たわごとってやつですか?

食べブロ+旅ブロ
2005年5月より北海道は札幌から綴っています。
中央区と北大周辺エリアに出没することが多いです。

過去記事

☆「食のもくじ」はこちら / ☆「旅のもくじ」はこちら

ミシェル・ブランのマカロン♪

2015年02月25日 | ケーキ*クレープ


ザ・ウィンザーホテル洞爺にあるフランス菓子のお店
Michel Belin(ミシェル・ブラン)のマカロンです。

ホテルのサイト


Michel Belin氏はパリ生まれのパティシエかつショコラティエで、
様々な賞を獲得している世界でもトップレベルの実力者とのこと。


実はこのマカロン・・・

食べたのは2年くらい前(´∀`;●)


食べ物の写真データを整理していたら、
ブログにUPしそびれていた写真が
いっぱいあることに気付いてしまったんですよね・・・

一応、迷いはしたんです。

でも、このまま無かったことにするのもイヤだし、
せっかくだから載っけちゃえ~!!
ってことでこの記事を書き始めました。

話をマカロンに戻します


さすがに細かいことは覚えていませんが、
美味しかった(*´∀`*)
という記憶だけは残っています!


ちなみに、名古屋にもMichel Belin氏のお店があるのですが、
そちらは「ミッシェル・ブラン」という名前で何ともややこしい感じ。

ミッシェル・ブランのサイト

ミシェルとミッシェル・・・

この微妙な違いが気になってネットで検索してみたところ、
どうやら経営している会社が違うみたいですね。

なんだか色々と複雑そう💦

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです♪

最後まで読んで頂きありがとうございました^^


丸井今井でトップスのチョコケーキ

2015年02月17日 | ケーキ*クレープ


母に誘われ丸井今井で開催中の
全国うまいもの大会に行って来ました~


催事の詳細はこちら


今回のお目当ては、
赤坂トップスのチョコレートケーキヽ(*´∀`*)ノ

レギュラー(1,836円)とミニ(1,016円)の2サイズがあったのですが、
迷わずレギュラーを購入する母が素敵でした。


断面はこんな感じ。

フォークで皿に移したら表面がボロボロになってしまいましたが、
一応、クルミが見えるように撮ってみました


チョコクリームとスポンジと胡桃のバランスが良くて、
相変わらず美味しい

残りのケーキを食べるのが今から楽しみです

[追記]
それなりに甘いので少量ずつ食べての感想です。


関連記事
*2014.11 Topsのチョコレートケーキ
*2010.12 ショック!!ゲット!!



にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると喜びます♪

最後まで読んで頂きありがとうございました^^


フランドール22 半額シュークリーム

2015年02月16日 | ケーキ*クレープ


母が北区にあるフランドール22でシュークリームを買って来てくれました。

土日限定で半額になるシュークリームが食べてみたかったって。


・・・まあ、これ、前に私も買って来たことあるんですけどね


 関連記事
*2012.03 フランドール22


でも、2年以上前のことなので忘れていても仕方ないかな。

 
確か半額のシューはバラ売りはしていなくて、
6個からの販売だったはず。

写真は既に1個食べた後に撮りました


クリームたっぷり(*´∀`*)


お味はシンプルで昔ながらのシュークリームといった感じです。

カスタードクリームはけっこう甘いです。

その分、生クリームは甘さ控えめなので、
2種類のクリームがバランス良く口に入ってきた時は美味しいんだけど、
カスタードが多めに入ってくると・・・

甘っ!!

私もそうなのですが、
甘さ控えめスイーツが好きという方は、
2種のクリームのバランスに注意しながら食べることをオススメします。

食べ応えはばっちりで生クリーム欲はかなり満たされます


フランドール22
*札幌市北区北22条西2丁目


にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ 
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると喜びます♪

最後まで読んで頂きありがとうございました^^


どんぐり とろりんチーズタルト

2015年02月13日 | ケーキ*クレープ


友達の家でごちそうになりました。

珈琲・紅茶のお供に良い感じ。

なかなかに美味しかったですヽ(*´∀`*)ノ


焼きたてパンの店DONGURIのサイト


      
もくじ↓↓↓
ケーキ・パイ・タルト・クレープ



にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると喜びます♪

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ 

最後まで読んで頂きありがとうございました^^


フルーツケーキファクトリー

2015年02月11日 | ケーキ*クレープ


フルーツケーキファクトリーのタルトです。

父が仕事帰りに買って来てくれました

時間が遅かったので選択肢はなく、
このタルトしか残っていなかったそうです。


上に載っているが可愛い


断面はこんな感じ。

柑橘系のスイーツは自分ではあまり選ばないので
なんとなく新鮮

果物はさすがフルーツケーキファクトリーと言った感じで
ジューシーヽ(*´∀`*)ノ

柑橘系特有の爽やかな風味のおかげで
さっぱりと仕上がっていて食べやすく、美味しかったです


さらに、もう1つ。

焼きたてスウィートチーズケーキ

箱から出してみると・・・
まだほんのり温かい

ふんわりとしていて口の中で溶けていくよう。
美味しいヽ(*´∀`*)ノ


残った分は冷蔵庫で保存。
翌日は冷たい状態で食しました。

少ししまったような状態で温かい時とは違った美味しさ。

表面がやや乾燥してきているような感じもするけど、
中は滑らかで美味しい


3日目になると更に水分が減っている感じ。

ふと、箱を見てみると・・・

召し上がり方
電子レンジで温めると焼きたての味が楽しめます。
おいしさの目安は、チーズケーキ1/6カットで
約20~30秒ですが、温めすぎにはご注意ください。

と、書いてあったのでさっそく試してみたら、

ふんわり感が復活!!

でも、やっぱり焼きたてとは違うので、
個人的には2日で食べきった方が良いかなと思いました。


原材料名
卵、牛乳、クリームチーズ、小麦粉、砂糖、バター、コーンスターチ

保存方法
冷蔵庫に10℃以下で保存し、できるだけお早めにお召し上がり下さい。


関連記事はこちら
*2014.07 アップルパイ
*2014.01 円山パイカスター
*2013.07 桑園店限定 焼きたてチーズタルト
*2010.06 大丸店限定シュークリーム
*2010.06 苺のタルト
*2007.07 マンゴーフェア
*2006.04 フルーツケーキファクトリー


      
もくじ↓↓↓
ケーキ・パイ・タルト・クレープ



ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。

最後まで読んで頂きありがとうございました^^