『さっぽろタパス2008』に参加してきました。
“それって何?”って方は↓こちらをご覧下さい。
⇒http://www.sapporowalk.com/2008/
まずは、時計台近くにある『ビストロ わいんや』さんへ。
まだ、外が明るいうちから飲める幸せ♪
店内はとっても可愛らしい雰囲気♪
「アメリ」のポスターが貼ってありました。
そういえば、私、「アメリ」って見てないんだよなぁ。
今度、見てみようっと。
実は私けっこう映画は好きなんです。
あんまり見てないけど・・・。
見ても内容すぐ忘れちゃうけど・・・。
なんてことはさておき、タパスですよ!
飲み歩いたせいで、
細かいことはすっかり忘れてしまいましたが、
これは間違いなく美味しかった~♪
あ、ちなみに、タパスっていうのはスペイン語で、
「小皿料理、おつまみ」っていう意味なんだって。
パンも美味しかったよ~♪
お酒はなんて名前だったかなぁ・・・。
香りが強く、非常にクセのある感じで、
トルコ料理のお店で飲んだ「ラク」ってお酒に似てるかも?
最初は「うっ」と思ったけど、慣れれば美味しい♪
このお店、また、行きたいです~
■ビストロ わいんや
*札幌市中央区北1西2 りんどうビル3階
* 011-598-1111
*11:30~14:00/16:00~24:00
*定休日 日曜日
北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願いします。
引き続き、中国旅行2日目の夕食紹介です。
と言っても、味などはすっかり忘れているので画像だけ・・・。
とにもかくにも、とりたてて美味しいものはありませんでした。
ミックスベジタブル?!
このレストランでの目玉は餃子食べ放題!!
・・・のはずが、日本ではあり得ない予想外の展開。
食べ放題なのに、
おかわりを頼んでも出てこない!!
しかも、その理由が、
「コックさん帰っちゃいました」って!?!?!?!
なんでも、このレストランは国営らしく、
ちゃんと働こうが働くまいが給料は一緒・・・。
ってなことで、賢いコックさんは、
一通り料理を作った後、さっさと帰ってしまったとさ。
ひょえ~! さすが、中国!!
凄過ぎて笑っちゃいました。
店員さん達も早く帰りたいみたいで、
私達が食べ終わるのを、
今か今かと待ってるのが伝わってくるんですよねぇ。
で、私達が部屋の外に出た途端、
もの凄い勢いで片付けが始まってました。
まあ、20時は過ぎてたし、
帰りたいのもわかるけど露骨過ぎです!!
北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願いします。
皆さん、こんばんは。
気紛れ中国旅行記の時間がやって参りました♪
今日は旅行2日目の夕食をご紹介致します。
まずは、ビール!!(もちろん別料金)
日本のビールに比べると薄いですねぇ。
こちらは肉料理。
既に料理の味は覚えていません・・・。
スープですね。具はトマトかな???
全然、レポになっていませんが、次に続きます。
北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願いします♪
花火を見に行ったんだか食い倒れに行ったんだか、
あれな感じですが、続いて向かったのは、
『高橋まんじゅう屋』、略して、たかまん!!
こちらもドリカムの吉田美和ちゃん縁のお店。
高校時代によく立ち寄っていたらしい。
こちらは友達オススメ☆チーズ味のおやき!
こりゃ美味しい♪
おやきの甘さとチーズのしょっぱさの組み合わせが素敵。
友達のアドバイスにのっとって、
いっぱい買ってきたヤツを冷凍してあります。
でも、残りあと1個なんだぁ。
もったいないけどいくら冷凍してあるとは言え、
早く食べないと悪くなっちゃうよね・・・。
ちなみに、あんこのおやきも美味しかったよ♪
という訳で、これにて、
勝毎花火大会&食い倒れツアーの記事はおしまい。
次回からは、また、札幌ネタか中国ネタに戻りま~す!
■高橋まんじゅう屋
*北海道帯広市東1条南5丁目19-4
* 0155-23-1421
*定休日 5日、15日、25日
*営業時間 9:00~22:00(日・祝21:00)
*駐車場7台
北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願いします♪
クランベリーに続いて向かったのが「ますや」というパン屋さん。
お目当ては白スパサンド!!
・・・が、サンドイッチ系は全て売り切れ。
他のパンもほとんど残っていませんでした。
こちらのパンは通信販売も行なっているので、
お取り寄せをして食べたことはあるのですが、
サンドイッチ系はさすがにやってないのですよ。
なのでぜひ食べてみたかったのですが・・・。
残念。
またの機会を待ちましょう。
■満寿屋 本店
*北海道帯広市西1条南10丁目2
* 0155-23-4659
*営業時間 9:00~17:00
*定休日 日曜日、年末年始
*駐車場なし
北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願いします♪