
*2005年08月03日 「PICANTE」で“宙(おおぞら)”
*2005年07月09日 「PICANTE」でランチ
*2005年06月23日 「PICANTE」でスープカレー

■PICANTE
*札幌市北区北13西3 アクロビュー北大前1階
*地下鉄南北線北12条駅から徒歩3分
 011-737-1600
人気ブログランキングへ
↑応援クリックよろしくお願いします♪


カレー工房 花車 琴似店

2009年07月28日 | スープカレー*カレー


これまた6月末のお話。

北海道ウォーカーを持っていくと、
ハンバーグカレーが半額になるということで、
『カレー工房 花車 琴似店』に行ってきました。

出てきたカレーは家庭的なお味。

テーブルの上にスパイスが置いてあり、
辛さを調節することが出来ます。

外でルーカレーを食べたのは、
久々のことでしたが美味しかったです♪

でも、スープカレーが半額だったら、
もっと嬉しかったなぁ。

■カレー工房花車琴似店
*札幌市西区琴似一条5丁目1-26
 011-615-8221

北海道blogランキングへ
↑応援クリックよろしくお願いします♪