少し古い話になりますが、母の誕生日祝いに焼肉を食べに行きました。
母のリクエストは、「高級焼肉店で牛タンを食べたい」というもの。
出資者は父で、私は情報収集係となりました。
場所は街中が良いかなということで、次の4店をピックアップ。
*韓国厨房 銀座園(私はここが一番気になりました)
*三千里
*焼肉コリアンレストラン高麗亭
*焼肉 金剛山
この中から母が選んだのが、『焼肉コリアンレストラン高麗亭』。
目的は「黒毛和牛特上タン」。
な、なんと、1人前7000円!!
まさか、本当に頼むとは思っていませんでした。
出てきた牛タンは小さめ、薄めで、量もそれ程多くなく、
正直、「これが7,000円?!」と思ってしまいました。
お店の人が、お肉に塩コショウをしながら、
食べ方の説明をしてくれたのですが、
何やら生でも食べられる牛タンらしく、
さっと炙ってから、わさびを載せていただくとのこと。
くれぐれも焼き過ぎないことが大事なようです。
さっと炙るとこんな感じに。
肉汁が食欲をそそります。
期待に胸を膨らませ、パクリ。
何とも言えない食感と、味が口中に広がります。
・・・う、うま~い!!
これは、初めてな感じ。
何だか高級な味がしました。
人生最初で最後の味かもしれないと思い、しっかり味わいました。
確かに7,000円の価値はあるのかも。
いつか、また、食べてみたいですが、7,000円...。
う~ん。
同じ金額を出すなら、今度は食べたことないものに出したいかな。
その後、普通のタンを頂きましたが、そちらはイマイチでした。
まあ、7000円の後ですからねぇ。
そして、カルビ。
種類がいろいろあって、何を食べたか忘れてしまいましたが、
肉の旨みが口の中に広がり、とても美味しかったです♪
が、二日酔い気味だった私の胃にはちょっときつかったようで、
脂分を体が受け付けません。
つくづく、カルビは、若者の食べ物だと実感。
学生の頃は昌苑の肉でもがっつりいけたのに・・・。
こちらは、私の好物ナムルです。
また、私は食べていないのですが、父母によると、
ホルモンがすごく美味しかったとのこと。
「普通のと違う!」と言っていましたが、どう違うかは???
こちらは、デザート(無料)の杏仁豆腐です。
う~ん、食べた、食べた!
母の誕生日に便乗して、かなり贅沢をした一日でした。
お父さん、ごちそうさま~♪
■場所
札幌市中央区南7条西3 アポロビル地下1~2階
ポチッとして頂けると嬉しいです♪
最後まで読んで頂きありがとうございました^^
チーズ系のケーキが色々あるという噂を聞いて、
西武の地下にある「ショコラージュ ろまん亭」という
お店に行って来ました。
私はあまり好んで食べないのですが、
チョコレート系のケーキも種類豊富に用意されていました。
画像のケーキを左側から順番にご紹介します!
★マスカルポーネのシュークリーム(158円)
チーズの風味は、期待していたほど感じられませんでした。
もっと、チーズを前面に出したクリームの方が好みかも。
雨が降っていたせいかもしれませんが、
シューは、サクサクでもしっとりでもなく微妙な感じ。
それでも、普通に美味しかったです。
★ブルーベリーのチーズタルト(294円)
上にのっている粉(?)がさくさく。パイもさくさく。
チーズは濃厚で美味♪
今回1番のお気に入りです
★クリームチーズのタルトフリュイ(294円)
フルーツがいっぱい載っているので程良くさっぱり。
チーズの部分も美味しかったです♪
★ガトーフレーズ(336円)
苺が水っぽい感じで、私には今ひとつでした。
クリームは甘さ控えめで良いのですが、
少しだけ脂っぽく感じました。
もたれる系?
この他にもチーズ系のケーキが色々とあるようなので、
また、買いに行きたいと思います!
ポチッとして頂けると嬉しいです♪
最後まで読んで頂きありがとうございました^^
ステラダイニングでいつも行列が出来ている人気店
「回転ずし 根室花まる」に行って来ました。
シャリが小さめなところが私好みで、メニューの豊富さもなかなか!
上の画像は「サーモンの中おち」(120円)です。
画像はボケボケですが、美味でした♪
こちらは、私の大好物「えんがわ」(220円)です。
食感、味ともに、しっかりしていて、旨々♪
こちらは「あぶり牛ロース」(220円)。
口に入れた瞬間、ちょっとだけ脂臭かったかも。
さすがに人気のお店だけあって、何を頼んでもなかなかのお味。
まずいと思うものは一つもありませんでした。
が、また行きたいかというと・・・、どうかな?
≪注:ここからは果てしないグチです≫
というのも、お店の人のミスで、
普通より、か~な~り長く待たされてしまったから。
順番待ちの紙にしっかり名前を書いてから、
名前が呼ばれるのをひたすら待っていたのですが、
お店の人が名前を見落としたらしく、
紙2枚分近く、順番を飛ばされていたんです!!
途中でおかしいと思い、お店の人に確認しようとしたのですが、
あくせく動き回っていて、なかなか声をかけることも出来ず、
合図を送っても気づいてもらえず
ようやく存在に気づいてもらえたのは、
列に並び始めてから1時間半くらい経った頃でした。
ディズニーランドでも、ご飯にそんなに並んだことないです
「申し訳ありません」とは言われましたが、
謝られても、貴重な時間は戻ってきません。
しかも、混んでいて忙しいのはわかりますが、
さっさと居なくなってしまい、おしぼりを出すのも忘れる始末。
見落としたのはその店員さんですが、
根本的な問題は店員さん不足なのかもしれないですね。
気分転換が下手な私は、
せっかくの休日を何となく嫌な気分で過ごすことに。
駐車場代は余計にかかるし、踏んだり蹴ったりでした。
そんな訳で、もしかしたら、
誰かに誘われて付き合いで行くことはあるかもしれませが、
自分から行きたいとは思わないです
心が狭くて面目ない…
最後まで読んで頂きありがとうございました^^
先日映画を見にファクトリーへ行ったついでに、
「hirihiri V3」にて、スープカレーを食べてきました。
こちらのお店に行ったのは2度目です。
→前回の記事はこちら!
お店に行ったのは13:30過ぎ。
席にはそこそこ余裕がありましたが、
スープカレーが出てくるのはちょっと遅かったです。
今回、頼んだのはこちら↓
辛さは、前回「4」で辛過ぎたので、
「3」にしてみたところ、普通に食べられました。
でも、もうちょっと辛くてもいいかも。
前回は、辛さが際立っていてあまり感じませんでしたが、
今回は、スープの油っぽさが少し気になりました。
味はやはり濃い目でしたが、ご飯や野菜とはよく合います。
手羽餃子は香ばしくて、とっても美味♪
香辛料が効いていて、臭うまといった感じ。
2本入っていたので1本は同行者にあげ、
代わりにラムを1切れもらいました。
ラムは、あまり好きではないのですが、
ジューシーでなかなか良い感じでした。
野菜の中では、長芋が特に美味しかったです。
焼いてあるのか、香ばしく、スープと合います。
これは珍しくて良い感じ♪
ナスは切れ目が入っていて食べやすかったです。
ブロッコリーは火が通り過ぎていなくて良い感じ。
マッシュポテトはやっぱり面白くて好きです♪
ただ、ピーマンは前回同様、固めでした。残念。
ご飯は、かなり柔らかかったです。
私は好きですが、普通の人には柔らか過ぎかもしれません。
そんなこんなで、今回は完食することが出来ました!
それにしても、空いた食器を下げにくるのが早過ぎる!
どうにかならないものでしょうか。
なんだか落ち着かなくて・・・。
今回は出てくるのが遅かっただけに、
そこだけ早いのが余計に気になってしまいました。
特に何度も通いたいという感じのお店ではありませんが、
ファクトリーに行ったら、また、ふらっと寄ってしまうと思います。
■場所
*札幌市中央区北2条東4丁目
*サッポロファクトリー 2条館地下1階
*地下鉄東西線「バスセンター前」駅 8番出口から約300m
ポチッとして頂けると嬉しいです♪
最後まで読んで頂きありがとうございました^^
テレビだったか、雑誌だったかで見てからずっと気になっていた
トルコ料理のお店「トルコキッチン ザ・ケバブ」に行って来ました。
地下鉄南北線の北12条駅近くにあるお店です。
入り口はこんな感じ。
中が見えないので「やってるのかなぁ?」と、
一瞬、不安になったのですが、ちゃんとやっていました♪
店内は、窓が大きくとられており、明るい雰囲気。
カウンター7席と、テーブル席がいくつかありました。
奥の方には、トルコに関する本が数冊おいてあり、
私が見た本には、美味しそうな料理がいっぱい載っていました♪
ランチメニューは、次の4種類。
*トルコ風ラム肉のハンバーグ 850円
*鶏のシシケバブ 850円
*ケバブサンドセット 850円
*エスニックランチ カレー風味 800円
800円の物には「りんごの紅茶」が、
850円の物には「スープ」と「りんごの紅茶」が付いています。
どれも魅力的だったので、いつものごとく悩んで、悩んで、
「エスニックランチ カレー風味」を選択しました。
出てきた料理は、熱々で、チキンがたっぷり!
名前から、辛めの食べ物を期待していたのですが、
一口目にわずかにカレーの風味を感じた程度で、
香辛料っぽい味はほとんど感じられませんでした。
でも、食べやすい味で、美味しかったです♪
また、見た目よりも満腹感があり、満足、満足。
小さなお豆入りのバターライスも美味しく、
サラダにオリーブが付いていたのも嬉しかったです♪
こちらは、「りんごの紅茶」
とてもいい香りがしました。
甘くて、なんだか、ほっとする味
また今度、別な料理も食べてみたいと思うお店でした。
ディナータイムのメニューも気になるところです。
ちなみに、トルコ料理は、
フランス料理・中華料理と並ぶ世界三大料理の一つです。
皆さんご存知でしたか?
■場所
*札幌市北区北12条西4丁目 メゾン12の2階
*地下鉄南北線「北12条駅」から徒歩1分
*とりの介の隣り、セイコーマートの上にあります!
最後まで読んで頂きありがとうございました^^