さらに、『マルヤマクラス』ネタ。
トップ画像は1階に入っているパン屋さん、
『pain au traditionnel』です。
“自然素材&天然酵母を使った、
本格派ブーランジェリー”とのことで、
なんとなく美味しそうな雰囲気♪
私は仕事が終わってから行くので、
パンの種類もすっかり少なくなっています・・・。
妙にたくさん残っているパンもあり。
遅い時間まで焼き続けているのでしょうか?
そんなこんなでこの日はパンを購入することなく、
撮影だけして帰ってきちゃいましたw
近いうちにきっと買いに行きますから、
許して下さ~い!!
北海道blogランキングへ
↑応援クリックして頂けるとかなり喜びます♪
すっかり常連!?
賛否両論の『マルヤマクラス』ですが、私は、
3/17、18、19、20と既に4回も通っています。
画像は、1階にある焼き菓子のお店、
『ポルトルージュ』にて撮影したものです。
可愛らしい雰囲気のお店です。
焼き菓子も美味しそう♪
ここって西18丁目付近にあるケーキ屋さんとは、
関係あるのでしょうか?
私は焼き菓子よりケーキに興味があるのです☆
なのでこの日も見てきただけ~。
ケーキ屋さんだったら飛びついちゃったかも!?
北海道blogランキングへ
↑応援クリックよろしくお願い致します♪
先ほどの記事に書いたとおり、今日は、
『maruyama class』のプレオープンに行ってきた訳ですが、
時間がなくて1階のお店しか見ることができませんでした。
1階には食品スーパー(ダイエー)の他、
フードマーケットが入っており、
『スタバ』、『もりもと』、『ワインショップ円山屋』、
『すし善 蕾亭』、『焼鳥 中むらや』、『和菓子処 寒月』
『樽政』、『おにぎりのありんこ』、『十勝ベーグル』
『テルツィーナ』、『ポルトルージュ』、『町村農場』
『MOMI&TOY’S』、『ルピシア』、『Re di ROMA plus』
『pain au traditionnel』などのお店が連なっていました。
個人的にはトップ画像のクレープ屋さんが気になる~♪
ですが、私が行った時はその近くの『町村農場』の方が、
人気がありそうな感じでお客さんが並んでいました。
『もりもと』では円山店限定商品を売っていましたが、
今回はチラ見しただけで買わずに帰ってきました。
↑こちらはダイエーの様子。
その他、ファッション・雑貨・食品のコーナーもあり、
『ジュピター』、『コレット九州・沖縄』なんてお店も入っていました。
こちらは地下1階にある100円ショップ『セリア』です。
既に閉店時間だったので通り過ぎただけですが、
なかなか良さそうな雰囲気。
某大手100円ショップがあまり好きじゃない私としては、
『セリア』が入っているのは魅力的♪
また、今度、ゆっくり見に行こうっと。
北海道blogランキングへ
↑応援クリックよろしくお願い致します♪
3.18(wed)10:00AM Grand Open
『maruyama class』のプレオープンに行ってきました♪
メルパルクの跡地に出来たアレです。
地下鉄駅直結!
新しい出口を作っちゃったみたい!!
思っていたよりも改札から近くてこれは便利。
時間がなくて30分くらいしか見られなかったのですが、
なかなか楽しかったです♪
あとで、もうちょっと書けたら書きます!
↓
と言うことで、続き書いちゃいました♪
~続・潜入!マルヤマクラス!!~
■maruyama class
*札幌市中央区南1西27-1-1
*地下鉄東西線「円山公園」駅6番出口直結
*「円山バスターミナル」下車徒歩1分(地下直結)
*駐車場190台
*駐輪場270台
北海道blogランキングへ
↑応援クリックよろしくお願い致します♪
ぶらり東京一人旅、最後に訪れたのが、ここ。
銀座にある老舗洋食店『煉瓦亭』。
創業は明治28(1895)年。
明治って凄いと思いませんか?
こちらに足を運ぶのは2度目。
実は、前日にも訪れているのですが、
まさかの定休日!!
完全なる下調べ不足・・・。
う~ん、ここまで来て諦めるなんて出来ない!!
ってことで、無理矢理、時間を作って、
再び、銀座へ。
目的は、こちらの「ハヤシライス」(1,500円)
お味は凄く美味しいという訳ではなく、
やや濃い目の味付けで、
まあ普通かなぁといった感じでしたが、
“明治の味”を食べていると思うと感動
見てください! このルー!!
玉ネギの量が凄いと思いませんか!?
この玉ネギ、
くたっとなるまでは火が通っておらず、
しゃきしゃき感が良い感じでしたが、
その分、生特有の辛みが残っていて・・・。
実は、私、生玉ネギが苦手。
辛いものは好きなのですが、
生玉ネギの辛さにはどうにも弱いんです。
また、体質的にも受け付けないのか、
胃の調子が悪くなってしまうことも。
そんな訳で、
最初はそうでもなかったのですが、
段々、辛くなってしまって。
最終的に玉ネギだけ残してしまいました。
玉ネギ多過ぎです!!
でも、お肉は柔らかくて美味しかったです♪
何はともあれ、
食べたかったものが食べられて満足でした。
あと、お店のレジがレトロで素敵でした
写真撮らせてもらえば良かったなぁ。
そんなこんなで、これにて、
ぶらり東京一人旅の記録は終わりです!
次回から札幌ネタに戻りま~す!!
■煉瓦亭
*東京都中央区銀座3-5-16
* 03-3561-3882
*定休日 日曜日
北海道blogランキングへ
↑応援クリックよろしくお願いします♪