goo blog サービス終了のお知らせ 

たわごとってやつですか?

食べブロ+旅ブロ
2005年5月より北海道は札幌から綴っています。
中央区と北大周辺エリアに出没することが多いです。

過去記事

☆「食のもくじ」はこちら / ☆「旅のもくじ」はこちら

空港に泊まろう!

2011年11月17日 | 国内旅行→東京*鎌倉*横浜

今回のバリ旅行
詳細が決まったのがかなりギリギリで、
東京行きの安い航空券は深夜発着のものしか見つけられず、
やむを得ず羽田空港で夜を明かすことに決めました。

利用したのはスカイマーク732便。
新千歳発が22:40で羽田着が00:25というもので、
到着後に電車で移動することが出来ないんです・・・。

空港内のホテルは既に満室。
タクシーは高い。

で、ネットで色々と情報収集した結果、
国際線ターミナルは24時間空いてることが判明。

また、スカイマークで国内線ターミナルから
国際線ターミナルへ移動するための無料バスを
用意してくれているという情報も発見。

念のため電話で確認したところ、
バスの時間や乗り場を教えて貰うことが出来ました。

そして、迎えた当日。

雷のせいで飛行機がかなり遅れていたため、
電話で聞いていたバスの時間には、
どう考えても間に合わない・・・。

不安になりカウンターでそのことを訪ねると、
羽田空港に確認の電話を入れてくれ、
到着後もバスが動いていることがわかり一安心。


そんなこんなで予定よりかなり遅い時間にはなりましたが、
無事に国際線ターミナルに行くことが出来ました。

画像は2階の到着ロビーの様子です。

既に寝ている人たちがちらほら。
私もすぐに空いているベンチを確保して寝る準備を整えました。


念のためスーツケースを鍵で固定。
でも、こんなことしてるのは私だけだったかも。

周りの人々は普通に荷物置いて寝てました。
なんだかんだ言って日本って安全な国なのねぇ。

まあ、カフェは24時間営業だし、
空港の職員さんがけっこう歩いていたし(巡回?)、
常に人目があるような感じだったので、
悪いことする人もそう居ないのかな?


ベンチはフラットな感じだったので思っていたより寝心地は悪くない感じ。
キャンプよりは快適?

でも、洋服だけだとちょっと寒かったかな。
毛布かけてた人も居たくらい。

フロアは思った以上に明るかったけど、
アイマスクを持っていたので問題はありませんでした。

あと、近くにエスカレーターがあって、
「ご注意下さい」とかなんとか言うのがうるさかったのと、
時間に関係なくお掃除の人が掃除機かけてるのがうるさかったので、
耳栓も装着したのですが途中で耳が痛くなっちゃって・・・。

さらに、3時台だったか4時台だったか忘れましたが、
韓国からの便が到着した直後は人の話し声なんかで、
かなりうるさかったです。

その後も飛行機が到着する度にアナウンスが流れて、
何度も目が覚めてしまいゆっくり眠ることは出来ませんでした。

でも、タダで泊まらせてもらっているのだから文句は言えませんw

お金に余裕がある方には絶対にオススメしませんが、
なかなか面白い体験ではありました。


インドネシア旅行のもくじはこちら

人気ブログランキングへ
北海道blogランキングに参加しています。
1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪

keyword:
空港に泊まる、ロビーに泊まる、タダで泊まる
空港で一泊、ロビーで一泊


2011.04.23 旅行6日目 雨の東京

2011年05月16日 | 国内旅行→東京*鎌倉*横浜


2011.04.23 雨と風に襲われつつ撮影した桜

06:00 ディズニーランドに行くつもりで早起きするも雨ザーザー
      二度寝、三度寝するも雨は止まず予定変更

昼頃   起床
       ・紅茶&韓国のパン
       ・インターネットで調べ物
       ・シャワー

14:00 浅草駅(210円?)
       |
      蔵前駅(たぶん)
       |
14:40 月島駅

      西仲通り商店街 写真撮影

15:30 路地裏もんじゃ もん吉 西仲店
       ・カマンベビーもんじゃ(1,500円)
       ・ウーロン茶(300円)

      月島駅(260円?)
       |
      清澄白河駅(たぶん)
       |
      錦糸町駅

17:15 ディズニーストア 錦糸町オリナス店
      ディズニーリゾート 2デーパスポート購入(10,700円)

      スカイツリーめがけてお散歩

17:45 パン屋さん発見 パン(336円)

18:00 桜の木発見 写真撮影

18:15 スカイツリー到着

      ゲストハウスまでお散歩

18:55 マインマート ウーロン茶(125円)

19:05 ゲストハウス到着

      イースターのお祝い?
        ・うずら入りのおにぎりを頂く
        ・卵にペイント

      インターネットで調べ物

      ゲストハウス系列のバーへ
       ・1杯無料券で梅酒
       ・ピザとお酒1杯おごってもらった
       ・お酒2杯(700円)

02:00 就寝

関連記事
2011.04.18 旅行1日目 名古屋
2011.04.19 旅行2日目前半 名古屋編
2011.04.19 旅行2日目後半 韓国編
2011.04.20 旅行3日目 韓国
2011.04.21 旅行4日目 韓国
2011.04.22 旅行5日目 移動日
2011.04.24 旅行7日目 TDL
2011.04.25 旅行8日目 TDL

人気ブログランキングへ
北海道blogランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


洋菓子舗ウエスト 六本木店

2009年12月17日 | 国内旅行→東京*鎌倉*横浜


今日は久々の東京ネタです。
六本木で軽く道に迷っていたときのこと。
偶然、『WEST』を発見しちゃいました!!

以前、銀座本店の喫茶室にて、
メニュー選びに失敗してしまった
ほろ苦い思い出のある洋菓子屋さんです。

 その時のことはこちらから。
*2009年02月14日 洋菓子舗ウエスト 銀座本店


そんな訳で今度こそ普通のシュークリームを

かなりのボリュームです。
写真が下手でこの凄さが伝わらないのが残念。

念願の普通クリームは甘さ控えめで美味
だったのですが・・・、
やっぱり途中から辛くなってしまいました。

どうも、私は、
ここのクリームとは相性が良くないみたいです。
なんか胃がもたれちゃうんですよねぇ。


こちらは、お土産に買ってきた「ジンジャータルト」です。
その名の通り、しょうがの味が効いているお菓子でした。
私的にはまあ普通かな。


こちらは、「ガレット」。
さっくさくでバターの風味がたまらないお菓子でした。
これは美味しい 好みです

真ん中にマカダミアンナッツが
ど~んと載っているのも贅沢で素敵
これはまた食べたいなぁ。

■洋菓子舗ウエスト 六本木店
*東京都港区六本木3-1-26
 03-6230-0420
*営業時間 11:00~19:00  
*定休日 土曜・日曜・祝日

人気ブログランキングへ
↑応援クリックよろしくお願いします♪


優しい味わい ずんだプリン

2009年12月07日 | 国内旅行→東京*鎌倉*横浜


今日は久々の東京ネタ。

大丸東京店にある『ずんだ茶寮』というお店で、
フェリーの中で食べるおやつとして購入した
「ずんだぷりん」(252円)です。

とんねるずの「食わず嫌い王決定戦」で、
中村官九郎さんに紹介された商品とのこと。

日持ちがしないということで、
1個しか買わなかったのですが、
これが、もう、すっごく美味しくて、
もっと買えば良かったと大きく後悔。

食感は柔らかく、なめらかで、
枝豆の優しい風味が効いており、
さらに甘さも程好く、
いくらでも食べられそうなお味でした

思い出しただけでよだれが出ちゃいそう。
これは本当に買って良かったです
人気ブログランキングへ
↑ポチッと押して頂けると嬉しいです♪


麻生ラ・ピラミッド

2009年11月02日 | 国内旅行→東京*鎌倉*横浜


古本屋で買った「東京手みやげスイーツ」という本を見て、
『麻生ラ・ピラミッド』というお店に行って来ました。

お目当ては、「ミルフィーユ」。

・・・だったのですが、現在、
パッケージをリニューアル中とのことで、
お店に置いていないらしく、少し小さいサイズの
「プチミルフィーユ」(210円)を購入してみました。


こちらは、苺味。

甘い中にも、
苺の爽やかな風味が生きていて、
これは美味しい

ざっくりとした食感も素晴らしく、
私好みのお菓子でした。

普通サイズは層がもっと多いらしいです。
お店の方が丁寧に教えてくれました。
説明好きなのかな?


こちらは、抹茶味。
美味しいけど私は断然苺派!

この他、オレンジ味、チョコ味も売っていました。
こんなに美味しいなら、
全種類買って置けば良かったと軽く後悔。

普通サイズも食べてみたいし、
また東京に行くことがあったら寄ってみようかなぁ。


フィナンシェ(189円)も1つ買ってみました。
こちらは、まあ普通だったかな。

■麻生ラ・ピラミッド
*東京都港区麻生十番1-3-13
*「麻生十番」駅から徒歩1分
03-3505-7858

人気ブログランキングへ
↑応援クリックよろしくお願いします♪