![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/4f0ea6d6b27fb8b9d6799b932bbf735f.jpg)
30周年特別限定品の
「日清のどん兵衛 どっかんきつねうどん ゆず胡椒風味」です。
ゆず胡椒風味がなかなか私好み♪
お揚げの甘さとは微妙に合わない気もしますが、
どん兵衛シリーズの中では1ばん好きかも。
北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願いします♪
久々の札幌ネタです。
アリオにあるとんかつ屋さん『和幸』に行ってきました。
“かずゆき”と読みたくなりますが、“わこう”と読みます。
欲張りな私は、「あざみ」(998円)という、
チーズしそ巻きかつ、海老フライ、カニクリームコロッケ、
ミニごぼうサラダの盛り合わせを注文。
まずは、海老フライに
タルタルソースをたっぷりつけてパクリ。
熱々、美味♪
次に、チーズしそ巻きかつを一口。
柔らかくて美味し~♪
チーズだけだと、くどくなりそうなところを、
しそが引き締めてくれている感じ。
カニクリームコロッケは、
どこら辺にカニがいるのかよくわかりませんが、
外はさっくり、中はなめらかで美味♪
でも、クリームコロッケって、ご飯と合わない・・・。
ついつい、ご飯を残してしまう私。
キャベツは、柚子どれっしんぐで頂きました。
あっさり、さっぱりで、カツとの相性良し!
付け合せのお新香は程よい塩気で食べやすく、
お味噌汁も、なかなか美味しかったです♪
ちなみに、ご飯、キャベツ、みそ汁はおかわり自由でした。
でも、私はそんなに食べられないので、
持ち帰りで好きな物を買って食べた方が、
お得でいいかなぁなんて思ったりしました。
■和幸アリオ札幌店
*札幌市東区北7東9-2-20 アリオ札幌店内 1階
* 011-743-9256
北海道blogランキングへ
↑1日1回、押して頂けると嬉しいです♪
テレビで何度も紹介されていて、気になっていた、
“ミルフィーユカツ”のお店が横浜にもあるということで、
行ってきました!
お店は、有名なだけあって混んでいました。
階段に列が出来ており、20分位、待ったでしょうか。
まずは、梅酒(500円)で乾杯。
さっぱりしたい気分だったので、
水割りを頼んだのですが、薄過ぎてまずい・・・。
ほんのり梅酒の味がする水という感じ。
あまりにひどかったので、
お店の人に言ってみたところ、
新しく作り直してくれました。
今度は、ちゃんと決められた分量で
作ってきてくれたとのことで、
ばっちり、梅酒の風味が楽しめました。
最初とはお酒の色からして違っていました・・・。
対応は良かったけど、
最初から決まった割合で作ってよ、
と思ってしまいました。
そうこうしているうちにカツが出てきました。
今回頼んだのは、カツ、キャベツ、ご飯、お味噌汁、
香の物がセットになった「ゲンカツ膳」(1950円)です。
カツは、ぷれーん、黒胡椒、がーりっく、ちーず、
ねぎ、梅・しその六種類から選ぶことが出来、
私は「ちーず」を選択しました。
期待に胸を膨らませ、パクッと一口。
あれ?
なんか大したことない・・・。
とても柔らかいのですが、
ジューシーさも旨みも足りない感じ。
また、薄い肉が層になっているためか、
食べやすい大きさに切ってあるせいか、
冷めるのが早い。
凄く楽しみにしていただけに、
非常にがっかりしてしまいました。
これに、2,000円弱出すのはもったいない。
スープカレー2回食べに行けるよ・・・。
せっかく横浜まで行って、
カツなんて食べるんじゃなかったと激しく後悔。
テレビで絶賛していた芸能人を軽く恨んでみる私。
友人に話したところ、
「北海道人と向こうの人とでは味覚が違うんじゃない」、
と言われ、そうかもしれないなぁと思いました。
こんなことなら、お店の前で叩き売りしていた、
カツサンドを買って、さっさとホテルに帰れば良かったなぁ。
時間ももったいなかったです。
デザートの「和風パンナコッタ」(350円)です。
これは、美味しかった♪
クーポンを持っていったので無料だったのも嬉しいところ。
これがなかったら立ち直れなかったかもしれません。
■ゲンカツ横浜元町店
*横浜市中区元町2-124
*大河原ビル2階
* 045-212-1129
北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願いします♪
せっかく横浜まで行ったので、
欲張って中華街まで行っちゃいました。
中華食材屋さんや、お土産屋さんをブラブラ。
亀ゼリーなるものを買ってみました。
まだ、食べてないのでどんな味なのかは・・・。
『皇朝』というお店で、肉まんを買って食べました。
“中国料理世界大会のチャンピオンの店”という、
気になるキャッチフレーズが書いてあるお店です。
肉まんは、小ぶりで食べやすく、
1個90円とお求め安いお値段なうえ、
ジューシーで美味♪
肉まんを売っているお店はいっぱいありましたが、
ここを選んで良かったです。
その後、ふらっと裏通りを歩いてみたのですが、
建物の中に今年のかくし芸大会(テレビ)で
見たような中華獅子(?)を発見!
隠し撮りしようかと思ったけどやめときました。
北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願いします♪
鎌倉を後にし、やってきた横浜、元町。
疲れたので休憩を取ろうということで、
『cafe Toledo』というお店に入りました。
ビルの2階にあるカフェで、
通りを眺めながらお茶を飲むことができます。
ケーキを食べようかなぁと迷ったのですが、
ドリンクとセットじゃなきゃいけないということだったので、
ケーキは、止めて、ミルクティーを頂きました。
セットなんか頼んだ日には、
晩御飯が食べられなくなってしまいますからね。
このミルクティー、まろやかで風味が良く、
飲み込むと、紅茶の良い香りが鼻に抜けるような感じ。
渋みなんかも全く感じられず、すごく美味しかったです♪
お店の雰囲気も良く、
落ち着いて休むことが出来ました。
■カフェ・トレド
*横浜市中区本町2-88 元町シエテ2階
* 045-212-3818
北海道blogランキングへ
↑1日1回押して頂けると嬉しいです♪