皆さん、ここがどこかお分かりになりますか?
正解はPASEO(パセオ)です。
こんな大々的に改装しているとは知らず、
一瞬どこに居るのかわからなくなりそうな感じでした。
北海道blogランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
最近、UPしそびれていた記事を掘り起こしているので、
古いネタが多くて申し訳ありませんが、
画像は、1~2年くらい前に西28丁目にある喫茶店
『BON-BOISSON(ボン・ボワザン)』で食べたランチセットのパスタです。
セットにはサラダとドリンクがついて来ます。
写真を見ていたら、
久しぶりにここのランチが食べたくなって来ちゃいました。
*2005年11月28日 ボン・ボワザン
*2007年10月30日 BON-BOISSONでランチ♪
*2009年05月23日 ボンボワザン 期間限定 桜クレープパフェ
*2009年07月20日 ボン・ボワザン de パスタランチ
■BON-BOISSON(ボン・ボワザン)
*札幌市中央区北4西27 ビルの2階
*東西線「西28丁目駅」からすぐ!
北海道blogランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
もう1年以上前の話ですが・・・
エスタにある『手作りミルク工房パナッシェ』で、
ミルク風味のソフトクリームを食べてきました。
クーポンを利用したので使ったお金は100円だけ♪
地下の通路沿いにあって、
あまりゆっくり出来る雰囲気のお店ではないのですが、
ソフトクリームやクレープが好みの感じなので、
一人でぶらぶらしていて“ちょっと疲れたなぁ”っていう時の
休憩スポットとして利用しています。
落ち着けないけど気軽に利用できるからか、
中高生のお客さんが多い印象ですが、
私のように1人で休憩してる風の女性もちょこちょこ見かけます。
*2007年9月22日 エスタでクレープ♪
■手作りミルク工房 Panache
*札幌市中央区北5西2 エスタ地下1階
* 011-242-7335
北海道blogランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
先日、母と一緒に行ったよつ葉ホワイトコージで頂いた
道産ゑびすかぼちゃとカスタードクリームのワッフル(750円)です。
焼くのに少し時間がかかると言われたので、
「焼きたてのワッフルが食べられる♪」
と喜んだのですが出てきたのは生ぬるいワッフルでした😭
それだったら作り置きでいいから
さっと出してくれた方が嬉しいと思うのは私だけ?
母はパフェを頼んでいたのですが、
いつ持って来たら良いか確認され、
「先に持って来て下さい」と頼んでいたのに、出てきたのはワッフル一緒のタイミングで...。
わざわざ聞かれたのは何だったのか😥
まあ、でも、パフェは味見させてもらったら美味しかったです✨
ここのお店はやっぱりパフェですね😊
ワッフルはリピなし。
わざわざ書かなくてもと思われるかもしれませんが、
書いておかないと忘れてしまうんです💦
■よつ葉ホワイトコージ
*札幌市北区北6条西2丁目 パセオウエスト B1F
*JR札幌駅地下 パセオ西口
北海道blogランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
金曜日に大丸のきのとやカフェで食べたケーキ&おまけのソフトクリームです。
ケーキはプレミアムいちごショート(399円)だったかな?
期間限定と書いてあったので選んでみました。
ソフトクリームは17時以降にケーキを頼んだら
サービスで付いてくるとのこと。
ここのソフトは凄く美味しいのでかなり嬉しいサービス
ケーキにつけて食べたらこれまた美味しい
飲み物は先にアイスティーを頼んでしまったのですが、
ソフトクリームが付くならホットドリンクにしておけば良かったかも。
ちょっと寒かったです・・・。
■KINOTOYA Cafe
*札幌市中央区北5西4 大丸札幌店地下1階
*交通/JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅
* 011-252-6161
北海道blogランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。