10/12(木)~15(日)と、
東京ディズニーリゾートへ行って来ました。
(正確には12日は行ってないです・・・)
画像は、出発時に、新千歳空港で食べた
『すず花』というお店の空弁です。
⇒ 関連記事はこちら
実演販売をしているとのことで、
注文をしてから容器に盛り付けてくれます。
“生うに”と“新物のいくら”に惹かれて、
思わず買ってしまったのですが、
値段は、1,680円とちょっとお高め。
旅の初めからいきなり贅沢し過ぎ・・・?!
でも、さすがに、お味はなかなかのものでしたよ~♪
“かに”は普通でしたが、
“いくら”は前に食べた時より美味しく感じました。
臭みなどは、感じられず、
良いお味に仕上がっていました。
“うに”も、変な臭みなどなく、甘くて美味♪
思っていたよりも、味が濃かったです。
でも量は、かなり少なくて寂しい・・・。
お味は満足なので、
もう少し量を増やしてもらいたいものです。
■そら弁道場 すず花
*新千歳空港ターミナルビル2階
* 0123-46-5939
*営業時間 ⇒7:30~20:30
*イートインコーナー有り(9席)
北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願い致します。
ステラで使える200円分のクーポンがあったので、
滅多に行かないスタバに行ってみました。
で、抹茶クリームフラペチーノのトール(440円)を
頼んだのですが、クーポンは500円以上じゃないと、
使えないと言われショック!!
でも、美味しかったから、まあ、いいかなぁ。
抹茶味のフローズンドリンクの上に、
生クリームがたっぷり載っているのですが、
抹茶風味が良い感じに出ています。
甘いけど、冷たいからけっこういけちゃう。
寒い時期に、暖かいお店で、冷たい飲み物、
っていうのも良いものですね。
上に載っている生クリームは甘さ控えめで良いのですが、
あまり好きな味ではなくて、すぐに飽きてしまったので、
グチャグチャに混ぜてしまいました。
が、後で後悔・・・。
冷えて固まってしまったクリームの舌触りが微妙。
生クリームは混ぜずに食べた方が良さそうです。
ちなみに、抹茶クリームフラペチーノは、
アメリカのスタバでも楽しめるらしいのですが、
あちらの物は、メロンの味がするとか・・・。
ちょっと気になるのは私だけでしょうか?
北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願いします♪
今日は、生パスタ専門店『らくだ軒』をご紹介したいと思います。
行ったのは先月なので、メニューは変わっているかも・・・。
ここのところ情報が遅くて申し訳ないです。
店内はこんな感じで窓が大きくとっても明るいです。
(写真は逆光で暗いですね・・・)
『びっくりドンキー』と同じ系列なのですが、
入り口近くに、イタリアから取り寄せたという、
ピザを焼く釜なんかがあってけっこう本格的。
欲張りな私は、色々な物が食べたくなってしまって、
パスタ、オムライス、スープ、サラダ、デザートが、
一度に楽しめる、こちらのプレートを注文!
パスタはたらこのクリームソースにしました。
平たい生パスタのむっちり感がたまらな~い!
(生パスタ大好きです♪)
たらこのクリームソースも美味しい♪
以前、この店に来た時は、ピザもパスタも
美味しいのにしょっぱくて残念だと思ったのですが、
これは程よく優しい味で、とっても美味しく頂けました。
オムライスやデザートはとりたてて言うほどではなく、
プレートじゃなくてパスタ単品で頼めば良かったと少しだけ後悔。
こちらは同行者が頼んだハーフ&ハーフ(924円位)のピザです。
左半分はスモークサーモンのピザなのですが、
味が濃くて1枚食べただけで飽きちゃいました。
ただ、生地はふっくらもちもちで美味しかったです♪
ちなみに、パスタ単品は700円台からあります。
生パスタ好きの私としては、
是非また行きたいと思っているのですが、
ちょっと遠いのでなかなか行けないのが残念です。
[追記]
2007年3月31日に藻岩のお店は閉店してしまいました。
現在は、恵庭にのみお店があるようです。
北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願いします♪
「オープンセサミ 其の2」の続き。
こちらは、今回のお楽しみ♪ 別腹のケーキセットです!
飲み物付きで680円です。
左奥側に写っているのはシフォンケーキ。
実は私、シフォンケーキはそんなに好んで食べないのですが、
これは、かなり美味しかった~♪
ふわふわの食感がなんとも言えず。
上にかかっているとろ~っとした生クリームを
つけて食べると、もう最高!
おなかいっぱいなはずなのに手が止まらない!
甘さも程良く、ついつい口から、
「美味し~♪」という言葉がついて出ます。
ちなみに、右手前のチーズケーキは・・・、普通かなぁ。
ちょっと固めで、食感が好みではなかったです。
でも、2種類のケーキが食べられるっていうのは嬉しい♪
満足感たっぷり!
今度はクレープも食べてみたいなぁ。
■オープンセサミ
*千歳市北栄2丁目15-15
セガワールド向かいの小道を入ってすぐの右手。
住宅街にあるので少しわかりにくいかも。
*営業時間 ⇒ 10:00~21:00(ラストオーダー20:30)
*定休日 ⇒ 毎週火曜日と第1月曜日
北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願いします♪
2度目のご紹介。千歳にある『オープンセサミ』です。
⇒前回の記事はこちら
オープンセサミと言えば「オムライス」!
ですが、今回は、デザートが食べてみたかったので、
ボリュームが少なさそうな「オムトースト」を頼んでみました。
サラダ、ゼリー、飲み物が付いて780円だったかな?
飲み物は紅茶を頼んだのですが、
種類がたくさんあって、
どれにしたら良いかちょっと困りました。
結局、「キャラメル」を頼んでみたのですが、
とても良い香りでなごみました。
こちらは、サラダです。
ポテトチップらしきものが入っていて、
食感のアクセントになっています。
う~ん、美味しい♪
そして、こちらがオムトースト。
運ばれてきた途端、ふわっとバターの良い香りが。
見た目は、平べったいオムライスといった感じ。
フォークで切り開いてみると、
中から、適度な大きさにきってあるパンが登場!
トーストという名前から
カリッとしたものを想像していたのですが、
実際はふわっとした柔らかいものでした。
これは、狙いが良くわからず・・・。
ちょっと、中途半端な感じがしました。
でも、卵のとろとろ具合とデミソースの味はばっちり!
スパイシーなチキンライスが入っているオムライスより
デミソースそのものの味がより良く分かる感じでした。
パンの食感はともかく、やっぱり美味しい♪
ゼリーは前回と同じく、コーヒーを選択。
甘さ控えめで大人の味です。
上に載っている生クリームが美味しいんだなぁ♪
こんなに美味しいコーヒーゼリーは食べたことがないです。
甘い物が苦手な人にもお勧めしたい感じ。
⇒「オープンセサミ * デザート編 *」に続く。
■オープンセサミ
*千歳市北栄2丁目15-15
セガワールド向かいの小道を入ってすぐの右手。
住宅街にあるので少しわかりにくいかも。
*営業時間 ⇒ 10:00~21:00(ラストオーダー20:30)
*定休日 ⇒ 毎週火曜日と第1月曜日
北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願いします♪